看護職員募集情報 一覧
リクルート通信 No.3

学生の皆さんが知りたいこと、もやもや感(不安)を 解消できるような内容をお届けする通信です。 |
![]() |
- 質問にお答えします。
- 大学院で学びたいのですが、なにか支援はありますか?
-
⇒キャリア・アップするための支援制度があります。
⇒本学の大学院で学ぶ場合は、『キャリア・アップ(自己啓発)研修』制度があります。
応募 研修候補者の決定 入学試験の受験 研修候補者 ・応募資格条件を満た
していることを確認
し応募する・学長が研修候補者
を決定する
・入学試験を受験する
・入学試験に合格する
と研修員となります
- *応募資格条件を満たし研修者に認められると、授業料を本学で負担します。
*研修員は、授業及び試験を勤務時間中に受けることができます。- 所属部署の協力をえて、学業と仕事を両立させて学んでいます。
- 2004年以降、働きながら大学院を修了した人は19人います。
- ⇒専門看護師・認定看護師を目指す人には『資格研修』制度があります
- *認定看護師教育課程在学中は出張扱いになり、交通費は本院で負担し、授業料の補助を
します。
*専門看護師を目指す場合で両立が難しい場合は、休職制度を設けています。