弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムへのご招待
弘前大学医学部附属病院では、卒後臨床研修が必修化された当初から、参加者体験型オリエンテーションを導入、さらに「研修医セミナー」の創設、新制度による研修医CPCの開始、研修医の医療行為に関する基準の制定、EPOCによる双方向性評価の導入、研修医宿舎の設置、「ベスト研修医賞」の創設、地域医療科目の充実、メンター制度の導入など、より充実した臨床研修を目指し整備を行ってきました。また、2020年度からの卒後研修制度の大幅な改正に対し、大学のプログラムも整備されました。
また2008年には新外来棟が完成したことに伴い、素晴らしい研修医室も整備され、また学内に保育園も設置され多くの先生方が利用しています。2010年度には念願の高度救命救急センターが完成して救急研修も一層充実しています。さらに、2015年には女性医師の定着や職場復帰を支援するための女性医師支援施設が完成しました。また、2023年度から新病棟「入院棟東」が稼働しました。
内科、小児科、皮膚科、精神科、外科を含む19のすべての基本領域のスペシャリストが集まる本学での研修は、未来の自分の姿が見えてくる研修になるでしょう。「君の未来がここにある!」これこそが本学における研修のかたちです。 一緒に未来を探しましょう。
総合臨床研修センター長 櫻庭 裕丈
TOPICS
-
卒後臨床研修に関する説明会
2024.04.27 青森
2024.05.10 岩手
-
研修医セミナー
「医師のためのLGBTQ+ 基礎」
2024.12.3
男女共同参画推進室 -
レジナビフェア仙台出展
2024.07.07 仙台
-
研修医オリエンテーション
2024.04.01~03
弘前大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラム
二次選考募集人数について【10月24日時点】
医師臨床研修マッチングの結果により、令和7年度採用の研修医二次選考に関する募集人数は以下のとおりとなりました。
プログラム名 | 募集定員 | 変更後 |
---|---|---|
プログラムA | 定員11名 | 募集10名 |
プログラムB | 定員 5名 | 募集 5名 |
プログラムC | 定員 5名 | 募集 4名 |
プログラムD「産婦人科コース」 | 定員 2名 | 募集 2名 |
プログラムE「小児科コース」 | 定員 2名 | 募集 2名 |
関連リンク
- 学内リンク
- 弘前大学
- 学内リンク
- 弘前大学医学部附属病院HP