SAMPLE SEARCH

第2回 夏のシンポジウム
日 時:令和5年8月25日(金)・26日(土)
場 所:JTたばこ中央研究所 大会議室(8月25日)
   青葉台フォーラム 会議室「青葉」(8月26日)
世話人:高浪 雄一郎(JT)

プログラムはこちら
事前参加登録(8月3日まで)はこちら

8 月25 日(金)日本たばこ産業株式会社(JT)たばこ中央研究所 大会議室

(12:00 – 運営委員会(JT内会議室))
13:05 – 事務連絡(JT)
13:10 – 13:15 開会の挨拶(伊東会長)

【セッション1 JT研究所紹介(リモート・ラボツアー)】
座⾧:大原 海(JT)

13:15 – 13:25 大原 海(JT)
「研究所の概要」
13:25 – 13:35 森 晶菜(JT)、宗像 悟(JT)
「生物系実験室紹介 ― Organ-on-a-chip、High-Content Analysis ― 」
13:35 – 13:45 高浪 雄一郎(JT)
「たばこと化学分析」

【セッション2 代謝と老化制御】
座⾧:伊東 健(弘前大学)

13:45 – 14:15 尾﨑 拓(岩手大学理工学部)
「糖化ストレスに対するミトコンドリアの防御機構」

14:15 – 14:45 伯野 史彦(東京大学大学院農学生命科学研究科)
「アミノ酸シグナルによる代謝制御」

14:45 – 15:15 國府 大智(カゴメ株式会社)
「ヒト血漿を用いた活性イオウの測定」

(休憩)

【セッション3 構造と機能で挑むレドックス研究】
座⾧:澤 智裕(熊本大学)

15:25 – 15:55 椎葉 一心(学習院大学理学部)
「オルガネラ接触場の新たな役割と機能」

15:55 – 16:25 徳永 裕二(東京大学大学院薬学系研究科)
「核磁気共鳴法によるタンパク質の機能制御機構の解析とレドックス系への応用」

16:25 – 16:55 本橋 ほづみ(東北大学加齢医学研究所)
「環境ストレス応答と硫黄代謝」

(休憩)

【セッション4 特別講演】
座⾧:高浪 雄一郎(JT)

17:10 – 17:55 岸 拓弥(国際医療福祉大学大学院医学研究科・福岡薬学部)
「心臓の臨床医目線で考える酸化ストレス研究への過去・現在そして期待」

17:55 – 18:40 津川 裕司(東京農工大学グローバルイノベーション研究院)
「大規模メタボロームデータ解析を通じた代謝物多様性とその制御機構の理解」


18:45 – 移動(19:15 – 意見交換会@梅の花)


8 月26 日(土)青葉台フォーラム 会議室「青葉」

9:15 – 事務連絡(JT)

【セッション5 細胞機能解析・疾患マーカーを目指した化学プローブの開発】
座⾧:中川 秀彦(名古屋市立大学)、平山 祐(岐阜薬科大学)

9:20 – 9:50 小松 徹(東京大学大学院薬学系研究科)
「Proteoform レベルの酵素活性網羅的解析に基づく疾患診断技術の開発」

9:50 – 10:20 平山 祐(岐阜薬科大学薬学部)
「生体内鉄・ヘムの動態解析を目指す化学プローブの開発」

10:20 – 10:50 中川 秀彦(名古屋市立大学大学院薬学研究科)
「タンパク質超硫黄構造観察のための化学ツールの開発」

(休憩)

【セッション6 若手研究者が切り拓くレドックス研究の新展開】
座⾧:居原 秀(大阪公立大学)

11:00 – 11:30 荒木 笙馬(昭和薬科大学医療薬学系)
「シスタチオニンγ-リアーゼの自己活性調節機構」

11:30 – 12:00 三田 雄一郎(同志社大学生命医科学部)
「Se運搬タンパク質セレノプロテインPを標的にした糖尿病治療」

12:00 – 12:30 笠松 真吾(大阪公立大学大学院理学研究科)
「超硫黄プロファイリングによる新たなphytochemicalの探索」

12:30 閉会の挨拶(伊東会長)