弘前大学医学部整形外科Website
トップページ サイトマップ メール
外来案内
スタッフ紹介
関連病院
入局案内
業績集
学会情報
リンク集

関連病院


脊椎グループ 脊椎グループ紹介

はじめに

近年の高齢化に伴い骨粗鬆症を初めとして脊椎・脊髄に関する疾病が増加しています。また同時に,医療のゴールが救命からQOLの向上に移行し,その質がより重要となってきています。さらに,医師に治療を“おまかせする”時代から,十分な説明を受け患者自身で治療方針を決定していく時代へと移行しつつあります。当脊椎グループではこの時代背景に応えるため,

  1. 専門外来ではできるだけ時間をかけて説明をする。
  2. 手術治療では最先端の水準を提供できるように努力し,医療現場に還元させる。
  3. 関連病院の先生と連携し地理的に不利な患者さんにも十分な配慮をする。

以上の3つを目標にしております。


主に扱っている疾患

外傷: 脊椎・脊髄損傷,脊椎の脱臼・骨折
腫瘍: 脊椎・脊髄の腫瘍,転移性脊椎腫瘍
変性疾患: 頚椎症,脊柱靱帯骨化症,腰部脊柱管狭窄症,腰椎椎間板ヘルニア,
腰椎すべり症,腰椎分離症,腰痛症
先天性: 側弯症,キアリ奇形,脊髄空洞症,斜頚
その他   


外来診療

火曜午前(新規患者)
水曜午後(術後再来)
金曜午前(側弯症・術後再来)

  • 火曜の新規外来受診を希望される方は原則として,(1)紹介状,または (2)一般外来での診察が必要です。
  • 術後再来は原則として予約性ですが,当科で脊椎の手術を受けた患者さんに限り,当科外来での電話予約が可能です。


手術治療

脊椎・脊髄疾患全般の手術治療を展開しています。
特に以下は当教室の特徴です。

  1. 頚椎症,頚椎OPLLでは世界の手技をリードしてきました。
  2. 側弯症や脊椎の変形矯正の分野でも長い歴史と経験があります。
  3. 脊髄腫瘍や脊髄空洞症でも安定した成績を得ています。
  4. 生命の危険が伴う上位頚椎部の手術でも豊富な経験を持っています。


スタッフ

岡田晶博,横山徹,富田卓,竹内和成


  戻る 

Copyright 2001 Department of Orthopaedic Surgery, Hirosaki University School of Medicine Allrights reserved.