開館時間 保健学科分室カレンダー
授業期 | 休業期 | |
月〜金 | 9:00〜20:00 | 9:00〜17:00 |
土・日 | 休 室 | 休 室 |
休館日
土・日曜日、国民の祝日、開学記念日(5月31日)、年末年始(12月27日〜1月4日) |
カウンター
受付は1階にあります。利用者は自由に入館できますが、図書を借用の際は、図書館利用証(学生証等)を提示してください。図書館利用証(学生証等)は本館・分館・分室共通です。 |
一般利用者の方(学外の方)
一般利用者の方もご利用になれます。入館及び閲覧は自由にできますが、図書を借りる際には図書館利用証が必要です。ご希望の方には利用証を発行しますので、運転免許証、または健康保険証など、身分を証明できるものを持参してください。 |
館外貸出
貸出限度冊数 | 貸出期限 | ||
図書 | 雑誌 | ||
学 生・大学院生 | 3冊 | 7日 | 一時貸出 5冊 |
教 員・名誉教授 | 10冊 | 14日 | 一時貸出10冊 |
職 員・学外者 | 3冊 | 7日 | 一時貸出 5冊 |
閲覧室に配架されている図書は室内で自由に閲覧できますが、書架から取り出した図書は元の位置に正しく戻してください。 辞書・事典類などの参考図書や、新聞、貴重図書、視聴覚資料(CD-ROM、ビデオ等)は閲覧室での利用のみです。貸出はしていません。 貸出についてはカウンターで所定の手続きをしてください。図書館利用証(学生証等)の提示が必要です。 |
一 時 貸 出 | 図書については、通常の貸出の他に追加で一時貸出が可能です。次の開室日までに必ず返却してください。 |
貸出期間の延長 | 一回だけ延長することができます。返却期限内にカウンターで更新手続きしてください。 |
予 約 | 利用したい図書が貸出中のときには予約ができます。カウンターに申し出てください。 |
返 却 | カウンターに返却してください。閉室後は入口ドアに設置の「ブックポスト」に返却してください。返却期限が過ぎると返却が遅れた日数だけ貸出停止となりますので、ご注意ください。 |
紛 失 | 図書館の図書等を借用中に紛失または破損したときは、原則として同一図書を弁償していただきます。 |
ビデオコーナー
ビデオ装置とソフトを用意してあります。 |
情報検索
情報検索コーナーで、MEDLINEや医中誌等の文献検索や、OPAC(弘前大学蔵書検索システム)等での所蔵検索ができます。 |
文献複写
文献複写・相互貸借等の業務は行っておりません。医学部分館を窓口として受け付けていますので、分館カウンターにお申し込みください。 |
他大学図書館利用
他大学図書館等の利用を希望する場合は、紹介状を発行します。紹介状を持参しないと利用を断られる場合があります。 また、本学教職員・大学院生が他の国立大学附属図書館を利用する場合は、身分証明書か、学生証(大学院生)の提示で利用できます。 東北地区の国公私立大学図書館を利用する場合は、学部学生も学生証で利用できます。 |
学生希望図書
本学で所蔵していない図書で、図書館で購入してほしい資料がありましたら、「購入希望図書申込用紙」に記入し、留意事項等をよく読んでお申し込みください。選定して購入します。 |
図書館利用上の注意
@雑談をさけ、静粛にすること A飲食・喫煙等はしないこと B図書・雑誌等の無断持ち出しはしないこと C携帯電話・PHS等は使用しないこと D文書等の配布・貼付はしないこと E席を離れる時は必ず貴重品を所持すること F掲示に注意し、館員の指示に従うこと |