2008年 業績

著 書

【 単行本 】

  1. 松木明知(著)
    華岡青洲と麻沸散 −麻沸散をめぐる謎−(改訂版)
    東京、真興交易(株)医書出版部 (2008)
  2. 廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    東京、克誠堂 (2008)

【 邦文分担執筆 】

  1. 大川浩文
    17.CO中毒
    加藤博之(編)
    U.救急病態、救急医学
    320-321 東京、へるす出版 (2008)
  2. 大川浩文、浅利靖
    107.下剤使用の指針
    岡元和文(編)
    \急性中毒の診断・治療・ケア、救急・集中治療ガイドライン −最新の診療指針− 2008-09
    291-292 東京、総合医学社 (2008)
  3. 佐藤裕
    第1章 基礎編 A 携帯エコーで何を診る? 1.プローブを手にする前に
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    3-5 東京、克誠堂 (2008)
  4. 北山真任
    第1章 基礎編 A 携帯エコーで何を診る? 2.超音波解剖学入門 −Basic Sonoanatomy−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    6-32 東京、克誠堂 (2008)
  5. 佐藤裕
    第1章 基礎編 A 携帯エコーで何を診る? 3.超音波診断機器と超音波プローブの選択
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    33-34 東京、克誠堂 (2008)
  6. 北山真任
    第1章 基礎編 A 携帯エコーで何を診る? 4.穿刺する針やカテーテルはどのように見えるか
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    35-40 東京、克誠堂 2008
  7. 廣田和美
    第1章 基礎編 A 携帯エコーで何を診る? 5.清潔域でプローブを操作する手順と準備するもの
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    41-44 東京、克誠堂 (2008)
  8. 大川浩文
    第2章 診断編 A 汎用心エコー用プローブ、コンベックス型プローブでできること 1.FAST:概要と手順、実際の患者での描出
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    47-51 東京、克誠堂 (2008)
  9. 坪敏仁
    第2章 診断編 A 汎用心エコー用プローブ、コンベックス型プローブでできること 2.心臓:携帯エコーでの異常所見の画像と説明 −心不全を疑った場合−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    52-57 東京、克誠堂 (2008)
  10. 坪敏仁
    第2章 診断編 A 汎用心エコー用プローブ、コンベックス型プローブでできること 3.肺の超音波診断
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    58-61 東京、克誠堂 (2008)
  11. 大川浩文
    第2章 診断編 A 汎用心エコー用プローブ、コンベックス型プローブでできること 4.腹部大動脈:異常所見の画像
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    62-65 東京、克誠堂 (2008)
  12. 櫛方哲也
    第2章 診断編 B 表在用高周波プローブでできること 1.下肢深部静脈血栓症 −大腿静脈、膝窩静脈−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    66-71 東京、克誠堂 (2008)
  13. 櫛方哲也
    第2章 診断編 B 表在用高周波プローブでできること 2.頸動脈、椎骨動脈計測IMT
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    72-76 東京、克誠堂 (2008)
  14. 橋場英二
    第2章 診断編 B 表在用高周波プローブでできること 3.気管、甲状腺と周辺 −麻酔手技領域での診断−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    77-81 東京、克誠堂 (2008)
  15. 大川浩文
    第2章 診断編 B 表在用高周波プローブでできること 4.骨折・皮下血腫 −屋外での診断のために−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    82-84 東京、克誠堂 (2008)
  16. 吉田仁
    第3章 処置編1 A 高周波リニア型プローブでできること 1.末梢静脈穿刺 −橈側皮静脈・尺側皮静脈−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    87-91 東京、克誠堂 (2008)
  17. 吉田仁
    第3章 処置編1 A 高周波リニア型プローブでできること 2.動脈血採血のための大腿動脈穿刺
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    92-94 東京、克誠堂 (2008)
  18. 吉田仁
    第3章 処置編1 A 高周波リニア型プローブでできること 3.内頸静脈穿刺
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    95-102 東京、克誠堂 (2008)
  19. 橋場英二
    第3章 処置編1 A 高周波リニア型プローブでできること 4.鎖骨下静脈(腋窩静脈)穿刺
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    103-108 東京、克誠堂 2008
  20. 橋本浩
    第3章 処置編1 A 高周波リニア型プローブでできること 5.大腿静脈穿刺
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    109-115 東京、克誠堂 (2008)
  21. 橋場英二
    第3章 処置編1 A 高周波リニア型プローブでできること 6.動脈へのカニュレーション
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    116-122 東京、克誠堂 2008
  22. 大川浩文
    第3章 処置編1 B 汎用コンベックス型プローブでできること 1.腹腔穿刺
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    123-125 東京、克誠堂 (2008)
  23. 坪敏仁
    第3章 処置編1 B 汎用コンベックス型プローブでできること 2.膀胱穿刺
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    126-127 東京、克誠堂 (2008)
  24. 坪敏仁
    第3章 処置編1 B 汎用コンベックス型プローブでできること 3.胸腔穿刺 −ドレーン留置の際の利用−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    128-129 東京、克誠堂 (2008)
  25. 佐藤裕
    第4章 処置編2 A 高周波リニア型プローブでできること 1.上肢の手術、鎮痛のために −腕神経叢ブロック、正中・尺骨・筋皮神経ブロックなど− 1)腕神経叢ブロック(斜角筋間アプローチ)
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    133-136 東京、克誠堂 (2008)
  26. 佐藤裕
    第4章 処置編2 A 高周波リニア型プローブでできること 1.上肢の手術、鎮痛のために −腕神経叢ブロック、正中・尺骨・筋皮神経ブロックなど− 2)腕神経叢ブロック(腋窩アプローチ)
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    137-140 東京、克誠堂 (2008)
  27. 北山真任
    第4章 処置編2 A 高周波リニア型プローブでできること 1.上肢の手術、鎮痛のために −腕神経叢ブロック、正中・尺骨・筋皮神経ブロックなど− 3)正中神経、尺骨神経、橈骨神経、筋皮神経ブロック
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    141-145 東京、克誠堂 (2008)
  28. 廣田和美
    第4章 処置編2 A 高周波リニア型プローブでできること 2.下肢の手術、鎮痛のために −前方からのアプローチによる下肢の神経ブロック−
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    146-154 東京、克誠堂 (2008)
  29. 橋本浩
    第4章 処置編2 A 高周波リニア型プローブでできること 3.腹壁の筋弛緩、術後鎮痛や処置のために
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    155-169 東京、克誠堂 (2008)
  30. 廣田和美
    第4章 処置編2 A 高周波リニア型プローブでできること 4.持続末梢神経ブロック
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    170-174 東京、克誠堂 (2008)
  31. 北山真任
    第4章 処置編2 B 汎用コンベックス型プローブでできること 1.腰椎穿刺(硬膜外・脊髄くも膜下麻酔)のための利用法
    廣田和美、北山真任、佐藤裕(編)
    研修医のための携帯エコー活用法(ポケットマニュアル)
    175-180 東京、克誠堂 (2008)
  32. 大川浩文、浅利靖
    体位ドレナ−ジ 11章 体位と離床
    越智隆弘(編)
    第9巻 周術期管理、リスク管理、疼痛管理、最新整形外科学大系
    257-263 東京、中山書店 (2008)
  33. 石原弘規
    基礎編3 ブドウ糖初期分布容量
    飯島毅彦(編)
    For Professional Anesthesiologists 周術期の輸液
    41-60 東京、克誠堂 (2008)

英文論文

【 原 著 】

  1. Yatsu Y, Tsubo T, Ishihara H, Nakamura H, Hirota K.
    A new method to estimate regional pulmonary blood flow using transesophageal echocardiography.
    Anesth Analg 106(2):530-534 (2008)
  2. Minakawa M, Fukuda I, Inamura T, Yanaoka H, Fukui K, Daitoku K, Suzuki Y, Hashimoto H.
    Hydrodynamic evaluation of axillary artery perfusion for normal and diseased aorta.
    Gen Thorac Cardiovasc Surg 56(5):215-221 (2008)
  3. Ibba M, Kitayama M, McDonald J, Calo G, Guerrini R, Farkas J, Toth G, Lambert DG.
    Binding of the novel radioligand [3H]UFP-101 to recombinant human and native rat nociceptin/orphanin FQ receptors.
    Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol 378(6):553-561 (2008)
  4. Hirota K, Kushikata T, Yoshida H, Kudo M, Kudo T.
    Role of the orexinergic system in acute haemorrhage in the rat.
    Neuroscience Letters 432(2):162-166 (2008)
  5. Ono T, Kawaguchi Y, Kudo M, Kushikata T, Hashiba E, Yoshida H, Kudo T, Furukawa K, Douglas SA, Guerrini R, Calo' G, Hirota K.
    Urotensin U evokes neurotransmitter release from rat cerebrocortical slices.
    Neuroscience Letters 440(3):275-279 (2008)

【 症 例 】

  1. Hashimoto H, Nakamura H, Hirota K.
    Marked reduction in bispectral index with severe bradycardia without hypotension in a diabetic patient undergoing ophthalmic surgery.
    J Anesth 22(3):300-303 (2008)
  2. Hashiba E, Ishihara H, Tsubo T, Okawa H, Hirota K.
    Use of initial distribution volume of glucose to determine fluid volume loading in pulmonary thromboembolism and right ventricular myocardial infarction.
    J Anesth 22(4):453-456 (2008)

邦文論文

【 原 著 】

  1. 大川浩文、橋場英二、遠瀬龍二、坪敏仁、石原弘規、廣田和美
    肺毛細管楔入圧が正常な急性心筋梗塞患者における胸郭インピーダンス法と肺動脈カテーテルを用いた肺内水分状態および血行動態の検討
    日本集中治療医学会雑誌 15(3):301-306 (2008)

【 総 説 】

  1. 山内正憲、佐藤裕
    特集 麻酔に用いる超音波ガイド下神経ブロック 閉鎖神経ブロック
    麻酔 57(5):588-595 (2008)
  2. 松木明知
    麻酔科学史の研究から学んだこと −医療事故予防の観点から−
    麻酔 57(増):S18-S27 (2008)
  3. 廣田和美
    麻酔前投薬としてのH2拮抗薬の耐性とプロトンポンプ阻害薬の有用性
    臨床麻酔 32(10):1615-1621 (2008)

【 その他 】

  1. 吉田仁、廣田和美
    質疑応答 パーキンソン病患者の麻酔管理の注意点について
    臨床麻酔 32(4):766-768 (2008)
  2. 櫛方哲也
    第55回 日本麻酔科学会最優秀演題賞を受賞して
    医学部ウォーカー (46):3 (2008)

学会発表  − 国際学会 −

【 特別講演 】

  1. Kitayama M.
    Ultrasound guided peripheral nerve block.
    Department Anesthesia Pusan National University Summer Conference 2008(Pusan, Korea)June 20 (2008)
  2. Hashiba E.
    Perioperative application of transesophageal echocardiography.
    中日米国際麻酔フォーラム(Harbin, China)Sept. 21 (2008)
  3. Hashiba E.
    Total intravenous anesthesia(TIVA) in Hirosaki.
    中日米国際麻酔フォーラム(Harbin, China)Sept. 21 (2008)

【 一般演題 】

  1. Hashiba E, Kushikata T, Kudo T, Kudo M, Hirota K.
    Effects of cardiovascular surgery on plasma urotensin U concentrations.
    European Opioid Conference European Neuropeptide Club 2008 joint Meeting(Ferrara, Italy)April 8-11 (2008)
  2. Wada M, Tsubo T, Ono T, Ishihara H, Hirota K.
    Additive effects of almitrine and nitric oxide on pulmonary blood flow during one-lung ventilation.
    Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists(Orlando, U.S.A)Oct. 20 (2008)
  3. Hirota K, Kushikata T, Kudo M, Salvadori S, Calo' G.
    Effects of icv neuropeptide S on ketamine anaesthesia in rats.
    Winter Scientific Meeting of the Anaesthetic Research Society(London, U.K.)Nov. 20 (2008)

学会発表  − 国内学会 −

【 特別講演 】

  1. 吉田仁
    QED-100を用いたセボフラン麻酔からの覚醒の質に関する検討
    アボットジャパン吸入麻酔薬の代謝に関するセミナー (東京) 平成20年4月26日 (2008)
  2. 橋場英二
    東北地区急性肺障害実態調査結果と当院ICUの急性呼吸不全の現況について
    SIRS ALI SEMINAR 2008 (弘前) 平成20年5月23日 (2008)
  3. 北山真任
    神経ブロックで知っておきたい超音波の基礎知識・超音波解剖学
    福島県区域麻酔ワークショップ (福島) 平成20年5月31日 (2008)
  4. 北山真任
    超音波ガイド下神経ブロック各論:腕神経叢ブロック、大腿神経ブロック、体幹部ブロックについて
    福島県区域麻酔ワークショップ (福島) 平成20年5月31日 (2008)
  5. 松木明知
    麻酔科学の歴史から学んだもの:医療事故予防
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  6. 吉田仁
    麻酔管理について
    ヤンセンファーマ(株)社内勉強会 (弘前) 平成20年6月18日 (2008)
  7. 廣田和美
    鎮痛が重視されるTIVAの現状と展望
    越谷地区レミフェンタニル講演会 (越谷) 平成20年10月10日 (2008)
  8. 坪敏仁
    集中治療部における治療
    旭化成ファーマ株式会社医薬仙台支店北3県研修会 (弘前) 平成20年10月10日 (2008)
  9. 廣田和美
    急性肺障害の現状と治療に関する基礎的研究
    学術講演会 (東温) 平成20年11月7日 (2008)
  10. 松木明知
    麻酔科医の本質 −Who is the captain ?−
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月21日 (2008)
  11. 北山真任
    開腹手術における腹直筋鞘ブロックの実際
    第9回 群馬ペインクリニック懇話会 (前橋) 平成20年11月29日 (2008)

【 教育講演 】

  1. 村川徳昭
    集中治療管理
    秋田県消防学校専科教育救急科救急標準課程講義 (由利本荘) 平成20年2月25日 (2008)
  2. 石原弘規
    代謝と栄養管理
    第17回 日本集中治療医学会東北地方会 (山形) 平成20年4月19日 (2008)
  3. 村川徳昭
    有機溶剤による健康障害及びその予防措置に関する知識
    社団法人 秋田県労働基準協会 有機溶剤作業主任者技能講習 (大館) 平成20年4月22日 (2008)
  4. 大川浩文
    心肺蘇生法 up date について
    弘前消防心肺蘇生講習会 (弘前) 平成20年4月28日 (2008)
  5. 櫛方哲也
    弘前大学における臨床麻酔の現状と展望
    日本オルガノン社内講師招聘勉強会 (弘前) 平成20年5月16日 (2008)
  6. 大川浩文
    VAP予防に関する文献的考察
    第27回 青森県集中治療研究会 (青森) 平成20年5月31日 (2008)
  7. 大川浩文
    VAP予防法の現状について
    北日本大学病院感染制御懇話会 (弘前) 平成20年6月13日 (2008)
  8. 村川徳昭
    災害時における医療と看護
    秋田県看護福祉大学講義 (大館) 平成20年6月16日 (2008)
  9. 村川徳昭
    災害時における初期治療(BLS,ACLS,JPTEC,JATEC)
    秋田県看護福祉大学講義 (大館) 平成20年6月23日 (2008)
  10. 村川徳昭
    災害時における諸問題
    秋田県看護福祉大学講義 (大館) 平成20年6月30日 (2008)
  11. 大川浩文
    アナフィラキシーショックについて
    弘前大学附属病院医療安全説明会 (弘前) 平成20年7月11日 (2008)
  12. 大川浩文
    アナフィラキシーショックについて
    弘前大学附属病院医療安全説明会 (弘前) 平成20年7月14日 (2008)
  13. 大川浩文
    アナフィラキシーショックについて
    弘前大学附属病院医療安全説明会 (弘前) 平成20年7月15日 (2008)
  14. 大川浩文
    アナフィラキシーショックについて
    弘前大学附属病院医療安全説明会 (弘前) 平成20年7月16日 (2008)
  15. 櫛方哲也
    オレキシンと全身麻酔 −ノルアドレナリンを架け橋として−
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月20日 (2008)
  16. 村川徳昭
    救急救命士による薬剤投与の実際 使用後の薬剤や注射器の取扱いと安全管理
    救急救命士に対する薬剤投与追加講習 (由利本荘) 平成20年11月27日 (2008)
  17. 大川浩文
    心肺蘇生法について
    南黒歯科医師会心肺蘇生講習会 (弘前) 平成20年12月5日 (2008)

【 シンポジウム 】

  1. 工藤明
    非心臓手術後の高次脳機能障害 −高齢者、アルコール多飲者、うつ病を有する患者の術後精神機能障害に関する研究を中心に−
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月12日 (2008)
  2. 櫛方哲也、吉田仁、工藤剛、工藤美穂子、遠瀬龍二、廣田和美
    ノルアドレナリン神経ネットワークと全身麻酔機序
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  3. 佐藤哲観、蝦名正子、廣田和美
    大学病院の緩和ケアチームにおける麻酔科医の活動 その1「どっぷり型」
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月21日 (2008)

【 パネルディスカッション 】

  1. 谷岡富美男
    ペインクリニック診療の現況 −そして神経ブロック療法は
    第22回 青函ペインクリニック研究会 (青森) 平成20年7月12日 (2008)
  2. 洪浩彰
    ペインクリニック診療の現況 −そして神経ブロック療法は
    第22回 青函ペインクリニック研究会 (青森) 平成20年7月12日 (2008)
  3. 佐藤哲観
    ペインクリニック診療の現況 −そして神経ブロック療法は
    第22回 青函ペインクリニック研究会 (青森) 平成20年7月12日 (2008)
  4. 木村尚正
    ペインクリニック診療の現況 −そして神経ブロック療法は
    第22回 青函ペインクリニック研究会 (青森) 平成20年7月12日 (2008)
  5. 鎌田信仁
    ペインクリニック診療の現況 −そして神経ブロック療法は
    第22回 青函ペインクリニック研究会 (青森) 平成20年7月12日 (2008)

【 ワークショップ 】

  1. 北山真任
    術後鎮痛のための超音波ガイド下局所麻酔の実際:単回投与vs.カテーテル留置 下肢
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月22日 (2008)

【 一般演題 】

  1. 大友教暁、村岡正敏
    CRT後のMVR手術患者に対する塩酸ランジオロールの使用経験
    第13回 青森周術期セミナー (青森) 平成20年1月26日 (2008)
  2. 小野朋子、石原弘規、廣田和美、橋場英二、坪敏仁、大川浩文
    弘前大学医学部附属病院ICUにおける頻脈の発生状況と対処法の検討
    第13回 青森周術期セミナー (青森) 平成20年1月26日 (2008)
  3. 中井希紫子、吉田仁、廣田和美、櫛方哲也
    細径ファイバースコープが呼吸管理及び術野操作の一助となった先天性食道閉鎖症の一例
    第13回 青森周術期セミナー (青森) 平成20年1月26日 (2008)
  4. 斎藤淳一、木村太、吉田仁、廣田和美
    人工肛門造設術中にAutonomic Hyperreflexiaを呈した脊髄損傷慢性期の一例
    第13回 青森周術期セミナー (青森) 平成20年1月26日 (2008)
  5. 坪敏仁、橋場英二、石原弘規、廣田和美
    NOとアルミトリンの相乗作用 −超音波を用いた評価−
    第35回 日本集中治療医学会 (東京) 平成20年2月14日 (2008)
  6. 石原弘規、橋場英二、丹羽英智、大川浩文、坪敏仁、廣田和美
    食道癌術後早期における輸液負荷時の一回 拍出量変動とブドウ糖初期分布容量の比較検討
    第35回 日本集中治療医学会 (東京) 平成20年2月14日 (2008)
  7. 橋本浩、大川浩文、橋場英二、木村太、坪敏仁、石原弘規、廣田和美
    外科的治療を行った収縮性心膜炎4例の検討
    第35回 日本集中治療医学会 (東京) 平成20年2月14日 (2008)
  8. 斎藤淳一、橋場英二、遠瀬龍二、大川浩文、坪敏仁、石原弘規、廣田和美
    ヘパリン誘発性血小板減少症との鑑別に難渋した血栓性血小板減少性紫斑病の一例
    第35回 日本集中治療医学会 (東京) 平成20年2月14日 (2008)
  9. 大友教暁、村岡正敏
    各種血液浄化療法を施行し、血漿交換が著効したToxic Shock Syndrome(TSS)の一例
    第35回 日本集中治療医学会 (東京) 平成20年2月15日 (2008)
  10. 木村太、石原弘規、廣田和美、櫛方哲也、坪敏仁、橋場英二
    術中気管支裂傷を起こした縦隔腫瘍の1例
    第35回 日本集中治療医学会 (東京) 平成20年2月15日 (2008)
  11. 窪田武、宮田章正
    胸膜中皮腫によるCostopleural syndromeに対して高周波熱凝固法による胸部神経根ブロックを行った一症例
    第32回 日本ペインクリニック学会東北地方会 (青森) 平成20年3月1日 (2008)
  12. 丹羽英智、佐藤哲観、蝦名正子、廣田和美
    悪性黒色腫の遠隔作用により反応性精神病を呈した一症例
    第32回 日本ペインクリニック学会東北地方会 (青森) 平成20年3月1日 (2008)
  13. 蝦名正子、丹羽英智、佐藤哲観、廣田和美
    当科における経静脈的術後鎮痛法の現状
    第32回 日本ペインクリニック学会東北地方会 (青森) 平成20年3月1日 (2008)
  14. 佐藤哲観、蝦名正子、丹羽英智、小野朋子、廣田和美
    危機に瀕するペインクリニック卒前教育
    第32回 日本ペインクリニック学会東北地方会 (青森) 平成20年3月1日 (2008)
  15. 村川徳昭、佐々木剛範
    麻酔中における気道確保困難症の検討
    第5回 秋田県北麻酔科懇話会 (大館) 平成20年3月12日 (2008)
  16. 坪敏仁、小野朋子、橋場英二、石原弘規、廣田和美
    PCPS中に心腔内血栓を認めた2例
    第17回 日本集中治療医学会東北地方会 (山形) 平成20年4月19日 (2008)
  17. 小野朋子、橋場英二、大川浩文、坪敏仁、石原弘規、廣田和美
    塩酸デクスメデトミジンの使用にもかかわらずせん妄をきたした症例背景の検討
    第27回 青森県集中治療研究会 (青森) 平成20年5月31日 (2008)
  18. 坪敏仁、小野朋子、橋場英二、大川浩文、石原弘規、廣田和美
    経食道エコーを用いたcomet-tail artifactの評価
    第27回 青森県集中治療研究会 (青森) 平成20年5月31日 (2008)
  19. 高田典和、藤田彩香、石原弘規、廣田和美、橋本浩、橋場英二、坪敏仁
    子宮鏡下の手術中に大量の生理食塩水が吸収され肺水腫となった1例
    第27回 青森県集中治療研究会 (青森) 平成20年5月31日 (2008)
  20. 藤田康雄、多治見公高、鈴木明文、村川徳昭、久保達彦、石岡隆、高橋巨、大高公成、平山克、中村正明
    秋田県における気管挿管認定救命士の現状と再教育プログラム
    第11回 日本臨床救急医学会 (東京) 平成20年6月7日 (2008)
  21. 藤田康雄、多治見公高、鈴木明文、村川徳昭、久保達彦、石岡隆、高橋巨、大高公成、平山克、中村正明
    秋田県の救急救命士気管挿管の現状と結果
    第11回 日本臨床救急医学会 (東京) 平成20年6月8日 (2008)
  22. 北山真任、佐藤裕、和田盛人、吉田仁、橋本浩、廣田和美
    超音波ガイド下腹直筋鞘ブロックによる日帰り腹腔鏡下外鼠径ヘルニア手術での鎮痛効果の検討(セレクテッドポスター)
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月12日 (2008)
  23. 吉田仁、櫛方哲也、橋本浩、北山真任、工藤隆司、廣田和美
    小児中心静脈穿刺症例の検討:穿刺法による比較(セレクテッドポスター)
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月12日 (2008)
  24. 坪敏仁、橋場英二、小野朋子、石原弘規、廣田和美
    経食道エコーによるcomet-tail artifactの観察
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月12日 (2008)
  25. 中井希紫子、吉田仁、橋本浩、廣田和美
    QED−100を用いたセボフルレン麻酔からの覚醒に関する検討
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月12日 (2008)
  26. 佐藤哲観、蝦名正子、丹羽英智、小野朋子、菊池淳宏、廣田和美
    弘前大学病院における麻酔科ペインクリニック主導型の緩和ケアチーム活動(セレクテッドポスター)
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  27. 鹿原史寿子、綿貫利絵、木村尚正、谷津祐市、長尾乃婦子、志賀健人
    ギラン・バレー症候群合併妊婦に対する帝王切開術の麻酔経験
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  28. 大友教暁、村岡正敏
    LMAを用いたOPCABの麻酔管理をルーチン化して
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  29. 小野朋子、橋場英二、大川浩文、坪敏仁、石原弘規、廣田和美
    塩酸デクスメデトミジン投与にもかかわらず強度せん妄を来した症例の検討
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  30. 橋場英二、石原弘規、小野朋子、大川浩文、坪敏仁、廣田和美
    敗血症性ショック時の体液量評価におけるブドウ糖初期分布容量の有用性の検討
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月13日 (2008)
  31. 櫛方哲也、吉田仁、田渕博子、工藤剛、工藤美穂子、廣田和美
    脳内ノルアドレナリン作動性神経活性はケタミン麻酔機序に関与する(優秀演題)
    第55回 日本麻酔科学会 (横浜) 平成20年6月14日 (2008)
  32. 佐藤哲観、蝦名正子、菊池淳宏、浅利三和子、佐藤淳也、照井一史、工藤恵子、三上恵理、廣田和美、阿部由直、他
    弘前大学医学部附属病院緩和ケアチームの活動
    第92回 弘前医学会総会 (弘前) 平成20年6月15日 (2008)
  33. 橋場英二
    弘前大学医学部附属病院ICUにおけるNPPVの使用状況 −昨年度と比較して−
    第1回 青森県NPPVセミナー (弘前) 平成20年6月28日 (2008)
  34. 藤田彩香、蝦名正子、佐藤哲観、廣田和美
    仙骨硬膜外腔アルコール連続注入法で疼痛の軽減が得られた癌性肛門部痛の3症例
    第42回 日本ペインクリニック学会 (福岡) 平成20年7月19日 (2008)
  35. 佐藤哲観、蝦名正子、丹羽英智、小野朋子、川口陽子、廣田和美
    コア・カリキュラムにおけるペインクリニック卒前教育の現状
    第42回 日本ペインクリニック学会 (福岡) 平成20年7月19日 (2008)
  36. 佐藤哲観、蝦名正子、丹羽英智、小野朋子、川口陽子、廣田和美
    ペインクリニックを主軸とした継続的直接診療による緩和ケアチームの運営
    第42回 日本ペインクリニック学会 (福岡) 平成20年7月20日 (2008)
  37. 長尾乃婦子、木村尚正、鹿原史寿子、綿貫利絵、志賀健人
    緩和ケアチームによるリンパドレナージ(2)
    第42回 日本ペインクリニック学会 (福岡) 平成20年7月20日 (2008)
  38. 櫛方哲也、吉田仁、廣田和美
    全身麻酔とオレキシン動態の検討
    第15回 日本静脈麻酔学会 (大阪) 平成20年9月6日 (2008)
  39. 佐藤裕
    Monitored Anesthesia Care(MAC)併用による超音波ガイド下神経ブロック管理は患者の満足度を向上させるか
    第15回 日本静脈麻酔学会 (大阪) 平成20年9月6日 (2008)
  40. 村上晶子、石原弘規、木村太、吉田仁、櫛方哲也、廣田和美、高平陽子
    肺手術終了直後の大出血で血圧管理に難渋した一例
    第65回 日本麻酔科学会東北地方会 (秋田) 平成20年9月13日 (2008)
  41. 工藤隆司、櫛方哲也、外崎充、遠瀬龍二、中井希紫子、廣田和美
    ノイロトロピンの鎮痛機序の検討 −下行性抑制系との関わり−
    第65回 日本麻酔科学会東北地方会 (秋田) 平成20年9月13日 (2008)
  42. 和田盛人、北山真任、橋本浩、佐々木剛範、廣澤貴志、廣田和美
    腹横筋膜面ブロックによる下腹部開腹手術の鎮痛効果の検討
    第65回 日本麻酔科学会東北地方会 (秋田) 平成20年9月13日 (2008)
  43. 高田典和、櫛方哲也、橋本浩、西村雅之、石原弘規、廣田和美
    高度肥満患者に対する腰椎椎弓形成術の麻酔経験
    第65回 日本麻酔科学会東北地方会 (秋田) 平成20年9月13日 (2008)
  44. 西村雅之、丹羽英智、木村太、吉田仁、櫛方哲也、廣田和美
    小児挿管困難例に対しラリンジアルマスクを用いて気管挿管を行った二例
    第65回 日本麻酔科学会東北地方会 (秋田) 平成20年9月13日 (2008)
  45. 川口陽子、蝦名正子、佐藤哲観、小野朋子、藤田彩香、廣田和美
    三叉神経痛に側頭動脈炎を合併した1例
    第65回 日本麻酔科学会東北地方会 (秋田) 平成20年9月13日 (2008)
  46. 工藤隆司、櫛方哲也、当間理恵、工藤美穂子、廣田和美
    ノイロトロピンの鎮痛機序の検討 −下行性抑制系との関わり−
    第20回 青森県内分泌研究会 (弘前) 平成20年9月27日 (2008)
  47. 浅利靖、小管宇之、長谷敦子、畑中哲生、坂本哲也、安井大雅、矢口慎也、安達淳治、大川浩文、丸川征四郎
    AED内部データの取り出しとその検証を推進するための検討
    第36回 日本救急医学会 (札幌) 平成20年10月13日 (2008)
  48. 大串和久、大沢弘、加藤博之、矢口慎也、安達淳治、大川浩文、浅利靖
    「ER流KYT(危険予知トレーニング)」を用いた救急外来におけるリスクマネジメント教育の実践
    第36回 日本救急医学会 (札幌) 平成20年10月13日 (2008)
  49. 矢口慎也、安達淳治、大川浩文、大串和久、大沢弘、加藤博之、浅利靖
    極寒・吹雪の環境下で医療救護所を設営するための検討
    第36回 日本救急医学会 (札幌) 平成20年10月15日 (2008)
  50. 中村仁美、綿貫利絵、木村尚正、谷津祐市、長尾乃婦子、志賀健人
    当院における開胸術後の術後鎮痛に関する検討
    第43回 青森県臨床麻酔研究会 (弘前) 平成20年10月18日 (2008)
  51. 佐々木剛範、吉田仁、橋本浩、坪敏仁、廣田和美
    気管形成、肺動脈形成の一症例
    第43回 青森県臨床麻酔研究会 (弘前) 平成20年10月18日 (2008)
  52. 中井希紫子、北山真任、丹羽英智、橋場英二、廣田和美
    上下顎形成術の上顎操作で気管チューブを破損し換気困難となった一症例
    第43回 青森県臨床麻酔研究会 (弘前) 平成20年10月18日 (2008)
  53. 大友教暁、村岡正敏
    LMAに気管支ブロッカーチューブを併用し分離肺換気を行ったMIDCABの2例
    第43回 青森県臨床麻酔研究会 (弘前) 平成20年10月18日 (2008)
  54. 木村太、工藤隆司、石原弘規、廣田和美
    頭蓋咽頭腫術後に肺塞栓症および電解質異常を発症した1例
    第43回 青森県臨床麻酔研究会 (弘前) 平成20年10月18日 (2008)
  55. 橋場英二、小野朋子、石原弘規、廣田和美
    半定性プロカルシトニン測定キット、BRAHMS PCT-Q kitRのICUにおける有用性の検討
    第13回 日本心臓血管麻酔学会 (沖縄) 平成20年11月2日 (2008)
  56. 丹羽英智
    小児挿管困難例に対しラリンジアルマスクを用いて気管挿管を行った一例
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月20日 (2008)
  57. 工藤隆司、木村太、石原弘規、廣田和美
    心血管異常の既往を持つWilliams症候群患者に対する麻酔経験
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月20日 (2008)
  58. 木村太、工藤隆司、石原弘規、廣田和美
    頭蓋咽頭腫術後に肺塞栓症および電解質異常を発症した1例
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月20日 (2008)
  59. 高田典和、藤田彩香、橋本浩、廣田和美、橋場英二、石原弘規
    子宮鏡下の手術中に大量の生理食塩水が吸収され肺水腫となった一例
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月21日 (2008)
  60. 斎藤淳一、木村太、廣田和美
    Autonomic Hyperreflexiaにニカルジピン静注が有効であった一例
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月21日 (2008)
  61. 北山真任、橋本浩、和田盛人、工藤隆司、高田典和、西村雅之、佐藤裕、廣田和美
    腹直筋鞘ブロック施行時のロピバカイン薬物動態の検討
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月21日 (2008)
  62. 佐藤裕、廣田和美
    Monitored Anesthesia care(MAC)を併用した超音波ガイド下神経ブロックの麻酔管理
    第28回 日本臨床麻酔学会 (京都) 平成20年11月22日 (2008)
  63. 坪敏仁、丹羽英智、橋場英二、大川浩文、石原弘規、廣田和美
    低体温療法後の中枢性発熱に黄蓮外毒湯を用いた症例
    第6回 青森県SIRS研究会 (弘前) 平成20年12月12日 (2008)