2017年度
平成29年度がんプロ公開セミナー「がん相談の基礎を学ぶ ~がん対策・社会資源~」
開催日 2018年3月17日(土)
青森県がん・生活習慣病対策課、国立がんセンターより講師をお招きし、青森県でのがん対策、がん相談支援、社会資源についてご講演いただきました。




平成29年度がんプロ公開セミナー「こころに寄り添うということ ~紡がれる語りをよりよく「聴く」ために~」
開催日 2018年3月11日(日)
公開セミナー
『こころに寄り添うということ ~紡がれる語りをよりよく「聴く」ために~』を開催しました。



平成29年度がんプロセミナー「第1回緩和ケア領域における臨床心理士の事例検討会」
開催日 2018年3月10日(土)
臨床心理士の事例検討会を開催しました




平成29年度がんプロ公開セミナー「がんセンターにおけるチャイルド・ライフ・スペシャリストの役割」
実施日 2018年3月7日(水)
静岡県立静岡がんセンター 小児科 小児科主任 チャイルド・ライフ・スペシャリストの阿部啓子先生をお迎えし、がんセンターでの、チャイルド・ライフ・スペシャリストの役割について講演いただきました。



平成29年度がんプロ公開セミナー「医療者のためのコミュニケーションスキルトレーニング」
開催日 2018年2月18日
「特定非営利活動法人ムラのミライ」より講師をお迎えし、コミュニケーションの研修を実施しました。




平成29年度がんプロ公開セミナー「医療資源から考える退院調整」
開催日 2018年2月1日(木)
株式会社あんさん訪問看護ステーション 代表取締役 所長 沼倉 昌洋 様 を講師に迎え、在宅でのがんのターミナルケア、利用できる医療資源についての研修を実施しました。



平成29年度がんプロ公開セミナー「乳がん塾 2018」
開催日 2018年1月27日(土),28日(日)
乳がんに関する研修会を開催しました。









ELNEC-J 弘前 コアカリキュラム 看護師教育プログラム
日時 2017年12月2日(土),3日(日)
ELNEC-J in 弘前 コアカリキュラム 看護師教育プログラム を開催しました。
40名の方が、2日間に渡り、エンド・オブ・ライフケアについての研修を受けました。




がんプロ特別セミナー『問題解決力を磨く思考法』
開催日 2017年11月5日(日)
「たびすけ」代表 西谷雷佐様を講師にお迎えし、コミュニケーションについて学びました。
『私の普通とあなたの普通は同じではない』
思い込み、固定概念にとらわれず、患者に寄り添い、よりよい関係を築けるよう日々振り返りたいと思います。








北東北がん医療コンソーシアム講演会
開催日 2017年9月9日(土)
場 所 弘前大学医学部附属病院 大会議室
弘前大学医学部 臨床大講義室
北東北のがん医療連携についての会議を開催しました。





みんなで知ろう「がんフェスティバル」~がんといっしょに生きるということ~
開催日 2017年8月27日(日)
場 所 土手町コミュニティーパーク
平成29年度 みんなで知ろう!がんフェスティバル ~がんと一緒に生きるということ~ をテーマに開催しました。
ファイナンシャルプランナーから、がんになったときに掛かる費用とその対応策についてお話しいただきました。また、5名のがん経験者に体験談をお話しいただきました。その他、企業、患者会のブース展示等、様々な情報を発信しました。
250人の皆様にご参加いただき、大盛況な会となりました。






