文部科学省科学研究費萌芽的研究 (平成8年〜9年) 四ッ柳 他
軟骨皮膚弁を利用した3次元的組織再建法の開発基盤研究(C) (平成10年〜12年) 四ッ柳 他
軟骨膜の軟骨生成能を利用した3次元的組織再建法の開発萌芽的研究 (平成11年〜13年) 横井 他
移植軟骨の吸収過程についての研究挑戦的萌芽的研究 (平成24年〜) 漆舘 他
対面積効果の高い皮膚移植法(微細立方体皮膚移植法)の開発に関する研究その他補助金
第17回唐牛記念医学研究助成金 四ッ柳
頭頚部腫瘍切除後の各種再建術における機能の調査
─高齢者に対するより低侵襲の再建をめざして─第33回唐牛記念医学研究助成金 漆舘
多血小板血漿による皮弁血流改善効果に関する研究共同研究など
- 創傷被覆材の開発(ユニチカ株式会社) 四ッ柳
- 財団法人21青森産業開発総合支援センター産業科学技術利用研究会委員
四ッ柳特別講演、シンポジウム(外国のみ)
- Yonsei University Special Lecture, An outline of our advanced techniques for treating auricular deformities. 39th Foundation anniversary memorial lectures, symposium on auricular reconstruction, ear reconstruction in the new millenium, Yonsei University, Seoul, Korea. September 1, 2000. Yotsuyanagi, T.
- Aesthetic facial reconstruction symposium. Nashville, U.S.A. February 17-19, 2002. Yotsuyanagi, T.
- Esthetic and functional reconstruciton of the upper and lower lip.
- Aesthetic unit repair with local and regional flaps.
- Nonsurgical treatment of various auricular deformities.
- New treatment of harvesting costal cartilage with minimum sacrifice of the donor site and framework fabricaton of using it for micriotia.
- Our approach for microtia -with minimum sacrifice of the donor site- The 6th Korea-Japan congress of Plastic and Reconstructive Surgery. Seoul, Korea. April 24-26, 2002. Yotsuyanagi, T., et al.