研究

研究業績

2016~2023年研究業績

令和5年(2023年)

原著論文(英文)
  1. Kobori Y, Tachizaki M, Imaizumi T, Tanaka T, Seya K, Miki Y, Kawaguchi S, Matsumiya T, Tobisawa Y, Ohyama C, Tasaka S. TMEM2 suppresses TLR3-mediated IFN-β/ISG56/CXCL10 expression in BEAS-2B bronchial epithelial cells. Mol Biol Rep. 2024 Mar 14;51(1):417. doi: 10.1007/s11033-024-09346-3.
  2. Akita T, Ariyasu R, Kakuto S, Miyadera K, Kiritani A, Tsugitomi R, Amino Y, Uchibori K, Kitazono S, Yanagitani N, Tasaka S, Nishio M. Distinction of ALK fusion gene- and EGFR mutation-positive lung cancer with tumor markers. Thorac Cancer 2024 Feb 24. doi: 10.1111/1759-7714.15268.
  3. Shibaki R, Fujimoto D, Nozawa T, Sano A, Kitamura Y, Fukuoka J, Sato Y, Kijima T, Matsumoto H, Yokoyama T, Miura S, Hata A, Tamiya M, Taniguchi Y, Sugisaka J, Furuya N, Tanaka H, Yamamoto N, Koh Y, Akamatsu H. Machine learning analysis of pathological images to predict 1-year progression-free survival of immunotherapy in patients with small-cell lung cancer. J Immunother Cancer. 2024 Feb 15;12(2):e007987.
  4. Itoga M, Ishioka Y, Makiguchi T, Tanaka H, Taima K, Saito N, Tomita H, Tasaka S. Role of G-protein-coupled estrogen receptor in the pathogenesis of chronic asthma. Immunol Lett 2024 Feb;265:16-22. doi: 10.1016/j.imlet.2023.12.001.
  5. Kiritani A, Amino Y, Uchibori K, Akita T, Harutani Y, Ogusu S, Tsugitomi R, Manabe R, Ariyasu R, Kitazono S, Yanagitani N, Nishio M. Efficacy of osimertinib in patients with EGFR-mutation positive non-small cell lung cancer with malignant pleural effusion. Thorac Cancer 2024 Feb;15(5):402-409. doi: 10.1111/1759-7714.15210. Epub 2024 Jan 16.
  6. Tsuji K, Mizugaki H, Yokoo K, Kobayashi M, Kawashima Y, Kimura N, Yokouchi H, Kikuchi H, Sumi T, Kawai Y, Kobashi K, Morita R, Ito K, Kitamura Y, Minemura H, Nakamura K, Aso M, Honjo O, Tanaka H, Takashina T, Tsurumi K, Sugisaka J, Tsukita Y, Konno S, Oizumi S. Durvalumab after chemoradiotherapy in non-small cell lung cancer with EGFR mutation: A real-world study (HOT2101). Cancer Sci. 2024 Jan 29. doi: 10.1111/cas.16094
  7. Saito N, Tsuchiya J, Itoga M, Okamura Y, Tsuyama H, Kimura M, Inoue F, Kimura T, Ozaki H, Tono Y, Minakawa S, Tomita H. Multiple Blood Culture Sampling, Proper Antimicrobial Choice, and Adequate Dose in Definitive Therapy Supported by the Antimicrobial Stewardship Team Could Decrease 30-Day Sepsis Mortality Rates. Infect Drug Resist. 2024 Jan 22;17:207-219. doi: 10.2147/IDR.S445917. PMID: 38283110; PMCID: PMC10812706.
  8. Watanabe S, Furuya N, Nakamura A, Shiihara J, Nakachi I, Tanaka H, Nakao M, Minato K, Seike M, Sasaki S, Kisohara A, Takeuchi S, Honda R, Takamura K, Kagamu H, Yoshimura K, Kobayashi K, Kikuchi T. A phase II study of atezolizumab with bevacizumab, carboplatin, and paclitaxel for patients with EGFR-mutated NSCLC after TKI treatment failure (NEJ043 study). Eur J Cancer. 2024 Jan;197:113469. doi: 10.1016/j.ejca.2023.113469. Epub 2023 Dec 2. PMID: 38061214.
  9. Yamaguchi O, Mori K, Takata S, Shibata K, Chikamori K, Kimura N, Nagai Y, Nakagawa T, Igawa S, Harada T, Yoshioka H, Tanaka H, Nogawa H, Satoh H, Shiozawa T, Tsuji K, Kobayashi K, Kaira K. Extended ICI treatment after first-line chemoimmunotherapy could predict the clinical benefit of ramucirumab plus docetaxel in advanced non-small lung cancer: Post hoc analysis from NEJ051 (REACTIVE study). Thorac Cancer. 2024 Jan;15(2):163-171. doi: 10.1111/1759-7714.15173. Epub 2023 Nov 27. PMID: 38013668; PMCID: PMC10788474.
  10. Ishioka Y, Tanaka H, Makiguchi T, Fujishima S, Nunomura Y, Sakamoto H, Shiratori T, Taima K, Tasaka S. Predictors of efficacy of anamorelin in patients with non‑small cell lung cancer and cachexia: A retrospective study. Oncol Lett. 2023 Nov 16;27(1):22. doi: 10.3892/ol.2023.14154. eCollection 2024 Jan.PMID: 38058465
  11. Amino Y. Low S, Ninomiya H, Kiritani A, Miyadera K, Kakuto S, Akita T, Tsugitomi R, Ariyasu R, Uchibori K, Kitazono S, Yanagitani N, Nishio M. Clinical characteristics of patients with KRAS mutation detected by liquid biopsy. Thorac Cancer 2023 Nov;14(33):3317-3322. doi: 10.1111/1759-7714.15123. Epub 2023 Sep 26.
  12. Ogusu S, Harutani Y, Tozuka T, Saito R, Koyama J, Sakamoto H, Sonoda T, Tsuchiya-Kawano Y, Oba T, Kudo K, Gyotoku H, Nakatomi K, Ariyasu R. econd-line immunosuppressant administration for steroid-refractory immune-related adverse events in patients with lung cancer. Cancer Immunol Immunother 2023 Nov;72(11):3765-3772. doi: 10.1007/s00262-023-03528-x. Epub 2023 Aug 28.PMID: 37638979
  13. Murata Y, Tanzawa S, Misumi T, Yoshioka H, Miyauchi E, Ninomiya K, Takeshita M, Ito K, Okamoto T, Sugawara S, Kawashima Y, Hashimoto K, Mori M, Miyanaga A, Hayashi A, Tanaka H, Honda R, Nojiri M, Sato Y, Hata A, Masuda K, Kozuki T, Kawamura T, Suzuki T, Yamaguchi T, Asada K, Tetsumoto S, Tanaka H, Watanabe S, Umeda Y, Yamaguchi K, Kuyama S, Tsuruno K, Misumi Y, Kuraishi H, Yoshihara K, Nakao A, Kubo A, Yokoyama T, Watanabe K, Seki N. Multicenter, Retrospective Study to Evaluate Necitumumab Plus Cisplatin and Gemcitabine After Immune Checkpoint Inhibitors in Advanced Squamous Cell Lung Cancer in Japan: The NINJA Study. JTO Clin Res Rep. 2023 Oct 20;4(12):100593. doi: 10.1016/j.jtocrr.2023.100593. eCollection 2023 Dec.
  14. Ichikado K, Kotani T, Kondoh Y, Imanaka H, Johkoh T, Fujimoto K, Nunomiya S, Kawayama T, Sawada M, Jenkins E, Tasaka S, Hashimoto S. Clinical efficacy and safety of multipotent adult progenitor cells (invimestrocel) for acute respiratory distress syndrome (ARDS) caused by pneumonia: a randomized, open-label, standard therapy-controlled, phase 2 multicenter study (ONE-BRIDGE). Stem Cell Res Ther. 2023 Aug 22;14(1):217. doi: 10.1186/s13287-023-03451-z. PMID: 37608287; PMCID: PMC10464414.
  15. Hasegawa T, Ariyasu R, Tanaka H, Saito R, Kawashima Y, Horiike A, Sakatani T, Tozuka T, Shiihara J, Saiki M, Tambo, Sonoda T, Miyazaki A, Uematsu S, Tsuchiya-Kawano Y, Yanagitani N, Nishino M. Subsequent treatment for locally advanced non-small-cell lung cancer that progressed after definitive chemoradiotherapy and consolidation therapy with durvalumab: a multicenter retrospective analysis (TOPGAN 2021-02). Cancer Chemother Pharmacol. 2023 Jul;92(1):29-37. doi: 10.1007/s00280-023-04547-2. Epub 2023 May 27.
  16. Kameda H, Tasaka S, Takahashi T, Suzuki K, Soeda N, Tanaka Y. Safety and effectiveness of sarilumab in Japanese patients with rheumatoid arthritis refractory to previous treatments: An interim analysis of a post-marketing surveillance. Modern Rheumatol 2023 Jun 10; road055. DOI: 10.1093/mr/road055.
  17. Takata S, Morikawa K, Tanaka H, Itani H, Ishihara M, Horiuchi K, Kato Y, Ikemura S, Nakagawa H, Nakahara Y, Seki Y, Bessho A, Takahashi N, Hayashi K, Endo T, Takeyama K, Maekura T, Takigawa N, Kawase A, Endoh M, Nemoto K, Kishi K, Soejima K, Okuma Y, Yoshimura K, Saigusa D, Kanai Y, Ueda K, Togashi A, Matsutani N, Seki N. Prospective exosome-focused translational research for afatinib (EXTRA) study of patients with nonsmall cell lung cancer harboring EGFR mutation: an observational clinical study. Ther Adv Med Oncol 2023 Jun 5:15:17588359231177021. doi: 10.1177/17588359231177021. eCollection 2023.
  18. Tozuka T, Yanagitani N, Yoshida H, Manabe R, Ogusu S, Tsugitomi R, Sakamoto H, Amino Y, Ariyasu R, Uchibori K, Kitazono S, Seike M, Gemma A, Nishio M. Soluble interleukin-2 receptor as a predictive biomarker for poor efficacy of combination treatment with anti-PD-1/PD-L1 antibodies and chemotherapy in non-small cell lung cancer patients. Invest New Drugs. 2023 Jun;41(3):411-420. doi: 10.1007/s10637-023-01358-3. Epub 2023 Apr 14. PMID: 37058183.
  19. Ariyasu R, Kakuto S, Miyadera K, Akita T, Kiritani A, Tsugitomi R, Amino Y, Uchibori K, Kitazono S, Yanagitani N, Nishio M. Real-World Outcome Analysis of Patients With Stage IV NSCLC Treated With Tyrosine Kinase and Immune Checkpoint Inhibitors. JTO Clin Res Rep 2023 May 4;4(6):100524. doi: 10.1016/j.jtocrr.2023.100524. eCollection 2023 Jun.
  20. Makiguchi T, Tanaka H, Okudera K, Taima K, Tasaka S. Safety and feasibility of carboplatin and paclitaxel in combination with nintedanib for non-small cell lung cancer patients with idiopathic pulmonary fibrosis: A prospective pilot study. Transl Lung Cancer Res. 2023 Apr 28;12(4):719-726. doi: 10.21037/tlcr-22-699. Epub 2023 Apr 3. PMID: 37197621; PMCID: PMC10183406.
  21. Morinaga D, Asahina H, Ito S, Honjo O, Tanaka H, Honda R, Yokouchi H, Nakamura K, Takamura K, Hommura F, Kawai Y, Ito K, Sukoh N, Yokoo K, Morita R, Harada T, Takashina T, Goda T, Dosaka-Akita H, Isobe H; Hokkaido Lung Cancer Clinical Study Group Trial. Real-world data on the efficacy and safety of immune-checkpoint inhibitors in elderly patients with non-small cell lung cancer. Cancer Med. 2023 May;12(10):11525-11541. doi: 10.1002/cam4.5889. Epub 2023 Mar 31. PMID: 36999734; PMCID: PMC10242309.
  22. Suzuki S, Subsomwong P, Narita K, Kawai N, Ishiai T, Teng W, Sukchawalit R, Nakane A, Tasaka S, Asano K. Differential proteomic analysis and pathogenic effects of outer membrane vesicles derived from Acinetobacter baumannii under normoxia and hypoxia. PLoS One. 2023 Mar 15;18(3):e0283109. doi: 10.1371/journal.pone.0283109. PMID: 36920961; PMCID: PMC10016710.

原著論文(和文)
  1. 糸賀正道 (2023). 間質性肺炎のバイオマーカー〜KL-6・SP-Dを中心に〜. 日本臨床検査医学会会誌. 71(11): 805-811, 2023.

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.急性呼吸窮迫症候群(ARDS).門脇 孝,小室一成,宮地良樹 監修.日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2024-2025.p.143-145,メディカルレビュー社,東京,2024.
  2. 田坂定智.ARDSに対する間葉系幹細胞治療.医学のあゆみ 286(1): 98-102, 2023.
  3. 田坂定智.ARDSの病態と疾患フェノタイプ.呼吸器内科 43(5): 477-483, 2023.
  4. 田坂定智.加熱式タバコによる呼吸機能障害とCOPD.呼吸器ジャーナル 71(2): 286-291, 2023.
  5. 糸賀正道,田坂定智.呼吸器疾患を疑う喘鳴.内科 131(5): 1075-1079, 2023.

症例報告(英文)
  1. Chubachi K, Taima K, Ishidoya M, Tanaka Y, Kurose A, Tasaka S. A case of disseminated non-tuberculous mycobacteriosis with a skull lesion controlled by resection after exacerbation during antimicrobial chemotherapy in a patient positive for anti-IFN-γ neutralizing autoantibodies. Intern Med 2023 Dec 4. doi: 10.2169/internalmedicine.2151-23.
  2. Nakamura Y, Okumura F, Nihei M, Chubachi K, Sakamoto H, Ishioka Y, Makiguchi T, Tanaka H, Taima K, Yajima N, Kurose A, Tasaka S. Granulomatosis with Polyangiitis following COVID-19 in an Adolescent. Intern Med. 2023;62(4):589-593. doi: 10.2169/internalmedicine.1109-22. Epub 2023 Feb 15. PMID: 36792217; PMCID: PMC10017231.
  3. Minakawa S, Matsuzaki Y, Kimura A, Taima K, Tasaka S, Sawamura D. A case of bullous pemphigoid with correlation to serum levels of anti-BP180-NC16a antibodies and thymus and activation-regulated chemokine. J Cutan Immunol Allergy 2023; 6: 189-191. doi: 10.1002/cia2.12310.

症例報告(和文)
  1. 石戸谷美奈,當麻景章,糸賀正道,白鳥俊博,田中佑典,中鉢 敬,小田切 遥,布村 恭仁,田坂定智.アミカシンリポソーム吸入用懸濁液による薬剤性肺障害をきたした肺Mycobacterium avium complex症の一例.結核 99(2): 59-62, 2024.
  2. 立崎真幸,高畑友莉菜,田坂定智,川添順子,三上京子,蝦名尚典,三浦知子,坂上千鶴子,田中麻衣子,村上秀一.異時性両側性再発気胸・血気胸を契機に診断されたMarfan症候群の一例.青県病誌 68(1): 6-9, 2023.
  3. 福岡侑, 高畑淳子, 鈴木哲史, 野村彩美, 中村千紘, 佐藤雅未, 四ツ柳涼子,糸賀正道, 松原篤 (2023). 好酸球性副鼻腔炎症例における好酸球性中耳炎合併例・非合併例の比較検討. 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌. 3(3): 89–93, 2023

学会発表(国際)
  1. Horinouchi H, Furuta M, Yokota I, Yamaguchi T. Itoh S, Fukui T, Iwashima A, Kawashima Y, Miura Y, Tanaka H, Miyawaki T, Yokouchi H. Miura K, Saito R, Suzuki H, Kamoshida T, Uchinami Y, Kato T, Kobayashi K, Asahina H. The effectiveness and safety of durvalumab after chemoradiotherapy for locoregional recurrence of completely resected non-small cell lung cancer: real-world, multicenter, observational study (NEJ056). ESMO Asia Congress 2023. Dec 2023. Singapore.
  2. Itoga M. Asthma Biologics: Our Experiences. World Allergy Congress 2023. Dec 2023. Bangkok.
  3. Itoga M, Taima K, Tanaka H, Makiguchi T, Ishioka Y, Sakamoto H, Shiratori T, Hayashi W, Kayama S, Sugai M, Tasaka S. Hypervirulent Klebsiella pneumoniae infection in a patient with coronavirus disease 2019: A case report. 27th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology. Nov 2023. Singapore.
  4. Makiguchi T, Chubachi K, Tanaka Y, Odagiri H, Tabe C, Ishioka Y, Tanaka H, Taima K, Tasaka S. Correlation of traction bronchiectasis with lung function decline in patients with interstitial lung diseases. European Respiratory Society International Congress 2023. Sep 2023. Milan, Italy.
  5. Furuya N, Miura K, Shukuya T, Morita R, Kisohara A, Mouri A, Watanabe S, Tanaka H, Hirata A, Hakozaki T, Hamai K, Matsumoto N, Watanabe K, Ashinuma H, Miyauchi E, Sugano K, Hosokawa S, Asahina H, Koyama R, Tamura T, Kanaji N, Nakagawa T, Kamimura M, Isobe K, Tsuda T, Morita-Tanaka S, Arai D, Nagashima H, Jingu D, Ibe T, Usui K, Matsumoto M, Masui Y, Miyazaki M, Morita S, Kobayashi K, Takahashi K. Prospective observational study of cachexia and its effect on systemic therapy in patients with previously-untreated advanced NSCLC (NEJ050A). 2023 World Conference on Lung Cancer. Sep 2023. Singapore.
  6. Robinson CG, Xing L, Tanaka H, Tasaka S, Badiyan SN, Nasrallah H, Biswas T, Shtivelband M, Schuette W, Shi A, Hepner A, Barrett K, Rigas JR, Jiang H, Lin SH. Phase 3 study of durvalumab with SBRT for unresected stage I/II, lymph-node negative NSCLC (PACIFIC-4/RTOG3515). The 2023 ASCO Annual Meeting. June 2023. Chicago, IL.
  7. Watanabe S, Furuya N, Nakamura A, Shiihara J, Nakachi I, Tanaka H, Nakao M, Minato K, Seike M, Sasaki S, Kisohara A, Takeuchi S, Honda R, Takamura K, Kagamu H, Yoshimura K, Kikuchi T, Kobayashi K. A biomarker study of atezolizumab (atezo) + bevacizumab (bev) + carboplatin (carbo) +paclitaxel (pac) (ABCP) for patients with NSCLC harboring EGFR mutations (EGFRm) after TKI failure: NEJ043. The 2023 ASCO Annual Meeting. June 2023. Chicago, IL.
  8. Fukuhara T, Nagashima H, Utsumi Y, Suzuki A, Seike M, Miyanaga A, Azuma K, Kisohara A, Kawashima Y, Asahina H, Tanaka H, Kanemaru R, Miyauchi E, Furuya N, Sato H, Sakai K, Nishio K, Takahashi F, Kobayashi K, Maemondo M. A phase II study of afatinib in combination with pemetrexed and carboplatin in patients with EGFR mutation positive non-squamous, advanced non–small-cell lung cancer (NSCLC) refractory to first-line osimertinib treatment: NEJ025B. The 2023 ASCO Annual Meeting. June 2023. Chicago, IL.
  9. Tabe C, Fujita T, Tasaka S, Fujii H. Highly sensitive detection of ALK-TKIs resistance mutations by oligoribonucleotide interference-PCR (ORNi-PCR). The 2023 ATS International Conference. May 2023. Washington, DC.

招請講演(国内)
  1. 田坂定智.ARDS・敗血症診療の最近の話題.呼吸器敗血症セミナー 2024年3月.高崎
  2. 田坂定智.ARDS:症候群からTreatable Traitsへ.第36回九州呼吸不全懇話会 2023年12月.オンライン
  3. 田坂定智.ARDSの病態と治療アプローチ.函館EBUS研究会 2023年11月.函館
  4. 田坂定智.ARDS:症候群からTreatable Traitsへ.第11回Joint Nature Conference of Respirology 2023年10月.東京
  5. 田坂定智.COVID-19の現在地とこれからの予防戦略.第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会 アフタヌーンセミナー3 2023年10月.東京
  6. 田坂定智.日本呼吸器学会による禁煙推進の取り組み.第5回禁煙推進学術ネットワーク学術会議 2023年10月.東京
  7. 田坂定智.結核・非結核性抗酸菌症の最近の話題.国立病院機構函館病院合同教育講座 2023年9月.函館
  8. 田坂定智.急性呼吸不全、ARDSの病態と内科的管理.日本呼吸器学会 第63回臨床呼吸機能講習会 呼吸管理実践コース 2023年9月.仙台
  9. 田坂定智.急性呼吸不全.日本呼吸器学会 第63回臨床呼吸機能講習会 臨床呼吸機能基礎コース 2023年9月.仙台
  10. 田坂定智.間質性肺疾患の病態と診断.第10回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会東北支部学術集会 2023年7月.秋田市
  11. 田坂定智.ARDS診療の現在地とこれから.第240回順天堂大学呼吸器セミナー 2023年3月.オンライン
  12. 田坂定智.重症喘息治療の課題と今後の発展.GSK Severe Asthma Seminar 2023年3月.弘前
  13. 田坂定智.新型タバコと健康.第22回COPD・禁煙研究会 2023年2月.北九州市
  14. 田坂定智.新型コロナウイルス感染症と喫煙について.令和4年度生活習慣病等集団検診従事者研修会 2023年2月.青森
  15. 田中寿志.EGFR遺伝子変異 Uncommon mutationに対する治療.Lung cancer Web conforerence 2024年3月18日.全国
  16. 田中寿志.小細胞癌を含む神経内分泌腫瘍.日本呼吸器学会地方会 教育講演 2024年3月2日.青森
  17. 田中寿志.NSCLC IM130の話題と青森県の肺癌診療.Meet the top oncologist in TOKYO(中外製薬株式会社) 2024年2月17日.東京
  18. 田中寿志.当院におけるHER2遺伝子変異陽性肺癌患者へのエンハーツ導入症例.Lung cancer Meeting in AOMORI(第一三共株式会社) 2024年1月30日.弘前
  19. 田中寿志.ALK陽性肺癌の薬物療法.lung cancer Webinar in AOMORI(武田薬品工業株式会社) 2024年1月29日.弘前
  20. 田中寿志.NivolumabとIpilimumab~PD-L1陰性例における治療選択(小野薬品工業株式会社, ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社).NSCLC Virtual Confernce 2024年1月24日.全国(Web)
  21. 田中寿志.進展型小細胞癌に関する治療戦略~若手専攻医が抑えておきたい事項.青森呼吸器疾患セミナー(中外製薬株式会社) 2024年1月12日.弘前
  22. 田中寿志.2023年の遺伝子変異陽性肺癌薬物療法に関するまとめ.Lilly NSCLC Web 講演会(日本イーライリリー株式会社) 2023年12月18日.青森
  23. 田中寿志.EGFR遺伝子変異陽性肺癌におけるサイラムザの位置づけ.AOMORI NSCLC Web Seminar(日本イーライリリー株式会社) 2023年11月17日.弘前
  24. 田中寿志.肺癌治療におけるGCSFの役割.Lung cancer Supportive Care Seminar(協和キリン株式会社) 2023年11月16日.弘前
  25. 田中寿志.肺癌周術期 臨床パート.chugai Annual Review Seminiar on lung cancer web(中外製薬株式会社) 2023年11月7日.大阪
  26. 田中寿志.KRASG12C陽性肺癌に対するルマケラスの役割.ルマケラスweb seminar(アムジェン株式会社) 2023年10月24日.仙台
  27. 田中寿志.肺癌治療 up to date 周術期治療を中心に.Lung Cancer Clinical conference in NAGOYA (アストラゼネカ株式会社) 2023年9月20日.名古屋
  28. 田中寿志.ALK陽性肺癌の治療戦略.日本呼吸器学会地方会スポンサードセミナー(武田薬品工業株式会社) 2023年9月2日.盛岡
  29. 田中寿志.非小細胞肺癌の最新の話題.Chugai lung cancer sseminar in Hachinohe(中外製薬株式会社) 2023年8月29日.八戸
  30. 田中寿志.実臨床におけるEGFR遺伝子変異陽性肺癌の治療戦略.Lilly lung cancer seminar in AOMORI(日本イーライリリー株式会社) 2023年8月25日.弘前
  31. 田中寿志.遺伝子タイプ別に治療を再考するUncommon mutation.Lung cancer Meet The Expert(日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社) 2023年7月29日.東京
  32. 田中寿志.肺癌診療における臨床課題の特定からアウトプットまで.Scientific Exchange Meeting 2023(アストラゼネカ株式会社) 2023年7月28日.
  33. 田中寿志.肺癌治療 up to date ~最新の知見を中心に.Lung cancer online meeting in Hokkaido (アストラゼネカ株式会社) 2023年7月18日.札幌
  34. 田中寿志.IV期 Wild Typeの治療戦略 POSEIDON試験を踏まえて.Lung Cancer Online Seminar(アストラゼネカ株式会社) 2023年6月7日.盛岡
  35. 田中寿志.再発小細胞癌について.日本化薬メディカルセミナー 2023年5月29日.仙台
  36. 田中寿志.肺癌薬物治療におけるclinical questionの抽出と reserch Questionの作成.Lung cancer seminar in tohoku(中外製薬) 2023年5月20日.仙台
  37. 田中寿志.肺癌悪液質患者に対するアナモネリン塩酸塩~当院での処方経験より考える田中寿志.エドルミズWEBライブセミナー(小野薬品工業株式会社) 2023年5月18日.全国(Web)
  38. 田中寿志.Wild type NSCLCに対するTPSに応じたICI治療.東北肺癌治療webセミナー(MSD株式会社) 2023年4月13日.全国(Web)
  39. 糸賀正道.好酸球が病態に及ぼす影響について.EGPA Medical Summit 2024年3月.東京
  40. 糸賀正道.呼吸器感染症の最新知見.感染症セミナー in 青森 2024年3月.青森
  41. 糸賀正道.弘前大学の取り組み.東北Web ICDアカデミー 2024 2024年3月.Web
  42. 糸賀正道.~あなた(喘息)と生きる・あなた(喘息)と共に生きていく~.第30回アレルギー週間 市民公開講座 「アレルギーとの上手な付き合い方」 2024年2月.青森
  43. 糸賀正道.喘息治療のステップアップ.Asthma white conference in Tohoku 2024 「トータルコントロールを目指した喘息治療の潮流とは」 2024年2月.宮城
  44. 糸賀正道.症例に基づく感染症治療と抗菌薬の適正使用.2023年度第1回 いわて感染症治療研究会セミナー 2024年1月.岩手
  45. 糸賀正道.重症喘息における病診連携 〜良いパートナリングを目指して〜.西北五エリア喘息診療を発展させる会 2023年12月.青森
  46. 糸賀正道.慢性咳嗽を考える.高齢者疾患フォーラム in 南空知 2023年12月.北海道
  47. 糸賀正道.PAH早期発見に繋がるスクリーニングの重要性.地域一体で作り上げる成人先天性心疾患診療連携セミナー 2023年11月.Web
  48. 糸賀正道.重症喘息医療の均てん化.青森BioTherapy Penetration Symposium 2023年11月.青森
  49. 糸賀正道.慢性咳嗽を考える.リフヌア錠45mg発売1周年記念講演会 in 函館 2023年11月.北海道
  50. 糸賀正道.テゼスパイア導入後に内服ステロイドが中止できた一例.Tohoku Rising Respiratory Summit 2023年11月.宮城
  51. 糸賀正道.トリプル製剤の使い所 -喘息診療実践ガイドライン2023から紐解く.GSK喘息セミナーin久慈 2023年10月.岩手
  52. 糸賀正道.COPDって知っていますか?.令和5年度 健康づくり講座 2023年10月.青森
  53. 糸賀正道.慢性咳嗽の診断と治療.LYFNUA Cough Seminar in 青森 2023年9月.Web
  54. 糸賀正道.呼吸器感染症の抗菌薬処方について 弘前大学医学部附属病院での取り組み.東北webICDアカデミー2023~ラスビック発売3周年記念講演会~ 2023年9月.Web
  55. 糸賀正道.慢性咳嗽について.第539回青葉会 2023年9月.山形(ハイブリッド)
  56. 糸賀正道.気管支喘息と好酸球.令和5年度 弘前大学大学院医学研究科公開講座「種々のアレルギー性疾患:その病態と治療」 2023年9月.青森
  57. 糸賀正道.新型コロナウイルスのワクチンについて.松丘保養園ICT勉強会 2023年8月.青森
  58. 糸賀正道.長期的視点でのメポリズマブ導入意義 〜呼吸器内科医から診るEGPA〜.EGPA Management Seminar 〜長期予後を見据えたEGPA治療とメポリズマブの位置づけ〜 2023年7月.Web
  59. 糸賀正道.新型コロナウイルスの新たな向き合い方.令和5年度津軽感染制御フォーラム 2023年7月.青森(ハイブリッド)
  60. 糸賀正道.重症喘息の実臨床におけるBio製剤.GSK Virtual Round Table 2023年7月.Web
  61. 糸賀正道,髙畑友梨菜,中村侑愛,石戸谷美奈,白鳥俊博,坂本博昭,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.当科でのテゼペルマブの使用経験.第57回東北アレルギー懇話会 2023年6月.仙台
  62. 糸賀正道.Withコロナ時代の活動計画と活動状況.令和5年度教育作業部会ブロック別研修会医師部会 2023年6月.青森
  63. 糸賀正道.新型コロナウイルスの新たな向き合い方.令和5年度教育作業部会ブロック別研修会医師部会 2023年6月.青森.
  64. 糸賀正道, 高畑友梨菜, 中村侑愛, 石戸谷美奈, 白鳥俊博, 坂本博昭, 石岡佳子, 牧口友紀, 當麻景章, 田坂定智.当院でのデゼペルマブの使用経験.第57回東北アレルギー懇話会 2023年6月.宮城
  65. 糸賀正道.COPDの診断・治療 〜トリプル製剤の可能性〜.慢性気管支炎・肺気腫セミナー 2023年5月.Web
  66. 糸賀正道.喘息治療 新たな時代へ 〜テゼペルマブへの期待〜.テゼスパイア東日本WEBセミナー 2023年5月.Web
  67. 糸賀正道.重症喘息治療における在宅自己注射の選択肢.重症喘息治療を考える会 in 津軽 2023年4月.青森(ハイブリッド)
  68. 糸賀正道.重症喘息における患者コミュニケーションとバイオ製剤の選択.青森ファセンラ発売5周年記念講演会 2023年4月.青森(ハイブリッド)
  69. 坂本博昭.急激な転帰をたどった若年女性のNUT肺癌の一例.第40回東北肺癌研究談話会 2024年3月9日.仙台(Web)
  70. 坂本博昭.IO+IO±Chemoの長期使用経験.LC Web セミナーin 八戸 2023年12月5日.八戸 (Web)
  71. 秋田貴博.肺癌薬物療法におけるマネジメントのコツ.-治療選択と副作用管理- (中外製薬株式会社) 2023年7月6日.八戸(ハイブリット)
  72. 秋田貴博.ALK融合遺伝子を有する肺癌の2次治療 -アレセンサ後を中心に-. Chugai Lung Cancer Seminar In 八戸(中外製薬株式会社)  2023年8月29日.八戸(ハイブリット)
  73. 秋田貴博.当科におけるirAEマネジメントに関する取り組み.NSCLC Immuno-Oncology Web Seminar(小野薬品工業株式会社, ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社) 2023年11月10日.八戸(ハイブリット)
  74. 秋田貴博.がん悪液質患者の早期発見に向けた取り組み.がん悪液質セミナー in 青森
  75. (小野薬品工業株式会社, ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社) 2023年11月21日.Web
  76. 秋田貴博.脳転移を有する初発NSCLCにおける臨床課題.Lung Cancer Symposium in TOHOKU(武田薬品工業株式会社) 2024年2月9日.仙台(Web)
  77. 秋田貴博.複合がん免疫療法の最適使用を考える.みちのく Lung Cancer Meeting(小野薬品工業株式会社, ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社) 2024年2月16日.弘前(Web)
  78. 中鉢敬,當麻景章,石戸谷美奈,田中佑典,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志 ,黒瀬顕,田坂定智.SLE治療中に、発熱を伴う多発肺結節を呈した一例.第22回東北びまん性肺疾患研究会 2023年11月.福島

学会発表(国内)
  1. 鈴木梨沙子,田中寿志,當麻景章,牧口友紀,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,小山新太郎,福島聖菜,田坂定智.HER2遺伝子変異陽性肺腺癌に対してトラスツズマブ デルクステカンを導入し薬剤性肺炎を来した一例.第118回日本呼吸器学会東北地方会 2024年3月.青森
  2. 福島聖菜,當麻景章,田中寿志,牧口友紀,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,中鉢 敬,小山新太郎,田坂定智.SLE 治療中に発症した節外性NK/T 細胞リンパ腫,鼻型の一例.第118回日本呼吸器学会東北地方会 2024年3月.青森
  3. 糸賀正道.青森県における喘息診療の現状を考える.第118回日本呼吸器学会東北地方会・第148回日本結核・非結核性抗酸菌症学会東北支部学会・第18回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会東北支部会 2024年3月.青森
  4. Yamanaka Y, Yoshioka H, Kataoka Y, Tamiya M, Kubo T, Niwa T, Ishikawa N, Tachihara M, Inoue M, Tanaka H, Yamaguchi T, Itani H, Sato Y, Kogure Y, Shiotsu S, Sumi T, Miura S, Kaneda H, Ishikawa H, Kurata T. Outcomes by potential clinical trial eligibility in a prospective observational study of ABCP in advanced EGFR+ NSCLC. 第21回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2024) 2024年2月.名古屋
  5. Hashimoto K, Okuma Y, Kubota K, Shimokawa M, Murakami S, Kawashima Y, Hayashihara K, Wakui H, Okishio K, Sakamoto T, Tanaka H, Masubuchi K, Mizutani H, Takasaka N, Ikeda N, Honda T, Inui N, Mori M, Nishino K, Ohe Y. Phase 2 study of osimertinib for untreated patients with NSCLCharboring uncommon EGFR mutations: UNICORN study, TCOG LC-1901. 第21回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2024) 2024年2月.名古屋
  6. 福士勇人,中村雅俊,桑名俊一,田坂定智.マスク着用が運動時の呼吸困難感に及ぼす影響.第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2023年12月.仙台
  7. 田中佑典,田坂定智,小堀由璃,白鳥俊博,坂本博昭,石岡佳子、糸賀正道,牧口友紀,田中寿志, 當麻景章.CO2ナルコーシスを合併した肥満低換気症候群に対し減量リハビリテーションの介入を行った一例.第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会 2023年12月.仙台
  8. 石戸谷美奈,糸賀正道,當麻景章,田中寿志,牧口友紀,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,田坂定智.診断に苦慮した運動誘発性喘息の一例.第5回 日本アレルギー学会東北地方会 2023年11月.仙台
  9. 中鉢 敬,田中寿志,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,牧口友紀,當麻景章,黒瀬 顕,田坂定智.胸腺癌におけるSP142,SP263によるPD-L1発現率の検討.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  10. 田中寿志,中村侑愛,髙畑友莉菜,坂本博昭,石岡佳子,白鳥俊博,牧口友紀,當麻景章,田坂定智.局所進行非小細胞肺癌に対する隔週 CBDCA + nabPTX + 胸部放射線療法、Durvalumab 維持療法の検討.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  11. 石岡佳子,田中寿志,牧口友紀,中村侑愛,小堀由璃,中鉢 敬,坂本博昭,白鳥俊博,糸賀正道,當麻景章,田坂定智.悪液質合併非小細胞肺癌患者におけるアナモレリン長期継続例の後方視的検討.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  12. 三浦理,吉岡弘鎮,片岡祐貴,田宮基裕,久保寿夫,丹羽崇,石川暢久,立原素子,井上政昭,田中寿志,山口哲平,井谷英敏,佐藤悠城,津谷あす香,森雅秀,塩津伸介,木村智樹,石川秀樹,金田裕靖,倉田宝保.ABCP療法の多施設前向き観察研究における末梢神経障害に関するPRO研究.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  13. 谷口善彦,藤本大智,田宮基裕,秦明登,松本啓孝,杉坂淳,横山俊秀,田中智,佐藤悠城,木島貴志,田中寿志,古屋直樹,益田武,坂田能彦,宮内栄作,原聡志,鈴木秀和,池田慧,平岡亮太,矢内正晶,峯村浩之,山本信之,赤松弘朗.進展型小細胞肺癌患者に対するカルボプラチン/エトポシド/アテゾリズマブの多施設前向き研究:2年update.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  14. 仲地一郎,渡部聡,古屋直樹,中村敦,椎原淳,田中寿志,中尾美香,増渕健,清家正博,佐々木信一,木曽原朗,武内進,本田亮一,菊地創,凌一葦,奥田修二郎,各務博,吉村健一,菊地利明,小林国彦.PBMCを用いたアテゾリズマブ+カルボプラチン+パクリタキセル+ベバシズマブの効果予測因子の検討:NEJ043試験.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  15. 森川慶,田中寿志,高田佐織,渡部聡,岸一馬,副島研造,解良恭一,各務博,吉村健一,松谷哲行,関順彦.EGFRmutに対するafatinibまたはosimertinibを一次治療とした無作為化非盲検第2相試験:安全性の中間報告.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  16. 牧口友紀,田中寿志,富樫亮,松谷哲行,関順彦,EXTRA study group.EGFR肺癌に対する初回afatinib治療のcell free/exosome DNAを用いた効果予後予測biomarker開発:EXTRA試験.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  17. 川嶋庸介,丹澤盛,村田泰規,藤下卓才,宮永晃彦,田中寿志,野尻正文,佐藤悠城,秦明登,益田健,上月稔幸,川村卓久,山口哲平,朝田和博,吉岡弘鎮,宮内栄作,二宮貴一朗,三角俊裕,関順彦,NINJA Study Group19.Necitumumabの皮膚障害と有効性の関連性:多施設共同後方視的観察(NINJA Study)からの新たな知見.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  18. 岸川孝之,丹澤盛,田中寿志,稲葉恵,中村純也,中嶌賢尚,柴田和彦,藤原慶一,幸山正,石田博雄,三角俊裕,白石憲史郎,松谷哲行,関順彦,Samurai Group12.高齢者III期NSCLCにCDDP+S-1はPACIFIC戦略の有望レジメンになり得るか?(SAMURAI study探索的解析結果).第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  19. 森川慶,高田佐織,田中寿志,井谷英敏,堀内一哉,大熊裕介,副島研造,中川英之,中原善朗,関好孝,別所昭宏,高橋伸政,林健太郎,遠藤健夫,武山廉,前倉俊也,瀧川奈義夫,堀本勝久,松谷哲行,関順彦.EGFR mt(+)NSCLCのafatinibバイオマーカー探索前向き観察研究(EXTRA試験):高齢者サブグループ解析.第64回日本肺癌学会学術集会 2023年11月.幕張
  20. 皆川智子,小笠原脩,川島健太郎,赤崎友美,櫛引美穂子,蔦谷昭司,石山雅大,土屋純一郎,糸賀正道,齋藤紀先,富田泰史.生物学的製剤投与中の乾癬患者における病勢とリンパ球サブセット検査の関連についての検討.第70回日本臨床検査医学会学術集会 2023年11月.長崎
  21. 田坂定智,糸賀正道.薬剤関連ANCA関連血管炎を合併した高齢者肺結核の1例.第34回日本老年医学会東北地方 2023年10月.弘前
  22. 田坂定智.COVID-19の現在地とこれからの予防戦略.第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2023年10月.東京
  23. 田坂定智.日本呼吸器学会による禁煙推進の取り組み.第5回禁煙推進学術ネットワーク学術会議 2023年10月.東京
  24. 石岡佳子,當麻景章,馬場祥子,蝦名正子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,白鳥俊博,田坂定智.大学病院と地域の緩和ケア科の二人主治医制で在宅生活を送ることができた肺癌の一例.第4回日本緩和医療学会東北支部学術大会 2023年10月7日.山形
  25. 當麻景章,向井峻太,田中寿志,牧口友紀,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,石戸谷美奈,田中佑典,中鉢 敬,小田切 遥,小堀由璃,佐々木悠子,中村侑愛,髙畑友莉菜,千葉俊介,田坂定智.当院における根治的化学放射線療法後のデュルバルマブ維持療法に関する40例の検討.第35回青森呼吸器研究会 2023年9月.青森
  26. 當麻景章,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,髙畑友莉菜,中村侑愛,田坂定智.アミカシンリポソーム吸入用懸濁液(ALIS)による薬剤性肺障害をきたした肺 MAC 症の一例.第117回日本呼吸器学会東北地方会 2023年9月.盛岡
  27. 髙畑友莉菜,中村侑愛,石戸谷美奈,田中佑典,中鉢 敬,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.ホジキン病に対する放射線療法後約 20 年の経過で遅発性胸水を生じた放射線胸膜炎の一例.第117回日本呼吸器学会東北地方会 2023年9月.盛岡
  28. 糸賀正道.間質性肺炎のバイオマーカー 〜KL-6・SP-Dを中心に〜.第55回日本臨床検査医学会東北支部総会・第34回日本臨床化学会東北支部総会 2023年9月.青森
  29. 田坂定智.ARDS治療薬の開発はなぜ失敗の連続なのか? 第45回日本呼吸療法医学会学術集会 共同企画5 日本におけるARDSの歴史を俯瞰し,未来を探す.2023年8月.名古屋
  30. 田坂定智.本邦での喫煙状況 -煙草の種類と有害作用-.第31回日本心血管インターベンション治療学会 禁煙セッション 2023年8月.オンライン
  31. 白鳥俊博,髙畑友莉菜,中村侑愛,中鉢 敬,田中佑典,石戸谷美奈,坂本博昭,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.ニボルマブとイピリムマブ維持療法中にインフルエンザA感染による敗血症性ショックとなった1例.第62回日本肺癌学会東北支部会 2023年7月.山形
  32. 糸賀正道,尾崎浩美,木村俊幸.当院における手指衛生の問題点.第38回日本環境感染学会総会・学術集会 2023年7月.神奈川
  33. 中鉢 敬,當麻景章,三浦桐子,向井峻太,石戸谷美奈,田中佑典,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,黒瀬 顕,田坂定智.気管支鏡下生検における迅速細胞診所見と組織中腫瘍細胞割合の関連に関する検討.第46回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2023年6月.横浜
  34. 白鳥俊博,三浦桐子,向井峻太,中鉢 敬,田中佑典,石戸谷美奈,坂本博昭,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.喀痰で診断に至らないNTM症疑い例における気管支鏡検査,MAC抗体の診断的意義に関する検討.第46回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2023年6月.横浜
  35. 坂本博昭,三浦桐子,向井峻太,中鉢 敬,田中佑典,石戸谷美奈,白鳥俊博,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.EWSでコントロール出来なかったEx Vacuo Pneumothoraxの一例.第46回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2023年6月.横浜
  36. 白鳥俊博,布村恭仁,田坂定智,糸賀正道.肺M. abscessus症の予後因子の検討.第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 2023年6月.東京
  37. 布村恭仁,田坂定智,白鳥俊博,糸賀正道,近松絹代,御手洗 聡.腫瘤を形成し薬物療法が奏功した肺M. goodi症の一例.第98回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会 2023年6月.東京
  38. 石岡佳子,牧口友紀,三浦桐子,向井峻太,坂本博昭,白鳥俊博,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,田坂定智.悪液質を合併した非小細胞肺癌患者に対するアナモレリンの使用経験(ポスター).第28回日本緩和医療学会学術大会 2023年6月30-7月1日.神戸
  39. 田中佑典,田坂定智,今泉忠淳.BEAS-2BにおいてTLR3シグナルがISG60発現に及ぼす影響についての検討.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  40. 石戸谷美奈,當麻景章,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,鈴木幸雄,田中佑典,中鉢 敬,田坂定智.SARS-CoV-2ワクチン接種後に間質性肺炎の急性増悪をきたした症例の検討.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  41. 向井峻太,田中寿志,布村恭仁,藤嶋駿介,坂本博昭,白鳥俊博,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,當麻景章,田坂定智.根治的化学放射線療法後のデュルバルマブ維持療法に関する40例の検討.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  42. 中鉢 敬,田中寿志,石戸谷美奈,田中佑典,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,當麻景章,木村大輔,田坂定智.完全切除されたII/III期非小細胞肺癌患者に対する術後補助化学療法の後方視的検討.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  43. 牧口友紀,中鉢 敬,田中佑典,小田切 遥,田辺千織,石岡佳子,田中寿志,當麻景章,田坂定智.CTにおける気管支拡張の変化と間質性肺炎の予後の関連性についてのpilot study.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  44. 一門和哉,小谷 透,近藤康博,今中秀光,上甲 剛,藤本公則,布宮 伸,川山智隆,澤田昌典,田坂定智,橋本 悟.肺炎に起因するARDSに対するHLCM051の第2相非盲検無作為化比較試験:ONE-BRIDGE.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  45. 一門和哉,小谷 透,近藤康博,今中秀光,上甲 剛,藤本公則,布宮 伸,川山智隆,澤田昌典,田坂定智,橋本 悟.肺炎に起因するARDSに対するHLCM051の有効性:傾向スコアマッチングによるヒストリカルコントロールとの比較.第63回日本呼吸器学会学術講演会 2023年4月.東京
  46. 糸賀正道,白鳥俊博,田坂定智,齋藤紀先.第7波での2つの院内クラスターから見えた当院の感染対策の課題.第97回日本感染症学会学術講演会 2023年4月.横浜
  47. 亀田秀人,田坂定智,高橋俊也,鈴木勝久,添田直樹,田中良哉.高齢の日本人関節リウマチ患者におけるサリルマブの安全性:市販後使用成績調査の中間解析.第66回日本リウマチ学会学術集会 2023年4月.福岡
  48. 小田切遥,中村侑愛,田辺千織,森本武史,三浦大,長谷川幸裕.当院におけるステージⅢ期NSCLC治療におけるPD-L1発現毎のPacificレジメと従来の化学療法による地固め療法の効果比較.第63回肺癌学会総会 2023年4月. 東京
  49. 坂本博昭,田中寿志,藤嶋駿介,布村恭仁,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,當麻景章,田坂定智.非小細胞肺癌患者におけるipilimumab+nivolumab±プラチナ製剤併用療法後の治療の検討.第20回日本臨床腫瘍学会学術集会 2023年3月.福岡
  50. 坂本博昭,三浦桐子,向井峻太,白鳥俊博,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.EGFR exon 19 insertion変異が同定された肺腺癌の一例.第39回東北肺癌研究談話会 2023年3月.仙台
  51. 三浦桐子,向井峻太,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.家族歴によりBirt-Hogg-Dubé(BHD)症候群の診断に至った一例.第116回日本呼吸器学会東北地方会 2023年3月.仙台
  52. 布村恭仁,白鳥俊博,藤嶋駿介,三浦桐子,向井俊太,坂本博昭,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.COVID-19 ワクチンの接種毎に異なる免疫関連有害事象(irAE) を発症した肺扁平上皮癌の一例.第116回日本呼吸器学会東北地方会 2023年3月.仙台
  53. 安田英人,讃井將満,田坂定智,竹内宗之,大下慎一郎,橋本 悟,江木盛時,一門和哉,津島健司,南郷栄秀.ガイドライン作成の裏側・次版作成への課題.第50回日本集中治療医学会学術集会 シンポジウム1 みんなが知らないARDS診療ガイドライン2021.2023年3月.京都
  54. 牧口友紀,中鉢 敬,田中佑典,小田切 遥,田辺千織,石岡佳子,田中寿志,當麻景章,田坂定智.CT 画像における気管支拡張の変化と間質性肺炎の呼吸機能・予後の関連性についての pilot study.第14回呼吸機能イメージング研究会学術集会 2023年1月.札幌
  55. 田中佑典,田坂定智,川口章吾,瀬谷和彦,今泉忠淳.BEAS-2BにおいてTLR3シグナルがISG60発現に及ぼす影響についての検討.第160回弘前医学会例会 2023年1月.弘前
  56. 糸賀正道,石戸谷美奈,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.メポリズマブからベンラリズマブに変更しコントロールが得られた重症好酸球性喘息の1例.第4回 日本アレルギー学会東北地方会 2023年1月.仙台

令和4年(2022年)

原著論文(英文)
  1. Tanaka H, Tanzawa S, Misumi T, Makiguchi T, Inaba M, Honda T, Nakamura J, Inoue K, Kishikawa T, Nakashima M, Fujiwara K, Kohyama T, Ishida H, Kuyama S, Miyazawa N, Nakamura T, Miyawaki H, Oda N, Ishikawa N, Morinaga R, Kusaka K, Fujimoto N, Fukuda Y, Yasugi M, Tsuda T, Ushijima S, Shibata K, Shibayama T, Bessho A, Kaira K, Shiraishi K, Matsutani N, Seki N. A phase II study of S-1 and cisplatin with concurrent thoracic radiotherapy followed by durvalumab for unresectable, locally advanced non-small-cell lung cancer in Japan (SAMURAI study): primary analysis. Ther Adv Med Oncol. 2022 Dec 18; 14:17588359221142786
  2. Taniguchi Y, Shimokawa T, Takiguchi Y, Misumi T, Nakamura Y, Kawashima Y, Furuya N, Shiraishi Y, Harada T, Tanaka H, Miura S, Uchiyama A, Nakahara Y, Tokito T, Naoki K, Bessho A, Goto Y, Seike M, Okamoto H. A randomized comparison of nivolumab versus nivolumab + docetaxel for previously treated advanced or recurrent ICI-naïve non-small-cell lung cancer: TORG1630. Clin Cancer Res. 2022 Oct 14; 28(20): 4402-4409.
  3. Dobashi M, Shiratori T, Imaizumi T, Hashimoto S, Kawaguchi S, Seya K, Tasaka S. Toll-like receptor 3 signaling induces interferon-induced transmembrane protein 1 in BEAS-2B cells. Exp Biol Med 2022 Sep 12; 247: 1917-1922. DOI: 10.1177/15353702221121609.
  4. Fukushima T, Makiguchi T, Tanaka Y, Chubachi K, Ishidoya M, Suzuki S, Tanaka H, Taima K, Hasegawa Y, Okudera K, Tasaka S. Feasibility and safety of platinum-doublet therapy in patients with small-cell lung cancer in the third-line setting: A multi-institutional retrospective study. Oncol Lett. 2022 Sep 1; 24(4):368. doi: 10.3892/ol.2022.13488.
  5. Seyama K, Suzuki M, Tasaka S, Nukiwa T, Sato T, Konno S, Sorrells S, Chen J, Aragonés ME, Minamino H. Long-term safety of Prolastin®-C, an alpha1-proteinase inhibitor, in Japanese patients with alpha1-antitrypsin deficiency. Respir Investig 2022 Aug 12; 60: 831-839. doi: 10.1016/j.resinv.2022.07.001.
  6. Tanzawa S, Makiguchi T, Tasaka S, Inaba M, Ochiai R, Nakamura J, Inoue K, Kishikawa T, Nakashima M, Fujiwara K, Kohyama T, Ishida H, Kuyama S, Miyazawa N, Nakamura T, Miyawaki H, Oda N, Ishikawa N, Morinaga R, Kusaka K, Miyamoto Y, Yokoyama T, Matsumoto C, Tsuda T, Ushijima S, Shibata K, Shibayama T, Bessho A, Kaira K, Misumi T, Shiraishi K, Matsutani N, Seki N. Prospective analysis of factors precluding the initiation of durvalumab from an interim analysis of a phase II trial of S-1 and cisplatin with concurrent thoracic radiotherapy followed by durvalumab for unresectable, locally advanced non-small-cell lung cancer in Japan (SAMURAI study). Ther Adv Med Oncol 2022 July 29; 14: 17588359221116603.
  7. Tabe C, Dobashi M, Ishioka Y, Itoga M, Tanaka H, Taima K, Tasaka S. Morphological features of bronchiectasis in patients with non-tuberculous mycobacteriosis and interstitial pneumonia. BMC Res Notes 2022 July 26; 15: 263. doi: 10.1186/s13104-022-06156-3.
  8. Saito N, Kitazawa J, Horiuchi H, Yamamoto T, Kimura M, Inoue F, Matsui M, Minakawa S, Itoga M, Tsuchiya J, Suzuki S, Hisatsune J, Gu Y, Sugai M, Kayaba H. Interhospital transmission of vancomycin-resistant Enterococcus faecium in Aomori, Japan. Antimicrob. Resist. Infect. Control. 2022 Jul 23; 11(1): 99.
  9. Tasaka S, Ohshimo S, Takeuchi M, Yasuda H, Ichikado K, Tsushima K, Egi M, Hashimoto S, Shime N, Saito O, Matsumoto S, Nango E, Okada Y, Hayashi K, Sakuraya M, Nakajima M, Okamori S, Miura S, Fukuda T, Ishihara T, Kamo T, Yatabe T, Norisue Y, Aoki Y, Iizuka Y, Kondo Y, Narita C, Kawakami D, Okano H, Takeshita J, Anan K, Okazaki SR, Taito S, Hayashi T, Mayumi T, Terayama T, Kubota Y, Abe Y, Iwasaki Y, Kishihara Y, Kataoka J, Nishimura T, Yonekura H, Ando K, Yoshida T, Masuyama T, Sanui M; ARDS Clinical Practice Guideline Committee 2021 from the Japanese Respiratory Society, the Japanese Society of Intensive Care Medicine, and the Japanese Society of Respiratory Care Medicine. ARDS clinical practice guideline 2021. Respir Investig 2022 July 8; 60: 446-495. doi: 10.1016/j.resinv.2022.05.003.
  10. Tasaka S, Ohshimo S, Takeuchi M, Yasuda H, Ichikado K, Tsushima K, Egi M, Hashimoto S, Shime N, Saito O, Matsumoto S, Nango E, Okada Y, Hayashi K, Sakuraya M, Nakajima M, Okamori S, Miura S, Fukuda T, Ishihara T, Kamo T, Yatabe T, Norisue Y, Aoki Y, Iizuka Y, Kondo Y, Narita C, Kawakami D, Okano H, Takeshita J, Anan K, Okazaki SR, Taito S, Hayashi T, Mayumi T, Terayama T, Kubota Y, Abe Y, Iwasaki Y, Kishihara Y, Kataoka J, Nishimura T, Yonekura H, Ando K, Yoshida T, Masuyama T, Sanui M; ARDS Clinical Practice Guideline Committee 2021 from the Japanese Respiratory Society, the Japanese Society of Intensive Care Medicine, and the Japanese Society of Respiratory Care Medicine. ARDS clinical practice guideline 2021. J Intensive Care. 2022 July 8; 10: 32. doi: 10.1186/s40560-022-00615-6.
  11. Ikezawa Y, Mizugaki H, Morita R, Tateishi K, Yokoo K, Sumi T, Kikuchi H, Kitamura Y, Nakamura A, Kobayashi M, Aso M, Kimura N, Yoshiike F, Furuta M, Tanaka H, Sekikawa M, Hachiya T, Nakamura K, Shimokawa M, Oizumi S. Current status of first-line treatment with pembrolizumab for non-small-cell lung cancer with high PD-L1 expression. Cancer Sci. 2022 Jun;113(6):2109-2117. doi: 10.1111/cas.15361.
  12. Tanaka H, Sakamoto H, Akita T, Ohyanagi F, Kawashima Y, Tambo Y, Tanimoto A, Horiike A, Miyauchi E, Tsuchiya-Kawano Y, Yanagitani N, Nishio M. Clinical efficacy of dacomitinib in rechallenge setting for patients with epidermal growth factor receptor mutant non-small cell lung cancer: A multicenter retrospective analysis (TOPGAN2020-02). Thorac Cancer. 2022 May;13(10):1471-1478. doi: 10.1111/1759-7714.14415.
  13. Tsuchiya J, Saito N, Itoga M, Tasaka S, Kayaba H. Epidemiological investigation of the factors affecting the COVID-19 case fatality rate. Hirosaki Med J 2022 Mar 30; 72: 34-42.
  14. Makiguchi T, Fukushima T, Tanaka H, Taima K, Takayasu S, Tasaka S. Diabetic ketoacidosis shortly after COVID-19 vaccination in a non-small-cell lung cancer patient receiving combination of PD-1 and CTLA-4 inhibitors: A case report. Thorac Cancer. 2022 Feb 14.
  15. Minakawa S, Saito N, Itoga M, Kayaba H. Google Trends search volumes indicate habituation against COVID-19 in Japan. Hirosaki Med. 2022;72:1-5.
  16. Mimori T, Shukuya T, Ko , Okuma Y, Koizumi T, Imai H, Takiguchi Y, Miyauchi E, Kagamu H, Sugiyama T, Azuma K, Namba Y, Yamasaki M, Tanaka H, Takashima Y, Soda S, Ishimoto O, Koyama N, Kobayashi K, Takahashi K. Clinical Significance of Tumor Markers for Advanced Thymic Carcinoma: A Retrospective Analysis from the NEJ023 Study. Cancers (Basel). 2022 Jan 11;14(2):331. doi: 10.3390/cancers14020331.

原著論文(和文)
  1. 佐々木悠子,田中寿志,牧口友紀,小堀由璃,小田切遥,田坂定智.HER2遺伝子変異陽性肺癌に対して化学放射線療法後にデュルバルマブを投与した1例.日本呼吸器学会誌 11(5): 310-314, 2022年9月.
  2. 小田切 遥, 牧口 友紀, 福島 高志, 石岡 佳子, 糸賀 正道, 田中 寿志, 當麻 景章, 田坂 定智.クライオバイオプシーで診断した肺クリプトコックス症の1例.気管支学(日本呼吸器内視鏡学会雑誌) 44(5): 325-330, 2022年9月25日.

解説論文著書(英文)
  1. Tasaka S. Pathophysiology of ARDS: What is the current understanding of pathophysiology of ARDS? ed., Tasaka S. Acute Respiratory Distress Syndrome. Advances in Diagnostic Tools and Disease Management. pp. 33-52, Springer Nature, Heidelberg, Germany, 2022. (ISBN: 978-981-16-8371-8)

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.多様化するタバコ問題の現状.モダンメディア 68(12): 509-514, 2022.
  2. 田坂定智.急性間質性肺炎.弦間昭彦 編.最新ガイドラインに基づく呼吸器疾患診療指針2023-2024.p.149-154, 総合医学社, 東京, 2022.
  3. 田坂定智.呼吸数,測ってますか? Medical Practice 39(12): 1903, 2022.
  4. 田坂定智.急性呼吸窮迫症候群(ARDS).日本医事新報 5141: 38, 2022.
  5. 當麻景章,田坂定智.細菌性肺炎.カレントテラピー 40: 1048-1053, 2022.
  6. 牧口友紀,田坂定智.健診異常で肺野に単発の結節影を指摘された患者が受診されました.どうすればよいでしょうか? 内科 130: 370-371, 2022.
  7. 糸賀正道,田坂定智.1ページでわかる内科疾患の診療ノート:気管支喘息.内科 129: 539-542, 2022.
  8. 田坂定智.生物学的製剤使用時に注意すべき肺真菌症.呼吸器内科 41: 288-294, 2022.
  9. 田坂定智.急性呼吸促迫症候群(ARDS).門脇 孝,小室一成,宮地良樹 監修.日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2022-2023.p.143-145,メディカルレビュー社,東京,2022.
  10. 田中寿志.肺癌診療ガイドライン2022年度版, 2022.
  11. 田中寿志.Ⅲ各種抗がん薬 22-17. MET阻害薬.新臨床腫瘍学(改訂第7版), 2022.
  12. 糸賀正道, 富田泰史. 特集 今知りたい アレルギー疾患と臨床検査 4)FeNO検査. Medical Technology. 50(11): 1191-1194, 2022.

症例報告(英文)
  1. Ishioka Y, Makiguchi T, Itoga M, Tanaka H, Taima K, Goto S, Tasaka S. Acute exacerbation of interstitial lung disease after SARS-CoV-2 vaccination: A case series. Chest 2022 Dec; 162(6): e311-e316. doi: 10.1016/j.chest.2022.08.2213.
  2. Makiguchi T, Tanaka H, Taima K, Takayasu S, Tasaka S. Diabetic ketoacidosis shortly after COVID-19 vaccination in a non–small-cell lung cancer patient receiving combination of PD-1 and CTLA-4 inhibitors: A case report. Thorac Cancer. 2022 Apr; 13(8): 1220-1223. doi: 10.1111/1759-7714.14352.

症例報告(和文)
  1. 佐々木悠子,田中寿志,牧口友紀,小堀由璃,小田切 遥,田坂定智.HER2遺伝子変異陽性肺癌に対して化学放射線療法後にデュルバルマブを投与した1例.日呼吸誌, 11(5): 310-314, 2022
  2. 小田切 遥,牧口友紀,福島高志,石岡佳子,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,黒瀬 顕,田坂定智.クライオバイオプシーで診断した肺クリプトコッカス症の一例.気管支学 44(5): 325-330, 2022.

学会発表(国際)
  1. Yokouchi H, Mizugaki H, Ikezawa Y, Morita R, Tateishi K, Yokoo K, Sumi T, Kikuchi H, Nakamura A, Kobayashi M, Aso M, Tsukita Y, Yoshiike F, Furuta M, Tanaka H, Sekikawa M, Hachiya T, Nakamura K, Kitamura Y. Real-world data of first-line treatment with pembrolizumab for non-small cell lung cancer with high PD-L1 expression (HOT/NJLCG2001). ESMO Asia Congress 2022. Dec 2022, Singapore, Republic of Singapore.
  2. Okumura F, Tanaka H, Hasegawa Y, Tabe C, Makiguchi T, Shiratori T, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Hatayama Y, Aoki M, Tasaka S. A phase II trial of biweekly carboplatin and nab-paclitaxel with concurrent radiotherapy for patients with locally advanced unresectable stage III non-small cell lung cancer: long follow up survival data. IASLC 2022 Asia Conference on Lung Cancer. Oct 2022. Nara, Japan.
  3. Kawashima Y, Taniguchi Y, Shimokawa T, Takiguchi Y, Misumi T, Nakamura A, Furuya N, Tanaka K, Harada T, Tanaka H, Miura S, Sata M, Kato T, Tokito T, Naoki K, Bessho A, Goto Y, Nakamichi S, Okamoto H. A randomized phase II/ III trial of nivolumab versus nivolumab plus docetaxel for previously treated advanced or recurrent non–small cell lung cancer: TORG1630. ASCO Annual meeting 2022. Jun 2022, Chicago, IL, USA.
  4. Furuya N, Watanabe S, Nakamura A, Shiihara J, Nakachi I, Tanaka H, Nakao M, Minato K, Seike M, Sasaki S, Kisohara A, Takeuchi S, Honda R, Takamura K, Kagamu H, Yoshimura K, Kikuchi T, Kobayashi K. NEJ043: A phase 2 study of atezolizumab (atezo) plus bevacizumab (bev) plus carboplatin (carbo) plus paclitaxel (pac; ABCP) for previously treated patients with NSCLC harboring EGFR mutations (EGFRm). ASCO Annual meeting 2022. Jun 2022, Chicago, IL, USA.
  5. Robinson C, Xing L, Tanaka H, Tasaka S, Badiyan SN, Nasrallah H, Biswas T, Shtivelband M, Schuette W, Shi A, Hepner A, Barrett K, Rigas JR, Jiang H, Lin SH. Phase 3 study of durvalumab with SBRT for unresected stage I/II, lymph-node negative NSCLC (PACIFIC-4/RTOG 3515). European Lung Cancer Congress 2022. Mar 2022. Prague, Czech Republic.

招請講演(国内)
  1. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン2021を読み解く.令和4年度青森RSTセミナー 2022年11月.青森
  2. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン2021を読み解く.第21回東北びまん性肺疾患研究会 2022年11月.福島
  3. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン2021.第35回日本外科感染症学会総会学術集会 特別講演3 2022年11月.倉敷
  4. 田坂定智.タバコ問題に関する最近の話題.第186回国立病院合同教育講座 2022年11月.函館
  5. 田坂定智.PF-ILDの診療と増悪への対応.PF-ILD Expert Meeting in 熊本 2022年10月.熊本
  6. 田坂定智.ARDS診療ガイドラインと呼吸器感染症診療の展望.第32回筑後呼吸器疾患研究会 2022年10月.久留米
  7. 田坂定智.ARDS新ガイドラインとDIC治療戦略.TOHOKU呼吸器急性期フォーラム 2022年9月.盛岡
  8. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン2021を読み解く.Tama呼吸器エキスパートオンラインセミナー 2022年9月.オンライン
  9. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン2021を読み解く.オンコロジートータルケアWEBセミナー 2022年8月.オンライン
  10. 田坂定智.ARDS診療の現状と新ガイドライン.呼吸器敗血症セミナー in 茨城 2022年7月.オンライン
  11. 田坂定智.心脳血管疾患のリスクとしての喫煙緊急対応.第30回日本心血管インターベンション治療学会 2022年7月.横浜
  12. 田坂定智.特発性肺線維症における急性増悪の病態と最新の治療 ~抗線維化薬の役割を踏まえて~.北東北Meet the Experts in Morioka 2022年7月.盛岡
  13. 田坂定智.COVID-19と禁煙・血栓症.第44回日本血栓止血学会学術集会 会長企画3 「喫煙と血栓-基礎と臨床の最近の話題」 2022年6月.仙台
  14. 田坂定智.気管支喘息治療の現状と課題.GSK Asthma Seminar 2022年5月.弘前
  15. 田坂定智.間質性肺炎患者のマネージメントと医療連携.PF-ILD web seminar 2022年2月.オンライン
  16. 當麻景章.コロナ禍の今、かかりつけ医が気を付けるべき呼吸器感染症や今年のインフルエンザの動向予測.第174回弘前胸部疾患談話会 2022年11月1日.弘前
  17. 當麻景章.クライオバイオプシーについて.日本呼吸器内視鏡学会東北支部ハンズオンセミナー 2022年10月22日.仙台
  18. 當麻景章.肺癌薬物療法の現状~画像診断を踏まえながら~.第26回東北胸部放射線研究会 2022年7月2日.オンライン
  19. 當麻景章.コロナ時代における非定型肺炎のマネジメント.第33回日本臨床微生物学会総会・学術集会 2022年1月.仙台
  20. 田中寿志.肺癌2次治療におけるNab-PTXの位置づけ.North Japan web senonar on lung cancer 2022年12月13日.仙台
  21. 田中寿志.使用経験から考えるルマケラスの適正使用.Lumakeas web seminar in 北東北 2022年12月 6 日.弘前
  22. 田中寿志.実臨床から考えるNivo+Ipi導入のポイント.NSCLC Meet the expert in 札幌 2022年11月18日.札幌
  23. 田中寿志.Chemo+免疫療法 複合免疫療法を考える.Lung cancer Live Webseminar 2022年11月17日.福島
  24. 田中寿志.IP合併肺癌の話題.Chugai lung vcancer seminoar in 北東北 2022年11月16日.北海道
  25. 田中寿志.非小細胞肺癌1次治療における免疫チェックポイント阻害剤の位置づけ.第7回東北腫瘍免疫シンポジウム 2022年11月15日.弘前
  26. 田中寿志.進展型小細胞癌でのICI併用療法について.第2回秋田県南肺癌治療講演会 2022年11月11日.大曲
  27. 田中寿志.ドライバー遺伝子変異陰性におけるとーらる治療を考える.Lilly NSCLC セミナー 2022年10月19日.弘前
  28. 田中寿志.minor mutationとEGFR遺伝子変異陽性肺癌 新知見を含めて.ジオトリフ錠 web conference 2022年10月13日.全国
  29. 田中寿志.切除不能Ⅲ期NSCLCのアップデート.Lung Cancer Radiation Canference 2022年9月28日.青森
  30. 田中寿志.専門医からみたILDマネジメント.Gastric cancer web seminar in AOMORI 2022年9月26日.弘前
  31. 田中寿志.複合免疫療法に関する最新のTopics~ASCO2022の話題も含め.青森・秋田NSCLC webセミナー 2022年8月2日.秋田青森
  32. 田中寿志.EGFR遺伝子変異陽性肺癌治療~プラクティス治療を考える.肺癌治療Web conference in Kyoto 2022年7月28日.京都
  33. 田中寿志.稀少ドライバー遺伝子変異肺癌の治療戦略 ALK ROS1融合遺伝子について.北東北北海道中外eセミナー 2022年7月19日.Web
  34. 田中寿志.脳転移治療の課題とブリグチニブの有効性.Lung cancer webinar 2022年7月12日.全国(Web)
  35. 田中寿志.ALK肺癌治療とガイドラインの変遷.Lung cancer webinar in AOMORI 2022年7月6日.青森
  36. 田中寿志.当院での細胞診の取り組み.Lung cancer on line Forrum in East-Japna 2022年6月28日.埼玉
  37. 田中寿志.患者背景から考える切除不能III期NSCLC治療.北東北CRTセミナー 2022年6月16日.青森
  38. 田中寿志.当院におけるBRAFV600E陽性症例の検討.Tohoku lung cancer NGS conference 2022年6月9日.岩手(Web)
  39. 田中寿志.臨床試験解釈のTips&Traps.Taiho Web lecture on Lung cancer 2022年6月6日.仙台(Web)
  40. 田中寿志.院内のスクリーニング手順 IC取得時のTips.PACIFIC4 Local investivestigator meeting 2022年6月1日.東京(Web)
  41. 田中寿志.EGFR遺伝子変異・RET融合遺伝子陽性肺癌における治療戦略.lilly interactive web conference 2022年5月20日.青森(Web)
  42. 田中寿志.今後の非小細胞肺癌の治療戦略 IM130治療の可能性について.第3回弘前Lung cancer meeting 2022年4月20日.弘前
  43. 田中寿志.東北変えた世界の肺癌治療.Lung cancer seminar in tohoku 中外製薬 2022年4月15日.仙台(Web)
  44. 田中寿志.NSCLC WTにおける免疫療法併用レジメンの有用性.豊橋がん診療フォーラム 2022年3月17日.三重県
  45. 牧口友紀.がん悪液質と治療薬・予後の関連.小野・Cachexia seminar~がん悪液質を考える~ 2022年6月21日.
  46. 牧口友紀.intrapulmonary percussive ventilationを導入した肺胞蛋白症の一例.帝人・第2回青森県呼吸療法講演会 2022年10月15日.
  47. 牧口友紀.CT画像における気管支拡張の変化と間質性肺炎の呼吸機能・予後の関連性についてのpilot study.第14回呼吸機能イメージング研究会 2023年1月28日.札幌
  48. 糸賀正道.よいパートナリングを目指して.喘息治療連携を考えるWebセミナー.2022年4月.オンライン
  49. 糸賀正道.Withコロナ時代?の新型コロナウイルス対策〜当院での新型コロナウイルス症例を中心に.令和4年度津軽感染制御フォーラム.2022年6月.青森(ハイブリッド)
  50. 糸賀正道.弘前大学の活動状況.国公立大学附属病院 感染対策協議会.北海道・東北地区ブロック別研修会 医師部会.2022年7月.オンライン
  51. 糸賀正道.バイオ製剤の早期インフォームの重要性.Allergist in Tohoku Online Meeting 5th.2022年7月.オンライン
  52. 糸賀正道.長期的視点でのメポリズマブ導入意義-呼吸器内科医から診るEGPA診療〜長期予後を見据えたEGPA治療とメポリズマブの位置づけ〜.EGPA治療を考えるWebSeminar 2022年9月.オンライン
  53. 糸賀正道.肺炎治療における抗菌薬処方について〜注射剤を中心に〜弘前大学での取り組み.東北ICDアカデミー2022. 2022年9月.オンライン
  54. 白鳥俊博,當麻景章,布村恭仁,藤嶋俊介,坂本博昭,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,田坂定智.当院のM. abscessus症の臨床的検討.第34回青森呼吸器研究会.2022年 9月.青森(ハイブリッド)
  55. 糸賀正道.感染対策の重要性〜COVID-19を例に〜.松丘保養園ICT勉強会.2022年 9月.青森
  56. 糸賀正道.COPDの診断と治療.COPD診療スキルアップセミナーin大館.2022年 9月.秋田(ハイブリッド)
  57. v
  58. 糸賀正道.知ってほしい、息切れに潜む疾患.息切れWebセミナー 〜その息切れの原因は何だろう?〜.2022年 9月.青森
  59. 糸賀正道.重症喘息治療における在宅自己注射の選択肢.Mepolizumab Severe Asthma Multi-Network Conference.2022年10月.宮城
  60. 糸賀正道.COPD患者に対する最新の治療戦略&吸入指導の重要性.COPD治療セミナー 〜第9回青森県吸入療法研究会〜.2022年10月.青森
  61. 糸賀正道.COVID-19〜当院でのCOVID-19に対する取り組みを中心に〜.第34回日本医師会生涯教育講座・第60回秋田県医師会医学講座・第56回秋田県救急医療研修会・令和4年度秋田県医師会産業医研修会.2022年11月.秋田
  62. 糸賀正道.好酸球性重症喘息患者の治療選択について.秋田県北・津軽エリア重症喘息講演会.2022年11月.秋田
  63. 糸賀正道.トリプル製剤の使い所〜喘息診療実践ガイドライン2022から紐解く〜.喘息 Web 講演会 in Aomori.2022年12月.青森
  64. 糸賀正道.気管支喘息における好酸球の役割.サノフィ社内教育講演. 2022年12月.青森
学会発表(国内)
  1. 石岡佳子,牧口友紀,奥村文彦,布村恭仁,藤嶋駿介,白鳥俊博,田中寿志,當麻景章,田坂定智.悪液質を合併した非小細胞肺癌患者に対するアナモレリン塩酸塩の初期使用経験.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  2. 小田切 遥,田中寿志,小堀由璃,佐々木悠子,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,當麻景章,田坂定智.間質性肺炎合併肺癌に対して免疫チェックポイント阻害薬を導入した14例の検討.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  3. 田中寿志,牧口友紀,當麻景章,奥村文彦,石岡佳子,糸賀正道,白鳥俊博,田辺千織,長谷川幸裕,畑山佳臣,青木昌彦,田坂定智.局所進行非小細胞肺癌に対する隔週CBDCA+nabPTX+胸部放射線療法の長期成績.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  4. 森川慶,田中寿志,高田佐織,渡部聡,岸一馬,副島研造,解良恭一,各務博,吉村健一,松谷哲行,関順彦.進行期EGFR遺伝子変異陽性肺癌に対するafatinibまたはosimertinibを一次治療とした無作為化非盲検第2相試験.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  5. 森川慶,高田佐織,田中寿志,井谷英敏,堀内一哉,大熊裕介,副島研造,中川英之,中原善朗,関好孝,別所昭宏,高橋伸政,林健太郎,遠藤健夫,武山廉,前倉俊也,瀧川奈義夫,堀本勝久,松谷哲行,関順彦.EGFR mt(+)NSCLCのafatinibバイオマーカー探索前向き観察研究(EXTRA試験):臨床パート第2報.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  6. 松本啓孝,藤本大智,赤松弘朗,森本剛,横山俊秀,谷口善彦,内田純二,田中寿志,佐藤悠城,古屋直樹,益田武,坂田能彦,宮内栄作,原聡志,日野葵,三浦理,金津正樹,山本信之.進展型小細胞肺癌患者に対するカルボプラチン/エトポシド/アテゾリズマブ療法の多施設前向き観察研究.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  7. 藤原慶一,丹澤盛,田中寿志,稲葉恵,中村純也,岸川孝之,中嶌賢尚,柴田和彦,幸山正,石田博雄,三角俊裕,白石憲史郎,松谷哲行,関順彦.III期NSCLCにCDDP+S-1はPACIFIC戦略の有望レジメンになり得るか?(SAMURAI study).第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  8. 中村敦,渡部聡,古屋直樹,椎原淳,仲地一郎,田中寿志,中尾美香,湊浩一,清家正博,佐々木信一,木曽原朗,武内進,本田亮一,菊池創,各務博,吉村健一,菊地利明,小林国彦.EGFR遺伝子変異陽性肺癌に対するアテゾリズマブ+カルボプラチン+パクリタキセル+ベバシズマブ第II相試験.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  9. 辻康介,水柿秀紀,横尾慶紀,北村康夫3,木村望,河井康孝,川嶋庸介,麻生マリ,小林真紀,横内浩,菊池創,峯村浩之,角俊行,長尾喬生,田中寿志,伊藤健一郎,守田亮,高階太一,本庄統,藤田結花,今野哲,大泉聡史.ドライバー遺伝子変異/転座陽性非小細胞肺癌に対するデュルバルマブ投与に関する後方視的研究(HOT2101).第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  10. 白石祥理,谷口友理,下川恒生,滝口裕一,三角俊裕,岡本勇,川嶋庸介,古屋直樹,原田敏之,田中寿志,小山建一,高崎俊和,中原善朗,時任高章,寺西周平,横山俊彦,佐藤悠城,本田健,岡本浩明.既治療の非小細胞肺癌に対するニボルマブ(NIV)対NIV+ドセタキセルの比較第II/III相試験:TORG1630.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  11. 酒谷俊雄,長谷川司,田中寿志,齋藤良太,川嶋庸介,山口泰弘,有安亮,堀池篤,戸塚猛大,齊木雅史,丹保裕一,園田智明,宮崎暁人,植松慎矢,土屋裕子,西尾誠人.根治的化学放射線療法とdurvalumab後に病状進行した局所進行非小細胞肺癌の次治療検討(TOPGAN2021-02).第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  12. 井上彰,川嶋庸介,守田亮,中川拓,鶴見恭士,田中寿志,野川ひとみ,長島広相,柳澤悟,菊池創,木村望,千葉茂樹,菊池崇史,宮内栄作.進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対する化学療法の実施状況に関する多施設調査.第63回日本肺癌学会学術集会 2022年12月.福岡
  13. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン2021.第35回日本外科感染症学会総会学術集会 特別講演3 2022年11月.倉敷
  14. 皆川智子, 小笠原脩, 赤崎友美, 櫛引美穂子, 蔦谷昭司, 石山雅大, 土屋純一郎, 糸賀正道, 齋藤紀先, 富田泰史. 母乳中Anti-SARS-CoV-2-specific IgAとIgGを測定したCOVID-19の1例. 第69回日本臨床検査医学会学術集会. 2022年11月.栃木
  15. 阿保成慶,中川潤一,世永早紀,上野桂代,當麻景章,田坂定智,新岡丈典.腹膜透析施行患者におけるエトポシドとカルボプラチンの血中濃度及び廃液濃度解析.第16回日本腎臓病薬物療法学会学術集会 2022年10月.長崎
  16. 世永早紀,中川潤一,當麻景章,上野桂代,田坂定智,新岡丈典.腎機能障害を合併した高度肥満患者に対しエドキサバンの血中濃度モニタリングを行った一症例.第16回日本腎臓病薬物療法学会学術集会 2022年10月.長崎
  17. 糸賀正道,白鳥俊博,田坂定智.皮膚感染から脊椎炎を呈した播種性Mycobacterium abscessus感染症の一例.第71回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2022年10月.札幌
  18. 糸賀正道,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,齋藤紀先,富田泰史,田坂定智.慢性喘息病態におけるGPERの関与についての検討.第71回 日本アレルギー学会学術大会 2022年10月.東京
  19. 佐々木悠子,田中寿志,當麻景章,糸賀正道,牧口友紀,石岡佳子,小堀由璃,小田切 遥, 田坂定智.HER2遺伝子変異陽性肺癌に対して化学放射線療法後にデュルバルマブを投与した1例.第115回日本呼吸器学会東北地方会 2022年9月.オンライン
  20. 藤嶋駿介,牧口友紀,布村恭仁,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,田中寿志,高安 忍,當麻景章,田坂定智.複合免疫療法中COVID-19ワクチン接種後に急性発症1型糖尿病・ケトアシドーシスを発症した肺腺癌の一例.第227回日本内科学会東北地方会 2022年9月.山形
  21. 白鳥俊博,當麻景章,布村恭仁,藤嶋駿介,坂本博昭,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,田坂定智.当院のM. abscessus症の臨床的検討.第34回青森呼吸器研究会 2022年9月.青森
  22. 布村恭仁,奥村文彦,藤嶋駿介,坂本博昭,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,黒瀬 顕,田坂定智.SMARCA4遺伝子欠損を認めた肺腺癌の一例.第61回日本肺癌学会東北支部会 2022年7月.仙台
  23. 田坂定智.COVID-19と禁煙・血栓症.第44回日本血栓止血学会学術集会 会長企画3 「喫煙と血栓-基礎と臨床の最近の話題」 2022年6月.仙台
  24. 牧口友紀,佐々木悠子,小堀由璃,石岡佳子,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,田坂定智.当科における経気管支クライオバイオプシーの実績.第45回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2022年5月.岐阜
  25. 亀田秀人,田坂定智,高橋俊也,鈴木勝久,添田直樹,田中良哉.既存治療で効果不十分な日本人関節リウマチ患者でのサリルマブの安全性と有効性:市販後使用成績調査の中間解析.第66回日本リウマチ学会学術集会 2022年4月.横浜
  26. 石戸谷美奈,三浦大,森本武史,中鉢敬,長谷川幸裕.非小細胞肺癌に対し免疫チェックポイント阻害剤投与後免疫関連有害事象として甲状腺機能異常および下垂体機能異常をきたした症例の予後に対する検討.第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  27. 土橋雅樹,白鳥俊博,今泉忠淳,橋本 峻,川口章吾,瀬谷和彦,田坂定智.Beas-2B気道上皮細胞においてTLR3シグナルはIFN-/ISG56/IFITM1系を誘導する.第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  28. 佐々木悠子,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,牧口友紀,石岡佳子,小堀由璃,小田切 遥,黒瀬 顕,田坂定智.肺大細胞神経内分泌癌におけるプロカルシトニンの発現.第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  29. 小堀由璃,田中寿志,當麻景章,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,佐々木悠子,小田切 遥,田坂定智.当院で複合免疫療法を導入した17例の検討.第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  30. 川嶋庸介,田中寿志,坂本博昭,大柳文義,丹保裕一,谷本梓,堀池篤,宮内栄作,土屋裕子,西尾誠人.EGFR-TKI既治療症例に対するダコミチニブ療法の検討 (TOPGAN2020-02).第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  31. 角俊行,水柿秀紀,池澤靖元,守田亮,立石一成,横尾慶紀,菊池創,北村康夫,中村敦,小林真紀,麻生マリ,木村望,吉池文明,古田恵,田中寿志,関川元基,蜂谷勤,中村慧一,本村文宏,横内浩.PD-L1高発現非小細胞肺癌患者における ペムブロリズマブおよびプラチナ併用療法+ペムブロリズマブ の多施設共同観察研究 (HOT/NJLCG2001試験).第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  32. 角俊行,山本岳,朝比奈肇,本庄統,中村敦,伊藤健一郎,菊池創,本村文宏,本田亮一,横尾慶紀,藤田結花,大泉聡史,守田亮,田中寿志,木村望,秋田弘俊,磯部宏.高齢者EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するオシメルチニブ 初回治療の後治療の検討(HOT2002).第62回日本呼吸器学会学術講演会 2022年4月.京都
  33. 佐々木悠子,牧口友紀,小堀由璃,石岡佳子,糸賀正道,當麻景章,田中寿志,田坂定智.SLE 治療中に発症したM.abscessus による脊椎炎・皮膚病変の一例.第114回日本呼吸器学会東北地方会 2022年3月.オンライン
  34. 田辺千織,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子, 田坂定智.慢性下気道感染および間質性肺炎における気管支拡張の形態学的特徴.第13回呼吸機能イメージング研究会学術集会 2022年1月.福岡
  35. 糸賀正道,田辺千織,福島高志,鈴木幸雄,土橋雅樹,石岡佳子,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.メポリズマブにて良好なコントロールが得られた重症喘息の1例.第3回 日本アレルギー学会東北地方会 2022年1月.オンライン

令和3年(2021年)

原著論文(英文)
  1. Sakamoto H, Yanagitani N, Manabe R, Tsugitomi R, Ogusu S, Tozuka T, Yoshida H, Amino Y, Ariyasu R, Uchibori K, Kitazono S, Tasaka S, Nishio M. Characteristics of central nervous system progression in non-small cell lung cancer treated with crizotinib or alectinib. Cancer Rep 2021 Dec; 4(6); e1414. doi: 10.1002/cnr2.1414
  2. Yamamoto G, Asahina H, Honjo O, Sumi T, Nakamura A, Ito K, Kikuchi H, Hommura F, Honda R, Yokoo K, Fujita Y, Oizumi S, Morita R, Ikezawa Y, Tanaka H, Kimura N, Sasaki T, Sukoh N, Takashina T, Harada T, Dosaka-Akita H, Isobe H; Hokkaido Lung Cancer Clinical Study Group. First-line osimertinib in elderly patients with epidermal growth factor receptor-mutated advanced non-small cell lung cancer: a retrospective multicenter study (HOT2002). Trial.Sci Rep. 2021 Nov 30;11(1):23140.
  3. Izumi H, Matsumoto S, Liu J, Tanaka K, Mori S, Hayashi K, Kumagai S, Shibata Y, Hayashida T, Watanabe K, Fukuhara T, Ikeda T, Yoh K, Kato T, Nishino K, Nakamura A, Nakachi I, Kuyama S, Furuya N, Sakakibara-Konishi J, Okamoto I, Taima K, Ebi N, Daga H, Yamasaki A, Kodani M, Udagawa H, Kirita K, Zenke Y, Nosaki K, Sugiyama E, Sakai T, Nakai T, Ishii G, Niho S, Ohtsu A, Kobayashi SS, Goto K. The CLIP1-LTK fusion is an oncogenic driver in non-small-cell lung cancer. Nature. 2021 Dec;600(7888):319-323. doi: 10.1038/s41586-021-04135-5. Epub 2021 Nov 24. PMID: 34819663
  4. Nishijima H, Kon T, Seino Y, Yagihashi N, Suzuki C, Nakamura T, Tanaka H, Sakamoto Y, Wakabayashi K, Tomiyama M. Bilateral Thalamic Lesions Associated with Atezolizumab-Induced Encephalitis: A Follow-up Report with Autopsy Findings. Neurology. Epub 2021 Nov 19:10.1212
  5. Miyauchi E, Tanaka H, Nakamura A, Harada T, Nakagawa T, Morita M, Jingu D, Kuda T, Gamou S, Saito R, Inoue A. Phase I/II study of biweekly nab-paclitaxel in patients with platinum-pretreated non-small cell lung cancer: NJLCG1402. Thorac Cancer. 2021 Sep 14. doi: 10.1111/1759-7714.14149.
  6. Makiguchi T, Tanaka H, Kamata K, Taima K, Kurose A, Tasaka S. Immune-mediated thrombocytopenia induced with durvalumab after chemoradiotherapy in a non-small cell lung cancer patient: A case report. Thorac Cancer. 2021 Aug 17. doi: 10.1111/1759-7714.14106. Online ahead of print.
  7. Makiguchi T, Tanaka H, Taima K, Tatsuo S, Iida S, Kakeda S, Tasaka S. The relationship between evolving sarcopenia and efficacy of immune checkpoint inhibitor in non-small cell lung cancer patients. JCSM Clin Rep 2021 July 15. doi: 10.1002/crt2.40
  8. Ito S, Asahina H, Honjo O, Tanaka H, Honda R, Oizumi S, Nakamura K, Takamura K, Hommura F, Kawai Y, Ito K, Sukoh N, Yokoo K, Morita R, Harada T, Takashina T, Goda T, Dosaka-Akita H, Isobe H; Hokkaido Lung Cancer Clinical Study Group Trial. Prognostic factors in patients with advanced non-small cell lung cancer after long-term Anti-PD-1 therapy (HOT1902). Lung Cancer. 2021 Jun;156:12-19.
  9. Dobashi M, Tanaka H, Taima K, Itoga M, Ishioka Y, Shiratori T, Okumura F, Tabe C, Tanaka Y, Morimoto T, Hasegawa Y, Yasugahira H, Okudera K, Takanashi S, Tasaka S. The efficacy of nintedanib in 158 patients with idiopathic pulmonary fibrosis in real world settings. SAGE Open Med 2021 June 6; 9: 1-8. doi: 10.1177/20503121211023357.
  10. Tanaka H, Hasegawa Y, Fujita Y, Nakamura A, Kikuchi E, Kawai Y, Harada T, Watanabe N, Yokouchi H, Usui K, Saito R, Watanabe H, Masuda T, Fukuhara T, Kudo K, Honda R, Oizimi S, Maemondo M, Inoue A, Morikawa N.Randomized phase 2 study comparing irinotecan versus amrubicin as maintenance therapy after first-line induction therapy for extensive disease small cell lung cancer (HOT1401/NJLCG1401). Thorac Cancer. 2021 Jun 2.
  11. Saito N, Itoga M, Minakawa S, Kayaba H. Serum 3-Hydroxybutyrate in Patients with Psychogenic Somatoform Symptoms May Be a Predictor of the Effectiveness of Sertraline and Venlafaxine. Int J Gen Med. 2021 May 10;14: 1785-1795.
  12. Tanaka H, Hasegawa Y, Makiguchi T, Okumura F, Tabe C, Shiratori T, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Yokouchi J, Hatayama Y, Aoki M, Tasaka S. A Phase I/II study of biweekly carboplatin and nab-paclitaxel with concurrent radiotherapy for patients with locally advanced unresectable stage III non-small cell lung cancer. Clin Lung Cancer 2021 Jan 22; 22(1): 42-48. doi: 10.1016/j.cllc.2020.09.016.
  13. Itoga M, Tanaka H, Taima K, Ishioka Y, Sakamoto H, Takanashi S, Kurose A, Tasaka S. Procalcitonin expression in patients with large cell neuroendocrine carcinoma of the lung. BMC Res Notes 2021 Jan 15; 14: 25. doi: 10.1186/s13104-021-05448-4
  14. Tanaka H, Taima K, Makiguchi T, Nakagawa J, Niioka T, Tasaka S. Activity and bioavailability of tepotinib for leptomeningeal metastasis of NSCLC with MET exon 14 skipping mutation. Cancer Commun (Lond). 2021 Jan 2. doi: 10.1002/cac2.12124.

解説論文著書(英文)
  1. Ninomiya K, Teraoka S, Zenke Y, Kenmotsu H, Nakamura Y, Okuma Y, Tamiya A, Nosaki K, Morise M, Aokage K, Oya Y, Kozuki T, Sakamoto T, Tanaka K, Tanaka H, Tanizaki J, Miura S, Mizutani H, Miyauchi E, Yamaguchi O, Ebi N, Goto Y, Sasaki T, Daga H, Morita S, Yamanaka T, Amano S, Hasegawa K, Imamura C, Suzuki K, Nakajima K, Nishimoto H, Oizumi S, Hida T, Takiguchi Y, Hotta K. Japanese Lung Cancer Society Guideline for stage IV non-small cell lung cancer with epidermal growth factor receptor mutations. JTO Clin Res Rep 2021 Jan;2(1):

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.易感染宿主の肺炎.臨牀と研究98: 1363-1367, 2021.
  2. 田坂定智.急性呼吸促迫症候群.呼吸器症候群(第3版)Ⅱ p.197-201, 日本臨床社, 東京, 2021.
  3. 田坂定智.ARDSの診断と治療.日内会誌 110(9): 1945-1950, 2021.
  4. 田坂定智.加熱式たばこ・電子たばこの肺障害.臨床リハ30(10): 1051-1055, 2021.
  5. 田坂定智.本邦で検証が進む新型たばこ関連肺障害.週刊医学界新聞 第3429号 2021.07.19
  6. 田坂定智.ARDSの疾患フェノタイプと治療.ICUとCCU 45(3): 149-153, 2021.
  7. 田坂定智.内科疾患の診断基準・病型分類・重症度.急性呼吸窮迫症候群(ARDS).内科 127(4): 524-526, 2021.
  8. 田坂定智.疾患と検査値の推移.急性呼吸窮迫症候群(ARDS).検査と技術 49(4): 508-514, 2021.
  9. 田坂定智.リウマチ性疾患患者における間質性肺疾患の診断.リウマチ科 65(1): 20-27, 2021.
  10. 田中寿志 田坂定智.腫瘍性疾患「Pancoast症候群」 日本臨床 領域別症候群シリーズ 肺癌診療ガイドライン2021年度版

症例報告(英文)
  1. Makiguchi T, Tanaka H, Kamata K, Taima K, Kurose A, Tasaka S. Immune-mediated thrombocytopenia induced with durvalumab after chemoradiotherapy in a non-small cell lung cancer patient: a case report. Thorac Cancer 2021 Oct; 12: 2811-2814. doi: 10.1111/1759-7714.14106

症例報告(和文)
  1. 牧口友紀,小林誠一,豊嶋昌弥,小野祥直,小野 学,矢内 勝.脳神経の経時的画像所見を追跡できた完全型 Heerfordt 症候群の1 例.日呼吸誌10(2) : 173-177, 2021
学会発表(国際)
  1. Odagiri H, Makiguchi T, Fukushima T, Ishioka Y, Itoga M, Tanaka H, Taima K, Kurose A, Tasaka S. Pulmonary cryptococcosis in an immunocompromised patient diagnosed by cryobiopsy - A case report. 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology. November 2021. Kyoto, Japan.
  2. Makiguchi T, Tanaka H, Kamata K, Taima K, Kurose A, Tasaka S. Immune-mediated thrombocytopenia induced with durvalumab after chemoradiotherapy in a non-small cell lung cancer patient: a case report. 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology. November 2021. Kyoto, Japan.
  3. Itoga M, Taima K, Tanaka H, Makiguchi T, Ishioka Y, Tabe C, Fukushima T, Odagiri H, Tasaka S. Activation of G protein-coupled estrogen receptor (GPER) regulates ILC2. 25th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology. November 2021. Kyoto, Japan.

招請講演(国内)
  1. 田坂定智.ARDS患者におけるDIC診断と治療.JB Web Seminar 2021年12月.札幌
  2. 田坂定智.間質性肺炎診療の現状と展望.弘前呼吸器疾患フォーラム 2021年12月.弘前
  3. 田坂定智.重症喘息治療の課題と今後の発展.GSK Severe Asthma Seminar 2021年11月.弘前
  4. 田坂定智.COVID-19と禁煙.第3回禁煙推進学術ネットワーク学術会議 2021年11月.福岡
  5. 田坂定智.間質性肺疾患の早期診断と医療連携の重要性 -適切な治療・管理につなげるために-.ILD web academy 2021年11月.オンライン
  6. 田坂定智.ニューモシスチス肺炎 up-to-date.第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会 教育講演3 2021年10月.東京
  7. 田坂定智.COVID-19 Year in Review.Science Exchange Meeting in Tohoku 2021.2021年10月.仙台
  8. 田坂定智.withコロナ時代の間質性肺炎診療.大館呼吸器疾患セミナー 2021年10月.オンライン
  9. 田坂定智.ARDS:最新のエビデンスとガイドラインの方向性.第72回浜松呼吸器セミナー 2021年10月.オンライン
  10. 田坂定智.急性呼吸不全の治療と管理.国立病院機構函館病院合同教育講座 2021年9月.函館
  11. 田坂定智.急性呼吸不全、ARDSの病態と内科的管理.日本呼吸器学会 第61回臨床呼吸機能講習会 呼吸管理実践コース 2021年8月.オンライン
  12. 田坂定智.急性呼吸不全.日本呼吸器学会 第59回臨床呼吸機能講習会 臨床呼吸機能基礎コース 2021年8月.オンライン
  13. 田坂定智.ARDSの病態生理と急性呼吸不全の臨床.日本呼吸器学会 第61回臨床呼吸機能講習会 臨床呼吸機能応用コース 2021年8月.オンライン
  14. 田坂定智.withコロナ時代の間質性肺炎診療.m3.com Web講演会.2021年7月.オンライン
  15. 田坂定智.2021年の間質性肺炎診療.m3.com Web講演会.2021年5月.オンライン
  16. v田坂定智.COVID-19と産婦人科医療.令和3年度弘前大学医学部産科婦人科学教室同窓会 2021年5月.オンライン
  17. 田坂定智.リウマチ患者における肺炎予防の重要性.第65回日本リウマチ学会総会・学術集会 イブニングセミナー4 2021年4月.オンライン
  18. 田坂定智.加熱式たばこ・電子たばこによる肺障害.第61回日本呼吸器学会学術講演会 教育講演20 2021年4月.東京
  19. 田坂定智.ARDSの診断と治療.第118回日本内科学会 教育講演6 2021年4月.東京

学会発表(国内)
  1. 田坂定智.禁煙治療 up-to-date.第62回日本肺癌学会学術集会 禁煙ワークショップ 2021年11月.横浜
  2. 田坂定智.COVID-19と禁煙.第3回禁煙推進学術ネットワーク学術会議 2021年11月.福岡
  3. 牧口友紀,田中寿志,當麻景章,辰尾宗一郎,飯田沙野,掛田伸吾,田坂定智.日本人非小細胞肺癌における進行性サルコペニアと免疫チェックポイント阻害剤投与後の予後の関連性.第62回日本肺癌学会学術集会 2021年11月.横浜
  4. 奥村文彦,松本慎吾,池田喬哉,柴田祐司,品田佳那子,西野和美,宮本信吾,中谷有貴,新行内雅斗,小谷昌広,豊澤 亮,村上晴泰,岩間映二,當麻景章,田坂定智,善家義貴,葉 清隆,後藤功一.MET exon 14 skipping 陽性肺癌の臨床病理分子学的検討.第62回日本肺癌学会学術集会 2021年11月.横浜
  5. 福島高志,田中寿志,小田切 遥,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,當麻景章,森本武史,長谷川幸裕,奥寺光一,田坂定智.再発小細胞肺癌への三次治療に関する後方視的検討.第62回日本肺癌学会学術集会 2021年11月.横浜
  6. 田坂定智.ニューモシスチス肺炎 up-to-date.第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会 教育講演3 2021年10月.東京
  7. 糸賀正道,白鳥俊博,牧口友紀,田坂定智.LAMP法による早期診断が有用であった重症レジオネラ肺炎の一例.第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2021年10月.東京
  8. 當麻景章,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,田辺千織,土橋雅樹,小田切 遥,田坂定智.デュルバルマブ維持療法による免疫再構築が発症に寄与したと思われる肺アスペルギルス症の一例.第33回青森呼吸器研究会 2021年9月.オンライン
  9. 小堀由璃,牧口友紀,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,田辺千織,土橋雅樹,小田切 遥,佐々木悠子,田坂定智.CTで所見を認めなかったものの,経気管支肺生検で診断に至ったATTRアミロイドーシスの1例.第113回日本呼吸器学会東北地方会 2021年9月.オンライン
  10. 石井伯昂,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,福島高志,小田切 遥,當麻景章,田坂定智.進行期大細胞神経内分泌癌に対して小細胞癌に準じたCDDP+VP16+  Durvalumabを行い奏功した1例.第113回日本呼吸器学会東北地方会 2021年9月.オンライン
  11. 福島高志,小田切 遥,土橋雅樹,鈴木幸雄,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,田中寿志,當麻景章,田坂定智.Nivolumab+Ipilimumab+Carboplatin+Paclitaxel療法中に発症したレジオネラ肺炎の一例.第60回日本肺癌学会東北支部学術集会 2021年7月.オンライン
  12. 小田切 遥,牧口友紀,福島高志,石岡佳子,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,黒瀬 顕,田坂定智.クライオバイオプシーで診断した腎移植後・肺クリプトコッカス症の一例.第47回日本呼吸器内視鏡学会東北支部会 2021年7月.オンライン
  13. 牧口友紀,福島高志,田中佑典,土橋雅樹,鈴木幸雄,石岡佳子,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,黒瀬 顕,田坂定智.クライオバイオプシーで診断したIgG4関連肺疾患の2例.第44回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2021年6月.名古屋
  14. 糸賀正道,齋藤紀先,萱場広之,田坂定智.地方都市において発生したCOVID-19大規模クラスターの分析と課題.第95回日本感染症学会学術講演会 2021年5月.横浜
  15. 田坂定智.教育講演20 加熱式たばこ・電子たばこによる肺障害.第61回日本呼吸器学会学術講演会 2021年4月.東京
  16. 牧口友紀,田中寿志,當麻景章,長尾宗一郎,飯田沙野,掛田伸吾,田坂定智.日本人非小細胞肺癌における進行性サルコペニアと免疫チェックポイント阻害剤投与後の予後の関連性についての後方視的検討.第61回日本呼吸器学会学術講演会 2021年4月.東京
  17. 糸賀正道,田中寿志,牧口友紀,石岡佳子,田辺千織,石戸谷美奈,中鉢 敬,田中佑典,福島高志,當麻景章,田坂定智.G蛋白共役型エストロゲン受容体(GPER)を介したILC2の機能的抑制の可能性.第61回日本呼吸器学会学術講演会 2021年4月.東京
  18. 石戸谷美奈,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,田辺千織,中鉢 敬,當麻景章,田坂定智.KRAS遺伝子変異を有する非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の有用性についての検討.第61回日本呼吸器学会学術講演会 2021年4月.東京
  19. 田坂定智.ARDSの診断と治療.第118回日本内科学会 教育講演6 2021年4月.東京

令和2年(2020年)

原著論文(英文)
  1. Morikawa K, Tanaka H, Itani H, Takata S, Watanabe S, Kishi K, Soejima K, Kaira K, Kagamu H, Yoshimura K, Matsutani N, Seki N. Hypothesis generative head-to-head study comparing efficacy of afatinib and osimertinib based on immunological biomarkers in Japanese NSCLC patients with EGFR mutations (Heat on Beat study). Ther Adv Med Oncol. 2020 Oct 31;12:1758835920967254. doi: 10.1177/1758835920967254
  2. Nakamura A, Tanaka H, Saito R, Suzuki A, Harada T, Inoue S, Yamada T, Nakagawa T, Jingu D, Sugawara S. Phase II study of low-dose afatinib maintenance treatment among patients with EGFR-mutated non-small cell lung cancer: North Japan Lung Cancer Study Group Trial 1601 (NJLCG1601). Oncologist. 2020 Oct;25(10). doi: 10.1634/theoncologist.2020-0545
  3. Tanaka H, Hasegawa Y, Makiguchi T, Okumura F, Tabe C, Shiratori T, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Yokouchi J, Hatayama Y, Aoki M, Tasaka S. A Phase I/II study of biweekly carboplatin and nab-paclitaxel with concurrent radiotherapy for patients with locally advanced unresectable stage III non-small cell lung cancer. Clin Lung Cancer 2020 Oct 14; 22(1): 42-48. doi: 10.1016/j.cllc.2020.09.016.
  4. Shiratori T, Imaizumi T, Hirono K, Kawaguchi S, Matsumiya T, Seya K, Tasaka S. ISG56 is involved in CXCL10 expression induced by TLR3 signaling in BEAS-2B bronchial epithelial cells. Exp Lung Res 2020 May 4; 46(6): 195-202. doi: 10.1080/01902148.2020.1760965.
  5. Tanaka H, Tabe C, Okumura F, Shiratori T, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Morimoto T, Kimura D, Tsushima T, Tasaka S. A pilot study of adjuvant chemotherapy with carboplatin and oral S-1 for patients with completely resected stage II to IIIA non-small cell lung cancer. Thorac Cancer 2020 Apr 29; 11: 1633-1638. doi: 10.1111/1759-7714.13444
原著論文(和文)
  1. 有安 亮,内堀 健,田中寿志,宮内栄作,川嶋庸介,大柳文義,堀池 篤,酒谷俊雄,齊木雅史,丹保裕一,谷本 梓,園田智明,神山潤二,上浪 健,工藤慶太,土屋裕子,西尾誠人. 化学放射線療法後デュルバルマブの投与回避要因 (TOPGAN2020-01). 肺癌2020; 60 (7):966-971.
  2. 牧口友紀,小林誠一,小野祥直,矢内 勝,一ノ瀬正和.喘息発作急性期における非侵襲的陽圧換気の有用性に関する後方視的検討. 人工呼吸 2020; 37: 74-78.

解説論文著書(英文)
  1. Tasaka S. Recent advances in the diagnosis and management of Pneumocystis pneumonia. Tuberc Respir Dis (Seoul). 2020 Apr; 83(2): 132-140. doi: 10.4046/trd.2020.0015.

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.急性間質性肺炎.弦間昭彦 編.最新ガイドラインに基づく呼吸器疾患診療指針2021-2022.p.144-149, 総合医学社, 東京, 2020.
  2. 田坂定智.重症肺炎の治療・管理(ARDSも含めて).Medical Practice 37(10): 1498-1503, 2020.
  3. 田坂定智.急性呼吸窮迫症候群.日本呼吸器学会 編.新 呼吸器専門医テキスト改訂第2版.p.439-443,南江堂,東京,2020.
  4. 田坂定智.薬剤性間質性肺疾患 生物学的製剤.久保惠嗣 監修.間質性肺疾患診療マニュアル 改訂第3版.p.394-396,南江堂,東京,2020.
  5. 田坂定智.肺水腫.矢崎義雄 監修.新臨床内科学 第10版.p.173-177,医学書院,東京,2020.
  6. 田坂定智.急性呼吸窮迫症候群.永井良三 編.今日の診断指針 第8版.p.961-963,医学書院,東京,2020.
  7. 田坂定智.慢性呼吸不全.日本医事新報 4998: 37, 2020.
  8. 田坂定智.肺水腫(心原性肺水腫).日本医事新報 4998: 36, 2020.
  9. 田坂定智.急性呼吸促迫症候群(ARDS).門脇 孝,小室一成,宮地良樹 監修.日常診療に活かす診療ガイドラインUP-TO-DATE 2020-2021.p.148-150,メディカルレビュー社,大阪,2020.
  10. 田中寿志.肺癌診療ガイドライン-悪性胸膜中皮腫・胸腺腫瘍含む- 2020年度版

症例報告(英文)
  1. Nishijima H, Suzuki C, Kon T, Nakamura T, Tanaka H, Sakamoto Y, Tomiyama M. Bilateral thalamic lesions associated with atezolizumab-induced autoimmune encephalitis. Neurology. 2020 Dec 2:10.1212 doi: 10.1212/WNL.0000000000011297.
  2. Shiratori S, Tanaka H, Tabe C, Tsuchiya J, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Takanashi S, Tasaka S. Effect of nintedanib on non-small cell lung cancer in a patient with idiopathic pulmonary fibrosis: A case report and review of literatures. Thorac Cancer. 2020 Jun; 11: 1720-1723. doi: 10.1111/1759-7714.13437
  3. Taima K, Tanaka H, Itoga M, Ishioka Y, Kurose A, Tasaka S. Destroyed lung due to sustained inflammation after chemoradiotherapy followed by durvalumab. Respirology Case Rep. 2020 May 10; 8(5): e00580. doi: 10.1002/rcr2.580.

症例報告(和文)
  1. 石岡佳子,白鳥俊博,當麻景章,糸賀正道,林 周次郎,田坂定智.繰り返す血胸・気胸を契機に診断された血管型Ehlers-Danlos症候群.日呼吸誌 2020; 9(6): 473-476.

学会発表(国際)
  1. Tabe C, Shiratori T, Ishioka Y, Itoga M, Tanaka H, Taima K, Takanashi S, Tasaka S. Morphological features of bronchiectasis in patients with non-tuberculous mycobacteriosis and interstitial pneumonia. European Respiratory Society International Congress 2020. September 2020. virtual.
  2. Akita T, Taima K, Tanaka H, Itoga M, Ishioka Y, Baba K, Shiratori T, Tsuchiya J, Tabe C, Suzuki S, Takanashi S, Tasaka S. A case of methotrexate-associated lymphoproliferative disorders (MTX-LPD) in the chest wall presumably influenced by asbestos exposure. American Thoracic Society International Conference 2020. May 2020. virtual.
  3. Tanaka H, Okumura F, Tabe C, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Hasegawa Y, Yokouchi J, Takanashi S, Aoki M, Tasaka S. Phase II trial of biweekly carboplatin and nab-paclitaxel with concurrent radiotherapy for patients with locally advanced unresectable stage III non-small cell lung cancer. ASCO Annual Meeting 2020. Publication e21078

学会発表(国内)
  1. 牧口友紀, 小林誠一, 小野祥直, 矢内 勝, 一ノ瀬正和.喘息発作急性期における非侵襲的陽圧換気の有用性に関する後方視的検討. 第42回日本呼吸療法医学会学術集会 2020年12月. ハイブリット開催(京都 / WEB)
  2. 田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,土橋雅樹,田辺千織,福島高志,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.当院におけるEGFR-TKI既治療症例に対するダコミチニブ療法の検討.第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  3. 秋田貴博,田中寿志,鈴木幸雄,田辺千織,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.進行性非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤と化学療法併用の検討.第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  4. 鈴木真裕子,菊池昂貴,田中寿志,北島麻衣子.終末期肺がん患者に対する鎮静シートの活用に向けた課題の抽出.第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  5. 丹澤 盛,牛島 淳,柴田和彦,柴山卓夫,別所昭宏,解良恭一,三角俊裕,久山彰一,宮沢直幹,中村純也,幸山 正,中嶌賢尚,小田尚廣,田中寿志,石川暢久,石田博雄,笠井 尚,森永亮太郎,松谷哲行,関 順彦.局所進行NSCLCに対するCDDP+S-1化学放射線治療後のDurvalumab維持療法:Trial in Progress(Samurai Group).第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  6. 上浪 健,田中寿志,宮内栄作,川嶋庸介,大柳文義,齊木雅史,酒谷俊雄,堀池 篤,有安亮,谷本 梓,丹保裕一,園田智明,神山潤二,工藤慶太,土屋裕子,西尾誠人.臨床でのDurvalumab投与可否のDecision Making Factorに関する検討.第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  7. 川嶋庸介,田中寿志,藤田結花,長谷川幸裕,菊地英毅,原田敏之,河井康孝,横内 浩, 臼井一裕,大泉聡史,前門戸 任,井上 彰,森川 直.ED-SCLCを対象とした初回導入療法後イリノテカンまたはアムルビシン維持療法を比較する無作為化第II相試験.第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  8. 森川 慶,田中寿志,井谷英敏,高田佐織,渡部 聡,岸 一馬,副島研造,解良恭一,各務 博,吉村健一,松谷哲行,関 順彦.進行期EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対するafatinibまたはosimertinibを1次治療とした第2相試験.第61回日本肺癌学会学術集会 2020年11月.オンライン
  9. 田坂定智.ARDS診療ガイドライン:最新のシステマティックレビュー.第60回日本呼吸器学会学術講演会 教育講演7 2020年9月.オンライン
  10. 田辺千織,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,秋田貴博,鈴木幸雄,白鳥俊博,高梨信吾,田坂定智.慢性下気道感染および間質性肺炎における気管支拡張の形態学的特徴.第60回日本呼吸器学会学術講演会 2020年9月.オンライン
  11. 秋田貴博,馬場啓介,田中寿志,當麻景章,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,田辺千織,長谷川幸裕,高梨信吾,田坂定智.化学放射線療法を行った局所進行非小細胞肺癌患者における放射線肺臓炎とEGFR遺伝子変異の予後との関連についての後方視的解析.第60回日本呼吸器学会学術講演会 2020年9月.オンライン
  12. 白鳥俊博,田坂定智,今泉忠淳.BEAS-2BにおけるTLR3を介するISG56発現がCXCL10産生に及ぼす影響についての検討.第60回日本呼吸器学会学術講演会 2020年9月.オンライン
  13. 糸賀正道,土屋純一郎,當麻景章,田中寿志,石岡佳子,白鳥俊博,田辺千織,秋田貴博,鈴木幸雄,高梨信吾,田坂定智.G蛋白共役型エストロゲン受容体(GPER)を介したILC2制御の可能性.第60回日本呼吸器学会学術講演会 2020年9月.オンライン
  14. 友田恒一,白井 亮,小山勝正,岩本侑一郎,田坂定智.慢性閉塞性肺疾患(COPD)の認知度と関心度における高齢者と若年者の比較.第60回日本呼吸器学会学術講演会 2020年9月.オンライン
  15. 石戸谷美奈,田中寿志,當麻景章,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,土屋純一郎,田辺千織,中鉢 敬,高梨信吾,田坂定智.防水スプレーの製品変更により急性肺障害をきたした1例.第111回日本呼吸器学会東北地方会 2020年9月.オンライン
  16. 中鉢 敬,當麻景章,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,田辺千織,石戸谷美奈,土屋純一郎,高梨信吾,田坂定智.診断に難渋した播種性MAC感染症の一例.第111回日本呼吸器学会東北地方会 2020年9月.オンライン
  17. 田坂定智.生物学的製剤とニューモシスチス肺炎.第94回日本感染症学会学術講演会 シンポジウム58 生物学的製剤と呼吸器感染症.2020年8月.東京
  18. 石戸谷美奈,田坂定智,當麻景章,田中寿志,牧口友紀,糸賀正道,石岡佳子,土屋純一郎,田辺千織,中鉢 敬.化学放射線療法後のデュルバルマブ維持療法中に、炎症に伴う肺破壊をきたした一例.第59回日本肺癌学会東北支部学術集会 2020年8月.紙上
  19. 中鉢 敬,田中寿志,石戸谷美奈,田中佑典,福島高志,田辺千織,石岡佳子,糸賀正道,牧口友紀,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.進行非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬と化学療法併用によりILDを発症した5例の検討.第59回日本肺癌学会東北支部学術集会 2020年8月.紙上
  20. 田辺千織,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,田坂定智.アドレナリン散布が誘因と考えられた冠攣縮性狭心症で,気管支鏡検査中に心肺停止に至った1例.第43回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2020年6月.紙上
  21. 田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,鈴木幸雄,秋田貴博,田辺千織,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.EGFR遺伝子変異陽性肺癌に対するTKI再投与としてのダコミチニブ療法の効果.第110回日本呼吸器学会東北地方会 2020年3月.紙上
  22. 白鳥俊博,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,馬場啓介,田辺千織,秋田貴博,鈴木幸雄,高梨信吾,田坂定智.瘢痕による気管支屈曲との関連が考えられた内因性リポイド肺炎の1例.第110回日本呼吸器学会東北地方会 2020年3月.紙上
  23. 田坂定智,糸賀正道,田中寿志,石岡佳子,白鳥俊博,當麻景章,黒瀬 顕.非小細胞肺癌に対するデュルバルマブ投与後にアスペルギルス感染による炎症が遷延し、肺全摘を要した1例.第3回非HIV感染者の免疫再構築症候群研究会 2020年2月.東京
  24. 鈴木幸雄,田中寿志,田辺千織,土屋純一郎,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,當麻景章,田坂定智.進行非小細胞肺癌に対する初回治療での免疫療法+化学療法の検討.第36回東北肺癌研究談話会 2020年2月.仙台

平成31年/令和元年(2019年)

原著論文(英文)
  1. Asahina H, Oizumi S, Takamura K, Harada T, Harada M, Yokouchi H, Kanazawa K, Fujita Y, Kojima T, Sugaya F, Tanaka H, Honda R, Kikuchi E, Ikari T, Ogi T, Shimizu K, Suzuki M, Konno S, Dosaka-Akita H, Isobe H, Nishimura M. A prospective phase II study of carboplatin and nab-paclitaxel in patients with advanced non-small cell lung cancer and concomitant interstitial lung disease (HOT1302). Lung Cancer. 2019 Dec;138:65-71. doi: 10.1016/j.lungcan.2019.09.020. Epub 2019 Sep 30.
  2. Baba K, Fujita T, Tasaka S, Fujii H. Simultaneous detection of the T790M and L858R mutations in the EGFR gene by oligoribonucleotide interference-PCR. Int J Mol Sci 2019 Aug 17;20(16). pii: E4020. doi: 10.3390/ijms20164020.
  3. Sakamoto H, Tanaka H, Shiratori T, Baba K, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Hasegawa Y, Takanashi S, Tasaka S. The efficacy of immune checkpoint inhibitors in advanced non-small cell lung cancer harboring driver mutations. Mol Clin Oncol. 2019 Jun;10(6):610-614. doi: 10.3892/mco.2019.1838.
  4. Miura S, Naito T, Mitsunaga S, Omae K, Mori K, Inano T, Yamaguchi T, Tatematsu N, Okayama T, Morikawa A, Mouri T, Tanaka H, Kimura M, Imai H, Mizukami T, Imoto A, Kondoh C, Shiotsu S, Okuyama H, Ueno M, Takahashi T, Tsuji T, Aragane H, Inui A, Higashiguchi T, Takayama K. A randomized phase II study of nutritional and exercise treatment for elderly patients with advanced non-small cell lung or pancreatic cancer: the NEXTAC-TWO study protocol. BMC Cancer. 2019 May 31;19(1):528. doi: 10.1186/s12885-019-5762-6.
  5. Namkoong H, Fujii H, Asami T, Yagi K, Suzuki S, Azakawa S, Tasaka S, Hasegawa N, Betsuyaku T. Obesity worsens the outcome of influenza virus infection associated with impaired type I interferon induction in mice. Biochem Biophys Res Com. 2019 May 28;513(2):405-411. doi: 10.1016/j.bbrc.2019.03.211.
  6. Tanaka H, Taima K, Itoga M, Ishioka Y, Baba K, Shiratori T, Sakamoto H, Tsuchiya J, Nakagawa H, Hasegawa Y, Yasugahira H, Okudera K, Takanashi S, Tasaka S. Real‑world study of afatinib in first‑line or re‑challenge settings for patients with EGFR mutant non‑small cell lung cancer. Med Oncol 2019 May 14; 36: 57.
  7. Kamo T, Tasaka S, Suzuki T, Asakura T, Suzuki S, Yagi K, Namkoong H, Ishii M, Morisaki H, Betsuyaku T. Prognostic values of the Berlin definition criteria, blood lactate level, and fibroproliferative changes on high-resolution computed tomography in ARDS patients. BMC Pulm Med. 2019 Feb 11; 19(1): 37. doi: 10.1186/s12890-019-0803-0.
  8. Okuma Y, Morikawa K, Tanaka H, Yokoyama T, Itani H, Horiuchi K, Nakagawa H, Takahashi N, Bessho A, Soejima K, Kishi K, Togashi A, Kanai Y, Ueda K, Horimoto K, Matsutani N, Seki N. Prospective exosome-focused translational research for afatinib study of non-small cell lung cancer patients expressing EGFR (EXTRA study). Thorac Cancer. 2019 Feb; 10(2): 395-400. doi: 10.1111/1759-7714.12923.
  9. Tsukita Y, Inoue A, Sugawara S, Kuyama S, Nakagawa T, Harada D, Tanaka H, Watanabe K, Mori Y, Harada T, Hino T, Fujii M, Ichinose M. Phase II study of S-1 in patients with previously-treated invasive thymoma and thymic carcinoma: North Japan lung cancer study group trial 1203. Lung Cancer. 2020 Jan;139:89-93. doi: 10.1016/j.lungcan.2019.10.016. Epub 2019 Oct 18.

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.ニューモシスチス.感染と抗菌薬 2019; 22: 280-284.
  2. 田坂定智.受動喫煙の害.三嶋理晃,金子 猛 編.呼吸器疾患診断治療アプローチ5 COPD.p.248-249,中山書店,東京,2019.
  3. 田坂定智.受動喫煙の法的規制-日本と海外の違い,このままでよいのか喫煙天国日本.三嶋理晃,金子 猛 編.呼吸器疾患診断治療アプローチ5 COPD.p.250-251,中山書店,東京,2019.
  4. 田坂定智.急性呼吸促迫症候群.南学正臣,藤田次郎,三森経世,大田 健,平井豊博 編.内科学書 改訂第9版.p.574-578,中山書店,東京,2019.
  5. 田坂定智.呼吸器疾患の遠隔診療.日小呼誌 30: 67-70, 2019.
  6. 田坂定智.成人期間質性肺疾患-その特徴と移行期医療-.日小呼誌 30: 113-116, 2019.
  7. 田坂定智.知っておきたい呼吸器疾患 急性呼吸窮迫症候群(ARDS).内科 124: 1459-1461, 2019.
  8. 田坂定智.急性呼吸不全とARDS.門田淳一,弦間昭彦,西岡安彦 編.呼吸器疾患最新の治療 2019-2020.p.187-190,南江堂,東京,2019.
  9. 田坂定智.胸膜炎.福井次矢,高木 誠,小室一成 編.今日の治療指針 2019.p.335-336,医学書院,東京,2019.

症例報告(英文)
  1. Baba K, Tanaka H, Sakamoto H, Shiratori T, Tsuchiya J, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Tasaka S. The efficacy of pembrolizumab for patient with both high PD-L1 expression and MET exon 14 skipping mutation: A case report. Thorac Cancer. 2019 Feb; 10(2): 369-372. doi: 10.1111/1759-7714.12939.

症例報告(和文)
  1. 石岡佳子,當麻景章,糸賀正道,坂本博昭,掛端伸也,田坂定智.肺動脈と交通しmosaic attenuationを呈した縦隔型気管支動脈瘤.日呼吸誌 2019; 8: 72-75.
  2. 田辺千織,田中寿志,當麻景章,糸賀正道,白鳥俊博,田坂定智.ニボルマブが有効であった大細胞神経内分泌癌の1例.肺癌 2019; 59(7):1156-1161.

学会発表(国際)
  1. Baba K, Fujita T, Tasaka S, Fujii H. Simultaneous detection of two single-nucleotide mutations corresponding to the T790M and L858R mutations in the EGFR gene by oligoribonucleotide interference-PCR. 1st Meeting of Hirosaki Medical Science Forum. November 2019. Hiosaki, Japan.
  2. Tasaka S. Sharing lung sounds with medical students in bed-side teaching. 44th Annual Conference of International Lung Sounds Association. November 2019. Nagoya, Japan.
  3. Tasaka S, Seyama K. Tobacco control policies in medical schools and nursing colleges in Japan: A national survey. 15th Annual Tobacco Induced Diseases Conference. October 2019. Tokyo, Japan.
  4. Baba K, Tanaka H, Fujioka I, Suzuki S, Akita T, Tabe C, Shiratori T, Ishioka Y, Itoga M, Taima K, Yokouchi J, Hasegawa Y, Takanashi S, Tasaka S. The impact of radiation pneumonitis on prognosis of patients with locally advanced non-small cell lung cancer treated with chemoradiotherapy. IASLC 20th World Conference on Lung Cancer. September 2019. Barcelona, Spain.
  5. Dobashi M, Tanaka H, Taima K, Itoga M, Ishioka Y, Baba K, Shiratori T, Okumura F, Tabe C, Tanaka Y, Hasegawa Y, Yasugahira H, Okudera K, Takanashi S, Tasaka S. The effect of nintedanib on clinical outcome of 158 patients with idiopathic pulmonary fibrosis in real world settings. American Thoracic Society International Conference 2019. May 2019. Dallas, TX.

学会発表(国内)
  1. 田中寿志,當麻景章,糸賀正道,馬場啓介,白鳥俊博,田辺千織,秋田貴博,長谷川幸裕,高梨信吾,田坂定智.局所進行非小細胞肺癌に対する隔週CBDCA+nabPTX+胸部放射線併用療法の第Ⅱ相試験(中間報告,安全性部分).第60回日本肺癌学会学術集会 2019年12月.大阪
  2. 秋田貴博,馬場啓介,田中寿志,田辺千織,白鳥俊博,糸賀正道,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.局所進行非小細胞肺癌患者に対する化学放射線療法における放射線肺臓炎の予測因子及び予後との関連について.第60回日本肺癌学会学術集会 2019年12月.大阪
  3. 當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,田辺千織,秋田貴博,鈴木幸雄,高梨信吾,田坂定智.石綿暴露歴を有し,緩徐に増大する多発肺結節を呈した1例.第19回東北びまん性肺疾患研究会 2019年11月.福島
  4. 白鳥俊博,糸賀正道,田坂定智.H1N1インフルエンザによる重症肺炎に対し早期にECMOを導入し、救命し得た1例. 第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2019年10月.仙台
  5. 糸賀正道,白鳥俊博,田坂定智.免疫チェックポイント阻害薬の投与後に大腸炎から Listeria monocytogenes敗血症を来した一例.第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2019年10月.仙台
  6. 秋田貴博,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,馬場啓介,土屋純一郎,田辺千織,高梨信吾,田坂定智.アスベスト暴露との関連が疑われた胸壁発生 MTX関連リンパ増殖性疾患の一例.第109回日本呼吸器学会東北地方会 2019年9月.青森
  7. 田辺千織,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,秋田貴博,鈴木幸雄,高梨信吾,田坂定智.入院12日後に発症したレジオネラ肺炎の1例.第109回日本呼吸器学会東北地方会 2019年9月.青森
  8. 白鳥俊博,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,馬場啓介,田辺千織,奥村文彦,土橋雅樹,田坂定智.H1N1インフルエンザによる重症肺炎に対し早期ECMOを導入し,救命し得た1例.第32回青森呼吸器研究会 2019年9月.青森
  9. 當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,馬場啓介,土屋純一郎,田辺千織,秋田貴博,高梨信吾,田坂定智.EGFRチロシンキナーゼ阻害剤による腸管気腫を繰り返した肺腺癌の一例.第58回日本肺癌学会東北支部学術集会 2019年7月.盛岡
  10. 田中寿志ほか. EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌患者に対する低用量アファチニブ維持療法を検討する第Ⅱ相試験. 第17回日本臨床腫瘍学会総会 2019年7月. 京都
  11. 田辺千織,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,高梨信吾,田坂定智.間質性肺炎の急性増悪に対するハイフローセラピーの有効性.第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会東北支部会学術集会 2019年7月.仙台
  12. 馬場啓介,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,田辺千織,奥村文彦,土橋雅樹,高梨信吾,田坂定智.EWS による気管支充填術と胸膜癒着術が奏効した非結核性抗酸菌症に伴う難治性気胸の一例.第42回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2019年7月.東京
  13. 田坂定智,糸賀正道,高梨信吾,川西健登.ハンセン病療養所入所中の超高齢者に発症した肺結核の2例.第94回日本結核病学会総会 2019年6月.大分
  14. 田坂定智.リウマチ性疾患患者の呼吸器感染症リスク-肺炎球菌ワクチンの話題を交えて-.第63回日本リウマチ学会学術集会 イブニングセミナー12.2019年4月.京都
  15. 田坂定智.ARDSの病態解明と治療の確立を目指して.第59回日本呼吸器学会学術講演会 特別講演3.2019年4月.東京
  16. 奥村文彦,田中寿志,當麻景章,土橋雅樹,田辺千織,白鳥俊博,馬場啓介,石岡佳子,糸賀正道,高梨信吾,田坂定智.EGFR以外の遺伝子変異陽性非小細胞肺癌症例の検討.第59回日本呼吸器学会学術講演会 2019年4月.東京
  17. 田中寿志,當麻景章,奥村文彦,土橋雅樹,田辺千織,白鳥俊博,石岡佳子,馬場啓介,糸賀正道,境 雄大,木村大輔,對馬敬夫,高梨信吾,田坂定智.完全切除術を施行されたII期,IIIA期非小細胞肺癌に対するカルボプラチン,TS-1による術後補助化学療法の忍容性,有効性の評価試験.第59回日本呼吸器学会学術講演会 2019年4月.東京
  18. 當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,馬場啓介,奥村文彦,田辺千織,土橋雅樹,高梨信吾,田坂定智.当院におけるDocetaxel(DTX)+ Ramucirumab(RAM)併用療法の後方視的検討.第59回日本呼吸器学会学術講演会 2019年4月.東京
  19. 糸賀正道,田中寿志,白鳥俊博,奥村文彦,土橋雅樹,田辺千織,石岡佳子,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.ペンブロリズマブによる大腸炎から Listeria monocytogenes による敗血症を来した肺腺癌の一例.第108回日本呼吸器学会東北地方会 2019年3月.盛岡
  20. 奥村文彦,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,馬場啓介,白鳥俊博,田辺千織, 土橋雅樹,高梨信吾,田坂定智,後藤慎太郎,板橋智映子.サルコイドーシスの経過中に発症した、悪性リンパ腫の診断が困難であった1剖検例.第108回日本呼吸器学会東北地方会 2019年3月.盛岡
  21. 田坂定智.ARDSの疾患フェノタイプ.第46回日本集中治療医学会学術集会 ジョイントシンポジウム1 ARDS:病態からみた患者管理の組み立て方 2019年3月.京都
  22. 糸賀正道,白鳥俊博,石岡佳子,田中寿志,當麻景章,奥村文彦,田辺千織,高梨信吾,田坂定智.人工呼吸管理を要した気管支喘息の2症例.第1回日本アレルギー学会東北地方会 2019年2月.仙台
  23. 田中寿志,當麻景章,糸賀正道,田辺千織,奥村文彦,白鳥俊博,田坂定智.大細胞神経内分泌癌に対してニボルマブが有効であった1例.第35回東北肺癌研究談話会 2019年2月.仙台
  24. 田中寿志,當麻景章,糸賀正道,田辺千織,奥村文彦,白鳥俊博,田坂定智.大細胞神経内分泌癌に対してニボルマブが有効であった1例.第71回弘前癌治療懇話会 2019年2月.弘前
  25. 土橋雅樹,奥村文彦,田辺千織,白鳥俊博,石岡佳子,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,田坂定智.クレブシエラ肺炎,肺膿瘍から敗血症性ショック,多臓器不全に至ったが,人工呼吸器管理,抗菌薬治療,エンドトキシン吸着療法を経てリハビリテーション転院に至った一例.第23回エンドトキシン血症救命治療研究会 2019年1月.東京

平成30年(2018年)

原著論文(英文)
  1. Asakura T, Ishii M, Namkoong H, Suzuki S, Kagawa S, Yagi K, Komiya T, Hashimoto T, Okamori S, Kamata H, Tasaka S, Kihara A, Hegab AE, Hasegawa N, Betsuyaku T. Sphingosine 1-phosphate receptor modulator ONO-4641 stimulates CD11b+Gr-1+ cell expansion and inhibits lymphocyte infiltration in the lungs to ameliorate murine pulmonary emphysema. Mucosal Immunol. 2018 Nov;11(6):1606-1620. doi: 10.1038/s41385-018-0077-5.
  2. Imaizumi T, Sassa N, Kawaguchi S, Matsumiya T, Yoshida H, Seya K, Shiratori T, Hirono K, Tanaka H. Interferon-stimulated gene 60 (ISG60) constitutes a negative feedback loop in the downstream of TLR3 signaling in hCMEC/D3 cells. J Neuroimmunol. 2018 Nov; 324: 16-21.
  3. Ko R, Shukuya T, Okuma Y, Tateishi K, Imai H, Iwasawa S, Miyauchi E, Fujiwara A, Sugiyama T, Azuma K, Muraki K, Yamasaki M, Tanaka H, Takashima Y, Soda S, Ishimoto O, Koyama N, Morita S, Kobayashi K, Nukiwa T, Takahashi K; North East Japan Study Group Prognostic Factors and Efficacy of First-Line Chemotherapy in Patients with Advanced Thymic Carcinoma: A Retrospective Analysis of 286 Patients from NEJ023 Study. Oncologist. 2018 Oct; 23(10):1210-1217.
  4. Namkoong H, Ishii M, Fujii H, Yagi K, Asami T, Asakura T, Suzuki S, Kamata H, Tasaka S, Hasegawa N, Koyasu S, Betsuyaku T. Clarithromycin expands CD11b+Gr-1+ cells via the STAT3/Bv8 axis to ameliorate lethal endotoxic shock and post-influenza bacterial pneumonia. PLoS Pathog. 2018 Apr 5; 14: e1006955. doi: 10.1371/journal.ppat.1006955.
  5. Asami T, Ishii M, Namkoong H, Yagi K, Tasaka S, Asakura T, Suzuki S, Kamo T, Okamori S, Kamata H, Zhang H, Hegab AE, Hasegawa N, Betsuyaku T. Anti-inflammatory roles of mesenchymal stromal cells during acute Streptococcus pneumoniae pulmonary infection in mice. Cytotherapy. 2018 Mar; 20(3): 302-313. doi: 10.1016/j.jcyt.2018.01.003.
  6. Tanaka H, Taima K, Tanaka Y, Itoga M, Ishioka Y, Morimoto T, Nakagawa H, Baba K, Hasegawa Y, Takanashi S, Tasaka S. A phase I study of afatinib for patients aged 75 or older with advanced non-small cell lung cancer harboring EGFR mutations. Med Oncol. 2018 Feb 8; 35: 34. doi: 10.1007/s12032-018-1098-3.

原著論文(和文)
  1. 藤井沙弥佳,城田 農,笠松裕貴,田辺つばさ,稲村隆夫,岡部孝裕,田坂定智.上気道における粒子付着の数値シミュレーション.混相流 2018; 32: 132-139.
  2. 高梨信吾, 潤間励子. 大学生(国立大学法人)における肺結核の現況. 結核 Vol.93: 503-506, 2018.

解説論文著書(英文)
  1. Tasaka S. Acute pulmonary infiltrates in patients with rheumatoid arthritis: Differential diagnosis and management. ed., Gono T, Tokuda H, Sakai F, Takemura T. Lung disease associated with rheumatoid arthritis. pp. 187-199, Springer, Singapore, 2018.

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.インフルエンザ合併症の治療 呼吸不全への対応.臨牀と研究95: 1225-1228, 2018.
  2. 田坂定智.ARDS.呼吸器内科 34〔Suppl. 1〕呼吸器内科診療マニュアル: 492-498, 2018.
  3. 田坂定智.劇症型肺炎.THE LUNG perspectives 26: 150-154, 2018.
  4. 田坂定智.ARDSに対するステロイド,シベレスタット,抗凝固薬のエビデンス.長瀬洋之 編.呼吸器疾患の薬物療法を極める.p.282-286, 文光堂, 東京, 2018.
  5. 田坂定智.ARDSの病態と疾患フェノタイプ.呼吸器内科 33: 1-8, 2018.
  6. 田坂定智.ショックとARDS:病態の解明から治療応用へ.Shock 32: 2-4, 2018.
  7. 田坂定智.ARDSの病態と疾患フェノタイプ.呼吸器内科 33: 1-8, 2018.

症例報告(英文)
  1. Tanaka Y, Taima K, Tanaka H, Itoga M, Ishioka Y, Shiratori T, Tsuchiya J, Sakamoto H, Takanashi S, Tasaka S. Emergency radiotherapy for spinal cord compression due to bone sarcoidosis. Intern Med. 2018 Mar; 57: 717-720.

症例報告(和文)
  1. 土屋純一郎,田中寿志,當麻景章,中村琢洋,髙梨信吾,田坂定智.脊髄炎,感覚性軸索型ニューロパチーを呈した傍腫瘍性神経症候群の1例.日呼吸誌 2018; 7: 212-215.

学会発表(国際)
  1. Tasaka S. Sharing lung sounds between medical professionals in distant hospitals. 43rd Annual Conference of International Lung Sounds Association. October 2018. Los Angeles, CA.
  2. Tanaka H, Taima K, Itoga M, Ishioka Y, Baba K, Shiratori T, Tanaka Y, Nakagawa H, Morimoto T, Hasegawa Y, Yasugahira H, Okudera K, Takanashi S, Tasaka S. Real world study of afatinib in first-line or re-challenge setting for patients with EGFR mutant non-small cell lung cancer. IASLC 19th World Conference on Lung Cancer. September 2018. Toronto, ON.
  3. Takanashi S, Uruma R. Incidence of asymptomatic pneumothorax in university students. American Thoracic Society International Conference 2018. May 2018. San Diego, CA.
  4. Tanaka Y, Taima K, Tanaka H, Itoga M, Ishioka Y, Sakamoto H, Shiratori T, Tsuchiya J, Takanashi S, Tasaka S. Solitary pulmonary nodules of non-tuberculous mycobacterial diseases diagnosed after surgery: A case series. American Thoracic Society International Conference 2018. May 2018. San Diego, CA.
  5. Itoga M, Tanaka Y, Tanaka H, Ishioka Y, Taima K, Saito N, Tasaka S, Kayaba H. High levels of procalcitonin in a case of pulmonary neuroendocrine tumor. 11th International Conference of Laboratory Automation and Robotics. April 2018. Morioka, Japan.
  6. Kamo T, Tasaka S, Suzuki T, Suzuki S, Asakura T, Ishii M, Morisaki H, Betsuyaku T. The Berlin definition criteria of ARDS severity is associated with prognosis and fibroproliferative changes on high-resolution CT. 47th Critical Care Congress. February 2018. San Antonio, TX.

学会発表(国内)
  1. 田中寿志,當麻景章,糸賀正道,石岡佳子,馬場啓介,白鳥俊博,田中佳人,中川英之,森本武史,長谷川幸裕,安ヶ平英夫,奥寺光一,高梨信吾,田坂定智.初回療法およびre-challenge療法としてAfatinib療法を行った129例の実臨床データ.第59回日本肺癌学会学術集会 2018年11月.東京
  2. 馬場啓介,田中寿志,當麻景章,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,奥村文彦,田辺千織,土橋雅樹,秋田貴博,高梨信吾,田坂定智.免疫チェックポイント阻害剤投与後の細胞傷害性抗がん剤の効果に関する後方視的解析.第59回日本肺癌学会学術集会 2018年11月.東京
  3. 坂本博昭,長谷川幸裕,森本武史,白鳥俊博,石岡佳子,馬場啓介,糸賀正道,田中寿志,當麻景章,田中佳人,高梨信吾,田坂定智.ドライバー変異を有する非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の後方視的検討.第59回日本肺癌学会学術集会 2018年11月.東京
  4. 菊池昂貴,田中寿志,福井眞奈美.病棟看護師の発熱性好中球減少症に対する認識調査.第59回日本肺癌学会学術集会 2018年11月.東京
  5. 白鳥俊博,糸賀正道,田坂定智.頸部、縦隔、腹部に著明なリンパ節腫大を認めた外国出生者の結核性リンパ節炎の1例.第67回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2018年10月.東京
  6. 笠松裕貴,藤井沙弥佳,田坂定智,岡部孝裕,城田 農,稲村 隆.細気管支領域を有する肺気道内における薬液粒子挙動の数値解析.第29回バイオフロンティア講演会 2018年10月.千葉
  7. 田坂定智.成人期間質性肺疾患-その特徴と移行期医療-.第51回日本小児呼吸器学会 ワークショップ 2018年9月.札幌
  8. 白鳥俊博,田中寿志,當麻景章,糸賀正道,石岡佳子,奥村文彦,田辺千織,土橋雅樹,高梨信吾,田坂定智.Nintedanib が肺癌に著効した間質性肺炎合併肺癌の1例.第107回日本呼吸器学会東北地方会 2018年9月.仙台
  9. 奥村文彦,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,馬場啓介,白鳥俊博,田辺千織,土橋雅樹,高梨信吾,田坂定智.インフルエンザ感染後に発症した壊死性気管支炎の1 例.第107回日本呼吸器学会東北地方会 2018年9月.仙台
  10. 土橋雅樹,糸賀正道,石岡佳子,田中寿志,當麻景章,田坂定智.プロカルシトニン高値を認めた肺原発神経内分泌腫瘍の一例.第57回日本肺癌学会東北支部学術集会 2018年7月.弘前
  11. 田辺千織,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,奥村文彦,土橋雅樹,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.Pembrolizumab投与2日目に発症した薬剤性肺障害の1例.第57回日本肺癌学会東北支部学術集会 2018年7月.弘前
  12. 坂本博昭,森本武史,三浦大,立石哲,田中佑典,馬場啓介,長谷川幸裕.乳癌を合併し、小細胞癌への形質転化を認めたEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌の一症例.第57回日本肺癌学会東北支部学術集会 2018年7月.弘前
  13. 馬場啓介,坂本博昭,森本武史,三浦 大,長谷川幸裕,田坂定智.当科におけるペムブロリズマブの使用経験について.第16回日本臨床腫瘍学会学術集会 2018年7月.神戸
  14. 田中佳人, 糸賀正道, 當麻景章, 田中寿志, 石岡佳子, 坂本博昭, 白鳥俊博, 土屋純一郎, 高梨信吾, 田坂定智.COPDとして加療中に重積発作をきたし、ECMOで救命した気管支喘息の一例.第67囘日本アレルギー学会学術大会 2018年7月.千葉
  15. 田坂定智.リウマチ性疾患患者の市中肺炎と院内肺炎.第92回日本感染症学会学術講演会 シンポジウム15 リウマチ性疾患における感染症リスクの層別化 2018年6月.岡山
  16. 糸賀正道,齋藤紀先,田坂定智,萱場広之.当院における3年間の血液培養検査の検討.第92回日本感染症学会学術講演会 2018年6月.岡山
  17. 田中佳人,糸賀正道,坂本博昭,田坂定智.ステロイド,免疫抑制剤投与中にニューモシスチス肺炎,サイトメガロウイルス肺炎を合併した一例.第92回日本感染症学会学術講演会 2018年6月.岡山
  18. 石岡佳子, 田中寿志, 當麻景章, 田中佳人, 糸賀正道, 白鳥俊博, 高梨信吾, 田坂定智.当院でのEGFR遺伝子変異陽性肺癌における再生検の検討.第41囘日本呼吸器内視鏡学会学術集会2018年5月.東京
  19. 田中佳人,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,土屋純一郎,高梨信吾,田坂定智.当院の孤立結節型非結核性抗酸菌症の検討.第58回日本呼吸器学会学術講演会 2018年4月.大阪
  20. 坂本博昭,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,土屋純一郎,當麻景章,馬場啓介,長谷川幸裕,高梨信吾,田坂定智.ドライバー変異を有する非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の後方視的検討.第58回日本呼吸器学会学術講演会 2018年4月.大阪
  21. 坂本博昭,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,白鳥俊博,土屋純一郎,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.臍帯血幹細胞移植後に発症した遅発性非感染性肺合併症の一例.第106回日本呼吸器学会東北地方会 2018年3月.山形
  22. 當麻景章,田中寿志、田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,土屋純一郎,高梨信吾,田坂定智.急速な転帰をたどった抗 MDA-5 抗体陽性間質性肺炎の一例.第106回日本呼吸器学会東北地方会 2018年3月.山形

平成29年(2017年)

原著論文(英文)
  1. Tanaka H, Taima K, Morimoto T, Tanaka Y, Itoga M, Nakamura K, Hayashi A, Kumagai M, Yasugahira H, Mikuniya M, Okudera K, Takanashi S, Tasaka S. A single-arm phase II study of nab-paclitaxel for patients with chemorefractory non-small cell lung cancer. BMC Cancer. 2017 Oct; 17: 683. doi: 10.1186/s12885-017-3684-8.
  2. Namkoong H, Ishii M, Mori T, Sugiura H, Tasaka S, Sakurai M, Koda Y, Kato J, Hasegawa N, Okamoto S, Betsuyaku T. Clinical and radiological characteristics of patients with late-onset severe restrictive lung defect after hematopoietic stem cell transplantation. BMC Pulm Med. 2017 Sep; 17: 123. doi: 10.1186/s12890-017-0466-7.
  3. Saito S, Saito N, Itoga M, Ozaki H, Kimura T, Okamura Y, Murakami H, Kayaba H. Influence of media on seasonal influenza epidemic curves. Int J Infect Dis. 2016 Sep; 50: 6-9. doi: 10.1016/j.ijid.2016.07.005.
  4. Yagi K, Ishii M, Namkoong H, Asami T, Iketani O, Asakura T, Suzuki S, Sugiura H, Yamada Y, Nishimura T, Fujiwara H, Funatsu Y, Uwamino Y, Kamo T, Tasaka S, Betsuyaku T, Hasegawa N. The efficacy, safety, and feasibility of inhaled amikacin for the treatment of difficult-to-treat non-tuberculous mycobacterial lung diseases. BMC Infect Dis. 2017 Aug; 17: 558. doi: 10.1186/s12879-017-2665-5.
  5. Tasaka S, Tatsumi K on behalf of the Assembly of Pulmonary Circulation and Lung Injury, the Japanese Respiratory Society. Clinical practice of acute respiratory distress syndrome in Japan: A nationwide survey and scientific evidences. Respir Investig. 2017 Jul; 55: 257-263.
  6. Saito N, Itoga M, Kimura M, Inoue F, Minakawa S, Kimura T, Ozaki H, Saito Y, Takahashi M, Fujishima T, Mizuno S, Ogawa S, Kitayama Y, Kudo K, Minami K, Abo F, Takano Y, Ohdaira N, Hamada S, Ueki S, Hirokawa M, Kayaba H. Evaluating effectiveness of infection control efforts in hospitals using information in microbiological laboratory databases. J Gen Fam Med. 2017 Jun 15; 18(6): 354-359.
  7. Yamamoto A, Saito N, Ogasawara S, Shiratori T, Kondo J, Itoga M, Kayaba H. Intracellular storage of Duffy antigen-binding chemokines by Duffy-positive red blood cells. Clin Lab. 2017 Apr 1; 63(4): 717-723. doi: 10.7754/Clin.Lab.2016.161027
  8. Akashiba T, Ishikawa Y, Ishihara H, Imanaka H, Ohi M, Ochiai R, Kasai T, Kimura K, Kondoh Y, Sakurai S, Shime N, Suzukawa M, Takegami M, Takeda S, Tasaka S, Taniguchi H, Chohnabayashi N, Chin K, Tsuboi T, Tomii K, Narui K, Hasegawa N, Hasegawa R, Ujike Y, Kubo K, Hasegawa Y, Momomura SI, Yamada Y, Yoshida M, Takekawa Y, Tachikawa R, Hamada S, Murase K. The Japanese Respiratory Society Noninvasive Positive Pressure Ventilation (NPPV) Guidelines (second revised edition). Respir Investig. 2017 Jan; 55: 83-92. doi: 10.1016/j.resinv.2015.11.007.

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智.重症肺炎とその治療.最新医学 別冊 診断と治療のABC 129 呼吸器感染症.p.112-122, 最新医学社, 大阪, 2017.
  2. 田坂定智.ニューモシスチス肺炎.日本呼吸器学会びまん性肺疾患学術部会 厚生労働省難治性疾患政策研究事業びまん性肺疾患に関する調査研究班 編.気管支肺胞洗浄(BAL)法の手引き 改訂第3版.p.157-160, 克誠堂出版, 東京, 2017.
  3. 糸賀正道,田坂定智.市中肺炎に対するステロイド療法および非抗菌薬療法の意義.呼吸器内科 31: 133-139, 2017.
  4. 田坂定智.急性呼吸窮迫症候群(ARDS).呼吸器内科 31: 32-38, 2017.
  5. 田坂定智.急性呼吸窮迫症候群の病態・治療の最前線.日内会誌 106: 114-119, 2017.
  6. 田坂定智. 急性呼吸窮迫症候群の病態・治療の最前線. 日内会誌. 2017; 106: 114-119.
  7. 田坂定智. 急性呼吸窮迫症候群(ARDS). 呼吸器内科. 2017; 31: 32-38.
  8. 糸賀正道, 田坂定智, 市中肺炎に対するステロイド療法および非抗菌薬療法の意義. 呼吸器内科. 2017; 31: 133-139.
  9. v

症例報告(英文)
  1. Taima K, Tanaka H, Tanaka Y, Itoga M, Takanashi S, Tasaka S. Regression of crizotinib-associated complex cystic lesions after switching to alectinib. Intern Med. 2017 Sep 1;56(17):2321-2324. doi: 10.2169/internalmedicine.8445-16. Epub 2017 Aug 10.

学会発表(国際)
  1. Tasaka S. Incidence, severity, and prognostic factors of ARDS. 124th Annual Congress of the Korean Academy of Tuberculosis and Respiratory Diseases. November 2017. Seoul, Korea.
  2. Baba K, Hasegawa Y, Tanaka H, Taima K, Tanaka Y, Itoga M, Ishioka Y, Morimoto T, Nakagawa H, Takanashi S, Tasaka S. A phase I study of afatinib for patients aged 75 or older with advanced NSCLC harboring EGFR mutations. IASLC 18th World Conference on Lung Cancer. October 2017. Yokohama, Japan.
  3. Tasaka S. Acute respiratory distress syndrome: the Japanese perspective. 29th Annual Congress of European Respiratory Society. ERS/JRS joint session. Ethnic differences and their clinical impact on respiratory diseases in Europe and Japan. September 2017. Milan, Italy.

学会発表(国内)
  1. 糸賀正道,齋藤紀先,萱場広之.プロカルシトニン高値を認めた肺原発神経内分泌腫瘍症例.第64回日本臨床検査医学会学術集会2017年11月.京都
  2. 坂本博昭,糸賀正道,白鳥俊博,田中佳人,高梨信吾,田坂定智.腫瘤性病変を呈した肺Mycobacterium avium complex症の一例.第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2017年11月.東京
  3. 糸賀正道,田中佳人,白鳥俊博,坂本博昭,高梨信吾,田坂定智.Listeria monocytogenes肺炎の一例.第66回日本感染症学会東日本地方会学術集会 2017年11月.東京
  4. 田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,當麻景章,森本武史,中川英之,三國谷 恵,奥寺光一,高梨信吾,田坂定智.第1世代 EGFR-TKI による治療後,アファチニブによるre-challenge の後方視的検討.第58回日本肺癌学会学術集会 2017年10月.横浜
  5. 當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,森本武史,中川英之,三國谷 恵,奥寺光一,高梨信吾,田坂定智.EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌における高齢者へのアファチニブ投与の後方視的検討.第58回日本肺癌学会学術集会 2017年10月.横浜
  6. 中川英之,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,當麻景章,森本武史,馬場啓介,長谷川幸裕,高梨信吾,田坂定智.75歳以上のEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するAfatinib療法のPhase1試験.第58回日本肺癌学会学術集会 2017年10月.横浜
  7. 田辺つばさ,稲村隆夫,笠松裕貴,城田 農,藤井沙弥佳,岡部孝裕,田坂定智.細気管支を有する理論モデルを用いた肺気道内の粒子沈着に関する 数値シミュレーション.日本機械学会 第28回バイオフロンティア講演会 2017年10月.徳島
  8. 田坂定智.ショックとARDS -病態の解明から治療応用へ-.第32回 日本Shock学会 シンポジウム「ショックと臓器障害」 2017年9月.岐阜
  9. 當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,土屋純一郎,高梨信吾,田坂定智.肺腺癌への化学放射線療法後に生じたAspergillus terreusによる膿瘍の一例.第105回日本呼吸器学会東北地方会 2017年9月.盛岡
  10. 石岡佳子,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,坂本博昭,白鳥俊博,土屋純一郎,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.肺動脈と交通し,CTで肺野のモザイクパターンを呈した縦隔型気管支動脈瘤の1例.第105回日本呼吸器学会東北地方会 2017年9月.盛岡
  11. 當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,白鳥俊博,土屋純一郎,高梨信吾,田坂定智.当院における免疫チェック阻害薬投与直後の細胞傷害性抗癌剤の効果に関する検討.第30回青森呼吸器研究会 2017年9月.青森
  12. 藤井沙弥佳,城田 農,笠松裕貴,田辺つばさ,稲村隆夫,岡部孝裕,田坂定智.上気道における粒子付着の数値シミュレーション.混相流シンポジウム2017 2017年8月.東京
  13. Taima K, Tanaka H, Tanaka Y, Itoga M, Ishioka Y, Nakagawa H, Baba K, Hasegawa Y, Takanashi S, Tasaka S. A phase I study of afatinib for patients aged 75 or older with advanced NSCLC harboring EGFR mutations第15回日本臨床腫瘍学会学術集会 2017年7月.神戸
  14. 白鳥俊博,田中佳人,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,坂本博昭,土屋純一郎,高梨信吾,田坂定智.MET exon14 skipping変異陽性肺癌に対してCBDCA+PEMが奏効した1例.第56回日本肺癌学会東北支部会 2017年7月.山形
  15. 森本武史,當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,山本勝丸,下山亜矢子,高梨信吾,中川英之,田坂定智.De novo T790M変異を伴うEGFR変異陽性肺癌に対するOsimertinibの使用経験.第56回日本肺癌学会東北支部会 2017年7月.山形
  16. 齋藤紀先,糸賀正道,小島佳也,蔦谷昭司,萱場広之.気管支喘息患者における尿中バイオピリン値とストレス評価について.第58回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 2017年6月.札幌
  17. 糸賀正道,高梨信吾,田中佳人,田中寿志,當麻景章,田坂定智.住民健診における呼気NOの検討.第66回日本アレルギー学会学術大会 2017年6月.東京
  18. 田中佳人,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,石岡佳子,高梨信吾,田坂定智.経気管支鏡的金マーカー留置におけるマーカー脱落の検討.第40回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2017年6月.長崎
  19. 糸賀正道,當麻景章,高梨信吾,田中佳人,田中寿志,石岡佳子,白鳥俊博,土屋純一郎,田坂定智.膠原病関連間質性肺炎に伴うマシテンタンが著効したPAHの1例.第2回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2017年6月.札幌
  20. 田坂定智.肺循環・肺損傷領域の最新の話題.Year Review in Assembly 8 肺循環・肺損傷学術部会.第57回日本呼吸器学会学術講演会 2017年4月.東京
  21. 田坂定智.2020年:留学ノススメ.特別企画2 留学の渡り方 ~若手呼吸器内科医への留学の奨め~.第57回日本呼吸器学会学術講演会 2017年4月.東京
  22. 田中寿志.肺癌の高度催吐性化学療法(HEC)時の悪心・嘔吐(CINV)予防に対する六君子湯の有用性に関する検討(HOT1402).第57回日本呼吸器学会学術講演会 2017年4月.東京
  23. 糸賀正道,當麻景章,田中佳人,田中寿志,高梨信吾,田坂定智.重症呼吸不全患者における呼吸器ウイルスマルチスクリーニング検査の検討.第57回日本呼吸器学会学術講演会 2017年4月.東京
  24. 糸賀正道,高梨信吾,田坂定智.肺腺癌への化学放射線療法後に生じたAspergillus terreusによる膿胸の一例.第91回日本感染症学会学術講演会.2017年4月.東京
  25. 當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,高梨信吾,田坂定智.肺梗塞でPaget-Schroetter症候群を発症した一例.第104回日本呼吸器学会東北地方会. 2017年3月.仙台
  26. 土屋純一郎,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,石岡佳子,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.脊髄炎および感覚性軸索型ニューロパチーをきたした抗CV-2抗体,抗SOX-1抗体陽性の限局型小細胞肺癌の一例.第104回日本呼吸器学会東北地方会 2017年3月.仙台

平成28年(2016年)

原著論文(英文)
  1. Seike I, Saito N, Saito S, Itoga M, Kayaba H. Influence of average income on epidemics of seasonal influenza. Jpn J Infect Dis. 2016 Nov 22; 69(6): 457-463.
  2. Funatsu Y, Tasaka S, Asami T, Namkoong H, Fujiwara H, Iketani O, Yagi K, Kimizuka Y, Ishii M, Nishimura T, Ogata H, Iwata S, Betsuyaku T, Hasegawa N. Pharmacokinetics of intravenous peramivir in the airway epithelial lining fluid of healthy volunteers. Antivir Ther. 2016; 21: 621-625. doi: 10.3851/IMP3096. Epub 2016 Oct 3.
  3. Yagi K, Ishii M, Namkoong H, Fujii H, Asami T, Suzuki S, Asakura T, Mizoguchi K, Kamo T, Tasaka S, Iwata S, Hasegawa N, Betsuyaku T. Histone deacetylase inhibition protects mice against lethal post-influenza pneumococcal infection. Crit Care Med. 2016 Oct; 44: e980-987. doi: 10.1097/CCM.0000000000001821.
  4. Suzuki S, Morino E, Ishii M, Namkoong H, Yagi K, Asakura T, Asami T, Fujiwara H, Uwamino Y, Nishimura T, Tasaka S, Betsuyaku T, Takasaki J, Hasegawa N. Clinical characteristics of pulmonary Mycobacterium scrofulaceum disease in 2001-2011: a case series and literature review. J Infect Chemother. 2016 Sep; 22: 611-616.
  5. Namkoong H, Morimoto K, Nishimura T, Tanaka H, Sugiura H, Yamada Y, Kurosaki A, Asakura T, Suzuki S, Fujiwara H, Yagi K, Ishii M, Tasaka S, Betsuyaku T, Hoshino Y, Kurashima A, Hasegawa N. Clinical efficacy and safety of multidrug therapy including thrice weekly intravenous amikacin administration for Mycobacterium abscessus pulmonary disease in outpatient settings: a case series. BMC Infect Dis. 2016 Aug; 16: 396. doi: 10.1186/s12879-016-1689-6.
  6. Kamo T, Tasaka S, Tokuda Y, Suzuki S, Asakura T, Yagi K, Namkoong H, Ishii M, Hasegawa N, Betsuyaku T. Levels of soluble receptor for advanced glycation end products in bronchoalveolar lavage fluid in patients with various inflammatory lung diseases. Clin Med Insights Circ Respir Pulm Med. 2016 Apr; 9: 147-154.
  7. Takahashi S, Ishii M, Namkoong H, Hegab AE, Asami T, Yagi K, Sasaki M, Haraguchi M, Satoh M, Kameyama N, Asakura T, Suzuki S, Tasaka S, Iwata S, Hasegawa N, Betsuyaku T. Pneumococcal infection aggravates elastase-induced emphysema via MMP-12 overexpression. J Infect Dis. 2016 Mar; 213: 1018-1030.
  8. Saito N, Kondo J, H.aruki S, Itoga M, Yamamoto A, Kimura M, Inoue F, Kobayashi M, Tsutaya S, Kojima K, Ueki S, Hirokawa M, Kayaba H. Possible involvement of reusable towels in the high rate of Bacillus species-positive blood cultures in Japanese hospitals. J Infect Chemother. 2016; Feb;22(2):96-101. doi: 10.1016/j.jiac.
  9. Tasaka S, Saraya T, Kuraishi H, Simbara H, Oda K, Takizawa H. Consistency of interpretation of lung sounds between experienced physicians and automatic analysis using a newly developed algorithm based on the acoustic characteristics. Pulm Res Respir Med Open J. 2016; SE(1): S8-S11. doi:10.17140/PRRMOJ-SE-1-103
  10. Mikura S, Saraya T, Minami T, Satoh T, Oda K, Shimbara H, Tasaka S, Kuraishi H, Takizawa H. Diaphragm ultrasonography as a tool to assess paradoxical breathing in a patient with asthma attack. Pulm Res Respir Med Open J. 2016; SE(1): S14-S16. doi: 10.17140/PRRMOJ-SE-1-105

原著論文(和文)
  1. 糸賀正道, 井上文緒, 齋藤紀先, 萱場広之. Bacillus spp.陽性血液培養検体とリネン管理. 感染症学雑誌. 2016; 90(4): 480-485.

解説論文著書(英文)
  1. Namkoong H, Ishii M, Funatsu Y, Kimizuka Y, Yagi K, Asami T, Asakura T, Suzuki S, Kamo T, Fujiwara H, Tasaka S, Betsuyaku T, Hasegawa N. Theory and strategy for Pneumococcal vaccines in the elderly. Hum Vaccin Immunother. 2016; 12: 336-343.

解説論文著書(和文)
  1. 田坂定智. 急性呼吸窮迫症候群の病態解明と治療の試み. 弘前市医師会報. 2016; 51(3): 45-47.
  2. 田坂定智. ARDSや重症肺炎などの急性呼吸不全に対するNPPV. 日胸. 2016; 75: 607-614.
  3. 田坂定智. ニューモシスチス肺炎の病態, 診断と治療. 呼吸器内科. 2016; 30: 219-223
  4. 糸賀正道. 細胞膜エストロゲン受容体GPERの喘息病態への関与. アレルギーの臨床. 2016; 36(1): 41-44.
  5. 當麻景章, 田坂定智. 血液ガス分析検査でわかること. 呼吸器内科. 2016; 30: 349-354.

症例報告(英文)
  1. Ogasawara S, Saito N, Itoga M, Kushibiki M, Nakata R, Ohta E, Fujita E, Kojima K, Terui K, Ito E, Kayaba H. Spurious thrombocytosis caused by tumor cell lysis in a patient with acute monocytic leukemia. Clin Lab. 2016 Aug; 62(8): 1575-1577.
  2. Asakura T, Kameyama N, Ishii M, Kawada I, Tasaka S, Soejima K, Betsuyaku T. Multiple nodular lesions following Pneumocystis pneumonia in a non-HIV immunocompromised patient. Clin Case Rep. 2016 Apr; 4: 528-530.
  3. Asakura T, Ishii M, Kikuchi T, Kameyama K, Namkoong H, Nakata N, Sugita K, Tasaka S, Shimizu T, Hoshino Y, Okamoto S, Betsuyaku T, Hasegawa N. Disseminated Mycobacterium marinum infection with a destructive nasal lesion mimicking extranodal NK/T cell lymphoma: A case report. Medicine (Baltimore). 2016 Mar; 95: e3131.
  4. Tanaka H, Taima K. Morimoto T, Nakamura K. Tanaka Y, Itoga M, Takanashi S, Okumura K. Dramatic response to alectinib in a patient of ALK-rearranged lung cancer with poor performance status. BMC Res Notes. 2016; Mar 17;9:173. doi: 10.1186/s13104-016-1983-9.
  5. Asakura T, Nukaga S, Namkoong H, Yagi K, Suzuki S, Ishii M, Tasaka S, Betsuyaku T, Hasegawa N. Blue-black trachea as a result of minocycline-induced hyperpigmentation. Am J Respir Crit Care Med. 2016 Feb; 193: e5-6.

学会発表(国際)
  1. Tanaka H, Taima K, Morimoto T, Tanaka Y, Itoga M, Nakamura K, Hayashi A, Kumagai M, Yasugahira H, Mikuniya M, Okudera K, Takanashi S, Tasaka S. A single-arm phase II study of nab-paclitaxel for patients with chemorefractory non-small cell lung cancer. IASLC 17th World Conference on Lung Cancer. December 2016. Vienna, Austria.
  2. Tasaka S, Saraya T, Kuraishi H, Simbara H, Oda K. Consistency of interpretation of lung sounds between experienced physicians and automatic analysis. 41st Annual Conference of International Lung Sounds Association. October 2016. Tokyo, Japan.
  3. Tasaka S, Tatsumi K. Clinical practice regarding acute respiratory distress syndrome in Japan: A nationwide web-based survey by the Japanese Respiratory Society. American Thoracic Society International Conference 2016. May 2016. San Francisco, CA.
  4. Itoga M, Takanashi S, Tanaka Y, Tanaka H, Taima K, Morimoto T, Okumura K, Tasaka S. The Group Which Elevated Exhaled Nitric Oxide Exists in Normal Population. American Thoracic Society International Conference 2016. May 2016. San Francisco, CA.

学会発表(国内)
  1. 田中寿志,當麻景章,田中佳人,糸賀正道,三國谷 恵,奥寺光一,中村邦彦,林 彰仁,熊谷美香,安ヶ平英夫,高梨信吾,黒瀬 顕,田坂定智.Nab-paclitaxel療法におけるCaveolin-1発現の意義.第57回日本肺癌学会学術集会. 2016年12月.福岡
  2. 三國谷 恵,田中寿志,當麻景章,田中佳人,糸賀正道,奥寺光一,中村邦彦,林 彰仁,熊谷美香,安ヶ平英夫,高梨信吾,田坂定智.既治療非小細胞肺癌に対するnab-paclitaxel療法の第2相試験.第57回日本肺癌学会学術集会. 2016年12月.福岡
  3. 田中佳人,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,高梨信吾,田坂定智.神経症状を伴う骨病変を呈したサルコイドーシスの一例.第103回日本呼吸器学会東北地方会 2016年9月.山形
  4. 當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,高梨信吾,田坂定智.ステロイド療法が奏功したosimertinibによる薬剤性肺障害の一例.第103回日本呼吸器学会東北地方会 2016年9月.山形
  5. 當麻景章,田中寿志,田中佳人,糸賀正道,高梨信吾,田坂定智.Crizotinib投与により腸腰筋内に嚢胞性病変が出現したALK融合遺伝子陽性肺癌の一例.第55回日本肺癌学会東北支部学術集会 2016年7月.仙台
  6. 田中寿志,田中佳人,糸賀正道,當麻景章,高梨信吾,田坂定智.DTXが著効しているRET融合遺伝子陽性肺腺癌の1例.第55回日本肺癌学会東北支部学術集会 2016年7月.仙台
  7. 田中寿志, 當麻景章, 田中佳人, 糸賀正道, 三國谷恵, 奥寺光一, 中村邦彦, 林彰仁, 熊谷美香, 安ケ平英夫, 高梨信吾, 田坂定智. 既治療非小細胞肺癌に対するNab-paclitaxel 療法の第2相試験. 第14回臨床腫瘍学会 2016年7月. 神戸
  8. 田中佳人,當麻景章,田中寿志,糸賀正道,高梨信吾,田坂定智.ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法を用いた気管支鏡検査における診断率の検討.第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 2016年6月.名古屋
  9. Itoga M, Konno Y, Saito Y, Ito W, Tamaki M, Kobayashi Y, Kayaba H, Kikuchi Y, Chihara J, Takeda M, Ueki S, Hirokawa M. G-protein-coupled estrogen receptor agonist suppresses airway inflammation in a mouse model of asthma through IL-10. 第65回日本アレルギー学会学術大会 2016年6月. 東京
  10. 田坂定智.劇症型肺炎に対する治療戦略.シンポジウム10 慢性・難治性呼吸器感染症の新しい治療戦略.第56回日本呼吸器学会学術講演会 2016年4月.京都
  11. 田坂定智.ARDS診療の現状−全国調査からみえてきたこと−.共同企画5 ARDSの呼吸管理~ベストプラクティスと個別化医療~.第56回日本呼吸器学会学術講演会 2016年4月.京都
  12. 田坂定智.肺循環・肺損傷領域の最新の話題.Year Review in Assembly 8 肺循環・肺損傷学術部会.第56回日本呼吸器学会学術講演会 2016年4月.京都
  13. 田中寿志, 當麻景章, 田中佳人, 糸賀正道, 三國谷恵, 奥寺光一, 中村邦彦, 林彰仁, 熊谷美香, 安ケ平英夫, 高梨信吾, 奥村謙, 田坂定智. 既治療非小細胞肺癌に対するnab-paclitaxel 療法の第2相試験. 第56回日本呼吸器学会学術講演会 2016年4月. 京都
  14. 糸賀正道.剖検で確定診断となった単純ヘルペスウイルス1型肺炎の1例.第102回日本呼吸器学会東北地方会/第132回日本結核病学会東北支部会/第10回サルコイドーシス・肉芽腫性疾患学会東北支部会 2016年3月.八戸
  15. 小田桐有沙ほか.緩徐な進行を呈した骨髄異形成症候群による続発性肺胞蛋白症の一例.第102回日本呼吸器学会東北地方会/第132回日本結核病学会東北支部会/第10回サルコイドーシス・肉芽腫性疾患学会東北支部会 2016年3月.八戸
お問合せ 呼吸器内科学講座
TEL:0172-39-5468
FAX:0172-39-5469

〒036-8562
青森県弘前市在府町5
弘前大学大学院医学研究科 メールでのお問合せはこちら
秀峰会(会員のみアクセス可)
ページトップへ