文部科学省「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」採択プログラム
東北広域次世代がんプロ養成プラン

  • ホーム
  • がんプロについて
  • ごあいさつ
  • 公開講座・イベント
  • 養成コース
  • 連携大学
  • お問い合わせ
ログイン
 

事業概要

青森県は若年層を含めたがん死亡率が最も高い地域であり、同時に広域な面積に対して医療資源が不足している地域である。さらに日本が抱える大きな問題である人口減・少子高齢化が、全国トップで進んでおり、その中でがん医療の諸問題を解決するためには、単なる専門医療職の育成のみでは限界がある。育成された専門医療職が地域全体のネットワークの中で、自らが有機的につながりを広げて活躍することが求められている。本事業の特徴は、顕在化している課題に取り組む各種専門医療資格取得のための学習と同時に、教育技法そのものを学び、そして実際のネットワーク作りに参加してその構築方法も学習するところにある。本事業の目的は、コース履修後に地域がん教育の拡散と地域医療ネットワーク構築を担う一員として、地域住民とがん患者家族の視点を持って、予防から終末期医療までの全過程におけるがん医療の諸問題の解決にあたる人材を育成することにある。

養成する人材

県内においては、放射線治療医、核医学治療医および病理診断医の不在から、がん関連の拠点病院等の条件を満たせない背景がある。これより、それぞれの分野における次世代専門医育成のコースを作る。また、緩和医療の教育体制が充実されてきた一方で、終末期医療に関わる医療人材の連携に課題が残る。また、がん関連学際領域についての学習の場が限られている。これらに対し、限られた医療資源において患者視点でより具体的な医療連携を構築する技能から習得し、またがん関連の学際領域を学習できる。

新着情報

  • 2025年03月09日(日)開催
    2025年度第3回がんプロセミナー
  • 2024年12月06日(金)開催
    2024年度第2回がんプロセミナー
  • 2024年11月16日(土)・17日(日)開催
    ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム
  • 2024年09月06日(金)開催
    2024年度第1回がんプロセミナー
  • 2024年07月05日(金)開催
    養子縁組・里親支援スタッフ勉強会
  • 2024年06月08日(土)開催
    東北がんネットワーク放射線治療専門委員会・特別講演会

養成コース

地域がん医療
次世代リーダー育成コース
地域がん医療を推進する
次世代病理診断医育成コース
地域がん医療を推進する
次世代放射線治療医育成コース

連携大学

  • 東北次世代がんプロ養成プラン
  • 東北大学
  • 弘前大学
  • 秋田大学
  • 山形大学
  • 福島県立医科大学
  • 新潟大学

弘前大学関係リンク

腫瘍内科学講座

腫瘍内科学講座

病理診断学講座

病理診断学講座

放射線腫瘍学講座、放射線診断学講座

放射線腫瘍学講座
放射線診断学講座

医学部附属病院腫瘍センター

医学部附属病院
腫瘍センター

セミナー・公開講座 案内

2024年度第3回がんプロセミナー
2024年度第2回がんプロセミナー
令和6年度ELNEC-J看護師研修プログラム
2024年度第1回がんプロセミナー
養子縁組・里親支援スタッフ勉強会
東北がんネットワーク放射線治療専門委員会・特別講演会
がんプロミニセミナー
第1回がんプロ教育セミナー

 

カレンダー

メニュー
  • ホーム
  • がんプロについて
  • ごあいさつ
  • 講座・イベント
  • 養成コース
  • 連携大学
  • お問い合わせ
弘前大学ロゴ

弘前大学大学院医学研究科

東北広域次世代がんプロ養成プラン 弘前大学事務局

〒036-8562 青森県弘前市在府町5番地
弘前大学医学研究科学務グループ 内

TEL:0172-39-5410

メール:ganpro@hirosaki-u.ac.jp