ホーム > News & Topics 一覧

News & Topics 一覧

2024.2.29
      
野菜生命科学講座で企画協力したベジノサウルスが北東北エリアマガジンrakra vol.122 2024年3・4 月号 特集「うれしたのし贈り物2024」に取り上げられました。
2024.1.1
    
2006年に設置された附属高度先進医学研究センターは、脳神経血管病態研究施設と統廃合しバイオメディカルリサーチセンターとなりました。
    
2023.11.8
      
伊東教授が受験先生に向けての四谷学院のネットインタビューに答えました。
2023.7.27
    
Liu先生の論文が2022年のIJMSのtop downloaded papersの1つに選ばれました。
2023.3.23
      
伊東教授が兼任教授をしている「野菜生命科学講座」が共同企画に携わった恐竜サブレ「ベジノサウルス」が3月25日(土)に「中村屋 菓心なかむら」から発売になります。このサブレは有機栽培で作った青森県産6種類の野菜を6種類の恐竜をかたどったサブレに入れており野菜当てクイズができるように工夫しました。弘前の老舗和菓子屋さんが作ったとても美味しいサブレをゲーム感覚で楽しむうちに、お子様が知らないうちに野菜に親しみを持ち好きになることを目指しました。
2022.7.6
    
葛西助教が第75回日本酸化ストレス学会で優秀ポスタ−賞を受賞しました!中国からの大学院生であるLiu先生と一緒に行ったGCN1 CKOに関する研究です。元論文はこちらですので、是非、ご一読下さい。
2022.7.6
    
葛西助教がJCBN(日本酸化ストレス学会機関紙)に執筆した総説「Role of the ISR-ATF4 pathway and its cross talk with Nrf2 in mitochondrial quality control」がHigh Citation Awardをいただきました。論文はこちらですので、是非、ご一読下さい!
2022.3.24
    
ポストグの募集を始めました。募集要項等はこちら。応募書類の様式は履歴書研究業績目録をご利用ください。
2021.9.1
      
現在IJMSにおいてNrf2の特集号をゲストエディタ−として担当しています。投稿期限は今年いっぱいですので、是非投稿をお願いいたします!
    
2020.8.8
      
社団法人レドックスR&D戦略委員会が設立され伊東先生が会長になりました。
2020.6.26
      
三村講師が実験医学の増刊号に食とNrf2について総説を執筆しました。内田先生の大変すばらしい「序」は無料で読めます。
    
2020.5.7
    
ホームページの英語版を更新しました。
    
2020.5.1
    
アミノ酸飢餓因子GCN1に関する論文をPLOS geneticsに発表し、プレスリリースしました。資料はこちら
    
2019.12.20
    
忘年会を開催しました。写真館を更新しました。
    
2019.12.8-12
    
伊東教授がSydneyで開催された9th Meeting of SFRR(A+J)でKeynote Presentationを行いました。
    
2019.11.30
    
今年第1回目となる弘前メディカルサイエンスフォ−ラムが開催されます。基礎科学研究の衰退を憂い、有志により立ち上げたフォ−ラムです。ふるってご参加下さい。
    
2019.11.8
    
東北大学薬学研究科の斎藤先生をお招きして、第20回高度先進×脳研×COI合同セミナ−にてセレノプレテインPに関するお話をご講演いただきました。大変、勉強になりました。
    
2019.9.18-20
    
横浜での第92回日本生化学会大会に参加し、伊東教授、三村講師、山嵜助教が発表しました。
    
2019.9.11-13
    
仙台でのEnvironmental Response Vに参加し、伊東教授、三村講師、山嵜助教が発表しました。山本大会長のお嬢様が描かれたポスタ−が傑作です。
    
2019.7.25
    
8月30日(金)、8月31日(土)の両日、伊東教授が世話人となり第17回レドックス・ライフイノベーションシンポジウムを弘前大学にて開催します。事前参加申し込みは8月2日(金)となっております。シンポジウムへの参加は学生は無料となっています。奮ってご参加下さい!ポスタ−はこちら
    
2019.6.27-28
    
伊東教授が札幌で行われた第72回日本酸化ストレス学会学術集会で発表しました。
    
2019.4.4-7
    
京都で行われたThe 9th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research-Asia (SFRR-Asia 2019)で発表しました。
    
2019.3.28-31
    
神戸で行われたThe 9th Federation of the Asia and Oceanian Physiological Societies Congress (FAOPS)で発表しました。
    
2019.3.20
    
医学研究科 共通機器センタ−シンポジウムを開催しました。
    
2019.3.8
    
岩手大学 尾崎拓先生をお招きして、ミトコンドリアを語る会を開催しました。
    
2019.2.8
    
研究室研修打ち上げ、マリ−フランスさんの送別会を行いました。写真館を更新しました。
    
2018.12.26
    
忘年会を行いました。モントリオ−ル大学より再び来日したマリ−フランスさんの歓迎会も兼ねた会となりました。
2018.11.7
    
中国医科大学から留学生 劉さん(博士課程)、岩手大学からの佐藤くんが(修士課程)、研究室研修医学部3年生の歓迎会を行いました。写真館を更新しました。
 
2018.10.22-27
    
ベルリンでの9th World Congress on Targeting Mitochondria 2018に参加、発表しました。
    
2018.9.24-26
    
京都で行われた第91回日本生化学会に参加し、発表しました。
    
2018.8.30-31
    
博多で行われた第16回レドックス・ライフイノベ−ションシンポジウムに参加しました。
2018.6.21-8.21
    
モントリオ−ル大学のマリ−フランス(修士課程の学生さんです)さんがJSPSのサマ−プログラムにて当講座を訪問・研究しました。
2018.7.1-6
    
伊東教授が薬理学のワ−ルドカップWCP2018 KYOTOのシンポジウム「Targeting antioxidant defense system in redox diseases」で講演しました。
2018.5.31
東北大学の原田先生をお招きして第1回高度先進医学研究センタ−研究セミナ−を行いました。写真館を更新しました。
2018.5.19
    
岩手県紫波郡矢巾町で行われた日本生化学会東北支部第84回例会に参加しました。写真館を更新しました。
2018.5.17-18
    
京都での第71回日本酸化ストレス学会に参加してきました。
2018.4.23-26
    
KeystoneのMitochondrial Biologyに参加してきました(京都)。とても素晴らしい学会でした。
2018.1.9
カゴメ株式会社との共同研究講座「野菜生命科学講座」を開設しました。野菜の多様な健康増進効果を解明することを目指します。写真館を更新しました。
2017.12.6-9
神戸でのConBio2017に教室員全員で参加し、発表を行いました。伊東教授は、シンポジウム「Redox, Energy, Disease」の座長をしました。
    
2017.11.22-23
    
第17回日本ミトコンドリア学会年会で葛西助教がポスター発表、伊東教授が参加しました。
2017.10.26-27
伊東教授が第14回レドックス・ライフイノベーションシンポジウムで講演しました。
 
2017.8.8
伊東教授がフリーラジカルスク−ルin館山で特別講義を行いました。
    
2017.7.4
伊東教授がアスピア化粧品の健康フォ−ラムで講演しました。
2017.4.1
葛西秋宅先生が助教に就任しました。
    
2016.12.3
伊東教授が第7回岐阜薬科大学機能性健康食品(蜂産品)研究講演会で特別講演をしました。
    
2016.11.18〜
伊東教授が弘前大学の教養教育でニックレ−ンの「VITAL QUESTION」を題材に7回にわたる講義を行いました。
2016.9.25-27
伊東教授、三村講師、山嵜助教が仙台で行われた第89回日本生化学会大会で発表しました。
    
2016.8.30-31
伊東教授が第69回日本酸化ストレス学術集会の教育講演で発表しました。
    
2016.8.24
伊東教授が第58回歯科基礎医学会学術大会のシンポジウム「レドックスバイオロジーの新たなステージ」で発表しました。
    
2016.8.8-9
伊東教授が「フリーラジカルサマースクール in 館山」に講師として参加しました。
2016.7.9
伊東教授が第37回日本循環制御医学会総会のシンポジウム「老化と循環制御」で発表しました。
2016.5.21-22
弘前大学医学部で日本生化学会 東北支部 第82回例会・シンポジウムが開催されました。
2016.5.20
伊東教授が5月20日(金)、仙台で行われた第9回国際Nitric oxide学会のシンポジウムで発表しました。
2016.4.25
高度先進医学研究センターの新大学院生と研究室研修生の歓迎会を行いました。写真館を更新しました。
2015.4.22
高度先進医学研究センターは今年の1月16日で創立10年を迎えました。新しい出発に向けて思いを新たにするため看板を作り本日掲げました。写真館を更新しました。
2015.4.5
本日(4月5日)、大学院生の入学式が弘前大学創立50周年記念会館で開催されました。分子生体防御学講座にはハンガリーからマーテーさんが、糖鎖工学講座には平尾さんが大学院生として入学しました。写真館を更新しました。
2015.3.14
丸山助教、根岸助手の送別会を行いました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。写真館を更新しました。
2015.12.18
糖鎖工学講座と合同で2015年忘年会を行いました。写真館を更新しました。
2015.12.1-4
伊東教授、三村講師、丸山助教が神戸で開催されたBMB2015で発表しました。
2015.11.9
Des Richardson先生に「細胞からの鉄放出に関する新しいメカニズム」についてセミナーをしていただきました。
2015.10.28-30
伊東教授がベルリンで行われた6th world congress on targeting mitochondriaに参加しました。
2015.7
研究室研修が終了し、打ち上げを行いました。
2015.7.10
HPをリニューアルしました!
2015.6
三村講師がFRBMにNrf2と動脈硬化症に関する総説を執筆しました。
2015.6
伊東教授がParisで行われたThe 15th International Conference on Oxidative Stress Reduction, Redox Homeostasis & Antioxidantsで発表しました。
2015.5
伊東教授がJCBNにミトコンドリアに関する総説を執筆しました。
2015.4.30
4月より研究室研修がスタートし、糖鎖工学講座と合同で歓迎会を行いました。
2015.4.23
第64回脳研・高度先進合同セミナー開催します。東北大学 鈴木隆史先生をお招きし、「Keap1-Nrf2系による生体防御機構」についてお話しいただきます。
2015.4.6
ハンガリーからの留学生Engler Mate Janosさんが研究室に参加しました。
2015.3吉日
大学院生の叶さんが博士課程を修了しました。写真館を更新しました。
2015.3.27
第63回脳研・高度先進合同セミナー開催します。東京薬科大学 柳茂先生をお招きし、「ミトコンドリアダイナミクス制御と破綻による疾患」についてお話しいただきます。
2015.3.26
第62回脳研・高度先進合同セミナー開催します。Professor Joe-Henry Steinbach(Washington University School of Medicine)をお招きし、「Neurosteroid actions on GABA-A receptors: sites and mechanisms」についてお話しいただきます。
2015.2.27
丸山助教が弘前大学若手優秀論文賞を受賞しました。平成26年度弘前大学学術特別賞受賞者講演会にて受賞講演を行いました。写真館を更新しました。
2015.2
丸山助教がFukushima Nuclear Accident: Global Implications, Long-Term Health Effects and Ecological ConsequencesにNrf2の放射線防御に対する役割について総説を執筆しました。
2015.2
山嵜助教がNrf2と脳神経変性疾患に関して総説を執筆しました。
2014.12.12
脳血管病態学講座との共同研究が論文になりました。
2014.12.10
山嵜助教の井上研究奨励賞受賞が決定しました。
2014.12.03-05
伊東教授が福岡で開催された第14回日本ミトコンドリア学会年会に参加しました。
2014.11.25-27
丸山先生が横浜で開催された第37回日本分子生物学会年会で発表しました。
2014.11.19-23
伊東教授がシアトルで開催されたSFRBM 2014で発表しました。
2014.11.17
丸山先生のノンコーディングRNAに関する論文がNucleic Acids Res.に掲載されました。
2014.10.27
伊東教授がつくば市で開催された基盤Sシンポジウムで発表しました。
2014.10.10
神経病理学講座との共同研究が論文に掲載されました。
2014.10.08-11
丸山先生がシドニーで開催された8th International Conference on Heme Oxygenases, BioIron and Oxidative Stressで発表しました。写真館を更新しました。
2014.10.15-18
大学院生のYeさんが京都で開催された第87回日本生化学会大会で発表しました。
2014.09-
新学術領域研究「酸素生物学」を開始しました。
2014.09.04-5
伊東教授が京都府で開催された第67回日本酸化ストレス学会学術集会に参加しました
2014.08.21-23
大学院生の叶さんが第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会でポスター発表しました。
2014.07.25
研究室研修の打ち上げを行いました。今年の研究室研修では、マイトファジーの検出系とミトコンドリアからのスーパーオキシド産生について研究しました。写真館を更新しました。
2014.07.07
大学院生の叶さんの論文がMol Cell Biolに掲載されました。
2014.06.23-25
伊東教授がロンドンで行われたThe 2014 Alzheimer's Disease Congress においてポスター発表を行いました。
2014.05
弘前大学神経病理学講座との共同研究がActa Neuropathol Communに掲載されました。
2014.05.12-15
伊東教授が京都府で開催された高等研究カンファレンス2014「Chromatin Decoding」に参加しました。
2014.03.23-26
伊東教授と大学院生の叶さんが京都市で開催された17th Biennial Meeting of Society for Free Radical Research International(SFRRI 2014) に参加しました。
2014.02.28
伊東教授が仙台市で開催された環境応答国際シンポジウムで講演しました。
2013.12.26
2013年忘年会を行いました。
2013.12.20
「医学の歩み」に伊東教授と大学院生の叶さんが総説を発表しました。
2013.12.14
伊東教授が第30回臨床フリーラジカル会議「フリーラジカル研究のCutting Edge」で講演します。
2013.12.05
三村講師と丸山助教が第36回日本分子生物学会年会で発表します。
2013.10.19
伊東教授が青森市で行われた日本放射線影響学会 第56回大会のワークショップで講演しました。
2013.09.13
大学院生の叶さんが第86回日本生化学会大会でポスター発表します。
2013.08.27
日中笹川医学奨学金制度(第35期)で留学した中国医科大学の劉先生が、当講座での一年間の研究を終え帰国しました。写真館を更新しました。
2013.08.22-23
弘前大学医学部コミュニケーションセンターにて第6回レドックス・ライフイノベーション第170委員会を開催しました。写真館を更新しました。
2013.08.01
山嵜博未助教が着任しました。
2013.06.06
伊東教授が第102回病理学会総会のシンポジウムで講演しました。
2013.05.11
丸山先生が日本生化学会東北支部第79回例会・シンポジウムで口頭発表します。
2013.04.12
丸山先生のZ-DNAに関する論文がNucleic Acids Resに掲載されました。
2013.04.11
研究室研修の学生の歓迎会をしました。写真館を更新しました。
2012.07.25
写真館を更新しました。
2012.01.16
Webサイトリニューアルしました。
当講座の研究内容等を紹介しています。
2009.07.16-17
熊本県グリーンピア南阿蘇にてレドックスシンポジウムに参加します。
2009.07.01
大学院生(博士課程)募集中。
2008.12.23
新学術領域研究を開始しました。
「Nrf2 Neh5 domain is differentially utilized in the transactivation of cytoprotective genes」が Biochemical Journal にアクセプトになりました。
この論文では、Nrf2に存在するアクチン様モチーフが、heme oxygenase 1 の転写に特異的に関与するという仮説を提唱しています。
2007.03.08 弘前大学
伊東教授が第2回臨床糖鎖研究会で口頭発表します。
「Keap1/Nrf2応答系とその医療応用」という題で発表します。
平成19年3月8日(木)18:45〜
共同研究の論文が、Toxicological Sciences の引用回数の最も高かった論文に選ばれました。
Nrf2がアセトアミノフェンの毒性防御に関与していることを個体レベルではじめて明らかにした論文です。
伊東教授が先端医学社「分子細胞治療」12月号の特集「活性酸素−細胞内情報伝達機構と疾患−」の企画に参加しました。また、丸山先生が総説を執筆しています。この特集では、活性酸素の細胞内情報伝達機構における役割がわかりやすく解説されています。
2006.12.15 弘前大学
第51回弘前大学遺伝子実験施設セミナーにて伊東教授が口頭発表します。
演題 : 高等動物における親電子性物質応答機構 ―― その進化論的意義と分子機構
2006.11.21 弘前大学
第10回弘前国際医学フォーラムにて丸山先生がポスター発表します。
2006.09.16-17 東京
第30回 日本鉄バイオサイエンス学会に参加してきました.
2006.05.13-14 東京
日本生化学会東北支部第72回例会・シンポジウム
「鉄の輸送およびリサイクリングにおけるNrf2/ARE経路の役割」というタイトルで伊東教授が口頭発表しました。