演題募集
演題募集のご案内
下記の通り演題を募集いたします。
- 【 開催日 】
- 2016年4月15日(金)、16日(土)
- 【 会 場 】
- 青森県弘前市 ホテルニューキャッスル (〒036-8354 弘前市上鞘師町24-1)
- 【 会 長 】
- 廣田 和美(弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座)
- 【 参加費 】
- 学会参加費 6,000円(当日受付)
なお、ハンズオンセミナーの参加費は 3,000円(当日受付)。申し込み方法(事前申し込み)など決まり次第当ホームページでお知らせいたします。懇親会費は無料です(当日受付)。 - 【 演題締切 】
- 2016年1月30日まで
- 【 応募要領 】
- E-mailのみでの応募とさせていただきます。演題を広く募集いたします。件名:「第3回日本区域麻酔抄録」と明記してください。メール本文:氏名(フリガナ)と連絡先(TEL・E-mail)添付ファイル:演題はMS-Word/Text形式で保存してお送りください。なお発表者は会員のみです。
- 【 演題区分 】
- 演題区分は下記のカテゴリーから選択形式となります。
- 大カテゴリー
- A 臨床 B 基礎
- 中カテゴリー
- Ⅰ 研究 Ⅱ 症例報告 Ⅲ その他
- 小カテゴリー
- 1 超音波ガイド下神経ブロック 2 ランドマーク法神経ブロック
3 脊髄くも膜下麻酔・硬膜外麻酔 4 局所麻酔 5 術後疼痛管理
6 癌性疼痛 7 産科麻酔・無痛分娩 8 小児神経ブロック 9 その他
- 【 添付ファイル内記載事項 】
- 演題名、発表者氏名、所属、本文共同演者名、希望する発表形式(口演、ポスター、動画演題)、大・中・小それぞれから一つずつカテゴリーを記載し(例:A-Ⅱ-3)、本文800字以内の演題抄録を提出してください。共同演者の所属が複数にまたがるときには、それぞれの所属がわかるようにしてください。
※抄録が届き次第「演題受領通知」をお送り致します。「演題受領通知」が届かない場合は事務局まで御連絡をお願致します。なお、採用の有無は後日お知らせいたします。 - 【 発表形式 】
- 出来るだけご要望にお応えいたしますが、発表形式の最終決定はこちらにご一任ください。PCは(Windows 7/Power point2003、2007、2010、2013)のみです。口演6分討論4分を目安にして下さい。プロジェクターに接続する端子はHDMIです。なお、Macによる発表の場合はパソコンをご持参下さい。ただし同様に接続する端子はHDMIのみ。それ以外は対応出来ません。同じく動画演題のセッション(大容量)をご希望の方はご自分のパソコンをご持参下さい。
- 【 演題申込先 】
- E-mailアドレス:masuika@hirosaki-u.ac.jp
第3回日本区域麻酔学会事務局 TEL:0172-39-5113 FAX:0172-39-5112
(〒036-8562 弘前市在府町5 弘前大学大学院医学研究科麻酔科学講座)