Members

藤井穂高 教授
学歴
1988 | 私立甲陽学院高等学校卒業 東京大学教養学部前期課程理科三類入学 |
---|---|
1990 | 東京大学医学部医学科進学 |
1994 | 東京大学医学部医学科卒業 大阪大学大学院医学研究科生理系専攻博士課程入学 |
1995 | 大阪大学大学院医学研究科生理系専攻博士課程退学 東京大学大学院医学系研究科病因病理学専攻博士課程2年次編入 |
1998 | 東京大学大学院医学系研究科病因病理学専攻博士課程修了
博士(医学) (学位論文: インターロイキン2受容体 βc 鎖細胞内領域の in vitro, in vivo における機能解析) 指導教官:谷口維紹 教授 |
免許
1994 | 医師国家試験合格 |
---|
奨学金等
1995 - 1998 | 日本学術振興会特別研究員 |
---|---|
1995 | 加藤記念財団国際研究奨学金 |
1997 - 1998 | 東京大学大学院医学系研究科リサーチアシスタント |
職歴
1998 - 2001 | 東京大学大学院医学系研究科/医学部 免疫学講座 助手 |
---|---|
2000 - 2001 | Basel Institute for Immunology Member (Principal Investigator: PI) |
2001 - 2009 | New York University School of Medicine, Department of Pathology Assistant Professor (PI) |
2009 - 2017 | 大阪大学 微生物病研究所 感染症学免疫学融合プログラム推進室 准教授 (PI) |
2015 - 2017 | 合同会社Epigeneron 代表社員(兼任) |
2017 - 現在 | 弘前大学大学院医学研究科/医学部医学科 ゲノム生化学講座 教授 |
2017 - 2021 | 株式会社Epigeneron 代表取締役 社長(兼任) |
2021 - 2024 | 株式会社Epigeneron 取締役(研究開発担当)(兼任) |
2023 - 現在 | 合同会社Wisteriagen 代表社員(兼任) |
2023 - 現在 | PlatinaPlasmds株式会社 代表取締役社長(兼任) |
2023 - 現在 | 株式会社アカデミア研究開発支援 取締役(兼任) |
受賞歴
1996 | 東京大学医師会医学賞 |
---|---|
2007 | The American Association of Immunologists Junior Faculty Travel Award |
2014 | 大阪大学総長奨励賞 |
2015 | 大阪大学総長奨励賞 学術振興会特別研究員等審査会専門委員表彰 |
2016 | Addgene Blue Flame Award |
学会活動その他
所属学会
1992 - 2001 | 日本生化学会 |
---|---|
1995 - 現在 | 日本分子生物学会 |
1995 - 現在 | 日本免疫学会 |
2002 - 現在 | The American Association of Immunologists |
2007 - 2021 | American Society for Biochemistry and Molecular Biology |
2011 - 現在 | 日本エピジェネティクス研究会 |
2021 - 現在 | American Association for Cancer Research |
客員教員等
2016 - 2019 | 日本薬科大学 客員教授 |
---|
Editorial and Advisory Positions
Member of the Editorial Board
2014 - 現在 | Scientific Reports (Journal Impact Factor (JIF): 4.997) |
---|---|
2014 - 現在 | PLoS One (JIF: 3.752) |
2016 - 現在 | Biology Methods and Protocols (BIOMAP) |
2017 - 現在 | Biology Methods and Protocols (BIOMAP), Associate Editor |
2019 - 現在 | 弘前医学、編集委員 |
2021 - 現在 | Cellular and Molecular Life Sciences (JIF: 9.234) |
Member of the Advisory Board
2014 - 2023 | Addgene |
---|
Ad Hoc Reviewing
Advanced Science Analyst Biochemistry Biology Methods and Protocols BMC Genomics Cellular and Molecular Life Sciences Current Pharmaceutical Biotechnology Cytokine Epigenomics Frontiers in Bioengineering and Biotechnology Frontiers in Cell and Developmental Biology Frontiers in Genetics Journal of Immunology Journal of Leukocyte Biology Life Molecular Plant National Cancer Institute Nature Pathway Interaction Database Nature Nature Protocols PLoS One Scientific Reports Sensors Theranostics |

藤田敏次 准教授/研究教授
1999 | 静岡大学農学部応用生物化学科 卒業 |
---|---|
2001 | 静岡大学大学院農学研究科応用生物化学専攻・修士課程 修了 |
2004 | 大阪大学大学院理学研究科生物科学専攻・博士課程 修了 |
2004 | 理学博士(大阪大学) |
2004 - 2009 | スイスジュネーブ大学医学部 研究員 |
2009 - 2017 | 大阪大学 微生物病研究所 感染症学免疫学融合プログラム推進室 助教 |
2015 - 2017 | 合同会社Epigeneron 業務執行社員(兼任) |
2017 - 現在 | 弘前大学大学院医学研究科/医学部医学科 ゲノム生化学講座 准教授 |
2017 - 2021 | 株式会社Epigeneron 取締役(研究開発担当)(兼任) |
2021 - 現在 | 弘前大学大学院医学研究科 研究教授 |
2023 - 現在 | 合同会社Wisteriagen 業務執行社員(兼任) |
受賞歴
2016 | 日本エピジェネティクス研究会奨励賞 |
---|---|
2018 | 弘前大学学術特別賞 |
2021 | バイオインダストリー奨励賞 |
客員教員等
2016 - 2019 | 日本薬科大学 客員教授 |
---|

畑貴之 助教
2014 | 京都府立大学生命環境学部農学生命科学科 卒業 |
---|---|
2016 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程 修了 |
2021 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科博士後期課程 単位取得退学 |
2021 | 博士(理学)(京都府立大学) |
2021 – 2022 | 京都府立大学大学院生命環境科学研究科 学術研究員 |
2021 – 2022 | 摂南大学農学部 研究員 |
2022 – 2023 | 弘前大学大学院医学研究科 特任助教 |
2023 – 現在 | 弘前大学大学院医学研究科 助教 |
奨学金等
2017 – 2019 | 日本学術振興会特別研究員DC1 |
---|