NACSIS Webcat検索方法(他大学図書館蔵書検索)

 全国の大学図書館の所蔵状況を調べることができる検索システムです。Webcatで調べることにより、本学で所蔵していない資料でも、他大学で所蔵しているかどうか確認できますので、文献複写依頼するときに便利です。

検索語を入力し(複数の場合は空白で区切って)、検索開始ボタン(またはEnterキー)を押します。
 空白で区切るとAND検索になります。OR検索はできません。

著者名での検索
 著者名は、姓と名を別々に(空白で区切って)検索します。

<前方一致検索>

語尾にアスタリスク*を付けると前方一致検索になります。略している単語(2文字以上)それぞれにアスタリスクをつけて検索します。
例)PubMedの検索結果から、雑誌の略誌名「J Immunol」を検索したい時
  →タイトル・ワード欄に「jou* immunol*」と入力して検索する。(アスタリスクは2文字以上のため「jou*」にする)