|
テーマ |
心原性脳梗塞栓症について~病態生理とリハビリテーション~ |
| 目 的 |
①脳梗塞の一種で重篤な症状や後遺症を伴う心原性脳梗塞栓症について、
病態生理や予防に関して理解を深める。
②機能予後不良に対するリハビリテーションを学ぶことで、
回復期~維持期・生活期の療養支援の一助とする。
|
| 主 催 |
青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター |
| 後 援 |
弘前脳卒中・リハビリテーションセンター |
| 日 時 |
令和7年12月9日(火) 18:00~19:15 |
| 場 所 |
オンライン(Zoomウェビナー)
(配信会場:弘前大学医学部附属病院 外来診療棟5階 小会議室 |
| 対 象 |
脳卒中・心臓病患者の医療やケアに関わるスタッフ など |
| 内 容 |
18:00~18:05
開会の挨拶 脳卒中・心臓病等総合支援センター 富田泰史 センター長
18:05~18:35
「心原性脳梗塞栓症の病態生理と予防」
講師:弘前脳卒中・リハビリテーションセンター 病院長 萩井譲士 先生
18:35~19:05
「心原性脳梗塞栓症後のリハビリテーション看護」
講師:弘前脳卒中・リハビリテーションセンター
脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 工藤晃 先生
19:05~19:15
質疑応答
19:15
閉会の挨拶 閉会の挨拶 脳卒中・心臓病等総合支援センター 斉藤敦志 副センター長 |
| 参加費 |
無料 |
| 参加申込 |
Zoomウェビナーによるオンライン申込
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_gHVYNiSlTaqUmGQ_yDUYNQ |
| 定 員 |
500名 |
| お問合せ |
青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
電話 0172-39-5459 メール noushincenter@hirosaki-u.ac.jp |