研究者詳細:二階堂義和

二階堂 義和 ■プロフィール
二階堂 義和

■経歴
【平成18年3月】
京都工芸繊維大学繊維学部応用生物学科  卒業

【平成20年3月】
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士前期課程応用生物学専攻  卒業

【平成23年3月】
京都工芸繊維大学工芸科学研究科博士後期課程生命物質科学専攻    卒業

【平成23年4月】
弘前大学大学院医学研究科脳神経生理学講座 奨励研究員       採用

【平成24年3月】
現職


■研究分野
神経科学、行動生理学、環境生理学、内分泌学

■研究テーマ
ストレス関連精神疾患の発症と治療に関わる大脳辺縁系の機能解析

■研究概要
ストレス応答系は生体が外界に適応するために重要な生理反応である一方、ストレスは心的外傷後ストレス障害(PTSD)やうつ病等の精神疾患の引き金となり得ます。これらのストレス関連精神疾患の発症に、遺伝的要因と生育環境に基づくストレス応答系の反応性変容や恐怖・不安を伴った記憶の長期保持が密接に関与することが分かってきました。PTSDやうつ病等の発症リスクを低減させるため、大脳辺縁系機能を指標とした予防的治療の探索、また補完代替医療としての匂い物質の治癒可能性を探索しています。

研究概要

■研究成果

<着任以前>
◎原著論文

・Yuko Horii, Yoshikazu Nikaido, Katsuya Nagai, Toshihiro Nakashima. “Exposure to TMT odor affects adrenal sympathetic nerve activity and behavioral consequence in rats.” Behavioural Brain Research, 2010, 214, pp317-322.


・Yoshikazu Nikaido, Toshihiro Nakashima. “Effects of environmental novelty on fear-related behavior and stress responses of rats to emotionally relevant odors.” Behavioural Brain Research, 2009, 199, pp241-246.


<23・24年度>
◎研究進歩状況
現在、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の発症原因の一つとなる恐怖記憶の長期保持やストレス応答系異常について、動物モデルを用いてセロトニン再取り込阻害剤(SSRI)と植物由来の匂い物質の影響を比較・検証しました。その結果、ある植物由来の匂い物質がSSRIと同様に恐怖記憶の長期保持やストレス応答系異常を緩和する作用を示すことが分かりました。この研究成果を学術論文として公表するための準備を現在進めており、補完代替医療としての匂い物質の有効性を示すことが出来ると期待しています。
また、前述した植物由来の匂い物質が恐怖感情の発現に関わる大脳辺縁系の神経活動を特異的に抑制することが分かりました。こちらの成果についても学術論文としての公表準備を進めており、PTSDやうつ病に関わる大脳辺縁系機能に対する匂い物質の作用メカニズム解明を進めています。

◎獲得資金

・平成23年度 弘前大学若手研究者支援事業
研究題目:嗅覚と視覚に関する複合的脳情報処理機構と生理反応の関係の解明


・第31回唐牛記念医学研究基金助成金B
研究題目:ストレス応答・うつ様行動に関わるPRIP-1-GABAA受容体調節機構とアロマセラピーの可能性


◎原著論文

・Yoshikazu Nikaido, Toshihiro Nakashima. “Different patterns of neuronal activities in the infralimbic and prelimbic cortices and behavioral expression in response to two affective odors, 2,5-dihydro-2,4,5-trimethylthiazoline and a mixture of cis-3-hexenol and trans-2-hexenal, in the freely moving rat.” Behavioural Brain Research, 218, pp218-227, 2011.


・Yoshikazu Nikaido, Seiji Miyata, Toshihiro Nakashima. “Mixture of cis-3-hexenol and trans-2-hexenal attenuates behavioral and stress responses induced by 2,5-dihydro-2,4,5-trimethylthiazoline and electric footshock stress in rats.” Physiology & Behavior, 103, pp547-556, 2011.


・Yuki Taniguchi, Naoko Inoue, Shoko Morita, Yoshikazu Nikaido, Toshihiro Nakashima, Nobuo Nagai, Kiyotaka Okada, Osamu Matsuo, Seiji Miyata. “Localization of plasminogen in mouse hippocampus, cerebral cortex, and hypothalamus.” Cell and Tissue Research, 343, pp303–317, 2011.


・Keisuke Migita, Junko Yamada, Yoshikazu Nikaido, XiuYu Shi, Sunao Kaneko, Shinichi Hirose and Shinya Ueno. “Properties of a novel GABAA receptor γ2 subunit mutation associated with seizures.” Journal of Pharmacological Sciences, 121(1), pp84-87, 2013.


◎口頭発表

・二階堂 義和、山田 順子、右田 啓介、柴 裕子、上野 伸哉。“嗅覚刺激に対する内側前頭前野の神経活動と行動反応” 脳神経血管病態研究施設セミナー、弘前、2011年7月5日。


・二階堂 義和、山田 順子、右田 啓介、柴 佑子、兼松 隆、平田 雅人、上野 伸哉。”PRIP-1 KOマウスにおける麻酔導入の遅延” ニューロサイエンス研究会、弘前、2012年1月20日。


・二階堂 義和、山田 順子、右田 啓介、柴 佑子、上野 伸哉。"Involvement of the subregions of medial prefrontal cortex in processing of the affective odors, green odor and predator odor, in the freely moving rat" 第89回日本生理学会大会、松本、2012年3月31日。


・Nikaido Y, Yamada J, Migita K, Shiba Y, Kushikata T, Hirota K, Kanematsu T, Hirata M & Ueno S. “Delayed induction of anesthesia by propofol in mice deficient in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type-1” 第8回欧州神経科学会(8th FENS Forum of Neuroscience)、バルセロナ(スペイン)、一般演題(ポスター)D9、7月、2012年。


・二階堂義和、太田純子、右田啓介、山田順子、柴佑子、櫛方哲也、廣田和美、兼松隆、平田雅人、上野伸哉。“PRIP-1 KOマウスにおけるプロポフォールの麻酔効果導入の遅延と効果維持の低下” 第19回日本静脈麻酔学会、一般演題(口演)4-5、札幌、9月、2012年。


・Yoshikazu Nikaido, Junko Yamada, Keisuke Migita, Yuko Shiba, Toshihiro Nakashima and Shinya Ueno. “嗅覚認知に従った情動行動の発現に関与するラット扁桃体と前頭前野の神経活動の解析 / Neuronal Activity in Rat Amygdala and Prefrontal Cortex Contributes to Emotionally-relevant Behavior in Response to Olfaction” 第35回日本神経科学大会、一般演題(口演) 10923、名古屋、9月、2012年。


・Yoshikazu Nikaido, Junko Yamada, Keisuke Migita, Yuko Shiba, Toshihiro Nakashima and Shinya Ueno. “ラット扁桃体外側基底核と内側前頭前野の神経活動は捕食者の匂いによる恐怖行動の発現に関与する / Involvement of Rat Basolateral Amygdala and Medial Prefrontal Cortex in Expression of Fear-related Behavior in Response to Predator Odor” 第90回日本生理学会大会、一般演題(ポスター)1PK-179、東京、3月、2013年。


・Ueno S, Nikaido Y, Yamada J, Migita K, Ohta J, Kushikata T, Hirota K, Kanematsu T and Hirata M. “PRIP-1欠損は静脈麻酔薬の催眠作用発現に作用する / Differential effect of intravenous anesthetics in mice deficient in phospholipase C-related but catalytically inactive protein type-1” 第86回日本薬理会年会、一般演題(口演)、福岡、3月、2013年。


◎受賞
第19回JSIVA賞。二階堂義和、太田純子、右田啓介、山田順子、柴佑子、櫛方哲也、廣田和美、兼松隆、平田雅人、上野伸哉。“PRIP-1 KOマウスにおけるプロポフォールの麻酔効果導入の遅延と効果維持の低下” 第19回日本静脈麻酔学会、一般演題4-5、札幌、9月、2012年。