専門看護師の紹介
放射線看護専門看護師
放射線看護専門看護師は、放射線治療や画像診断・核医学診断等を受ける患者や家族が安全に、安心して放射線診療を受けることができるように、気持ちを支え、看護を行う役割を担っています。
医師や診療放射線技師など多職種と協働して医療被ばくや公衆被ばく、職業被ばくの低減に務めます。
放射線は怖いというイメージが先行しがちですが、ただ怖がるのではなく、正しく怖がることが必要です。患者・家族のみではなく、医療者も含め被ばくに対する不安軽減できるように、放射線や放射性物質、放射線被ばくやその影響など教育活動を行っていきます。
活動内容
・放射線診療にともなう放射線被ばくの有害事象に
対する対処や不安を軽減できるように支援する(実践)
・放射線治療に関わる意思決定支援・放射線治療に
よる有害事象に対するケア(実践)
・放射線治療や放射線診療に関わる研修の院内外の
講師、大学・大学院の講師(教育)
・放射線治療全般や放射線診療に伴う被ばくに対する
不安など、スタッフからの相談に対応する(相談)
・放射線治療や職業被ばく低減など多職種連携が必要な
際の調整(調整)
・放射線治療に関わる倫理的問題に対する調整(倫理調
整)
・放射線治療に関わる研究や研究の支援(研究)

