弘前大学医学部 弘前大学第一外科
胸部疾患/外科治療
TOP    
 
ごあいさつ
スタッフ
病棟
外来
アクセス
リンク
 

 

 
 

 

患者の皆様へ

手術成績について

 

    1.心臓グループ

    心臓グループの手術数は以下の表の通りで2005年は若干減少しましたが、2006年は増加しております。
 

      

2006年は計230例でした。

内訳は以下の通りです。

○後天性心疾患 173例
 
 主な疾患
・虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞など) 76例 (うちオフポンプ冠動脈バイパス術50例)
・弁膜症手術(大動脈、僧帽弁、三尖弁などの弁疾患)42例
・Maze手術(不整脈に対する手術)    10例
・心臓腫瘍手術 1例
・胸部大動脈疾患手術(大動脈瘤・急性動脈解離など) 53例

 緊急手術24例、待機手術200例
 在院死亡 5例 (2.2%)  緊急手術死亡例5、待機手術死亡例なし


○先天性心疾患57例

 
 主な疾患
・PDA(動脈管開存症)7例
・VSD(心室中隔欠損症) 9例
・ASD(心房中隔欠損症) 10例
・ファロー四候症手術 3例
・部分肺静脈還流異常症 1例
・総肺静脈還流異常症 1例
・大血管転位 2例
・大動脈縮窄症2例
・その他22例

在院死亡例なし

 

2.血管グループ

2006年血管外科手術例数は以下の通りです。

 ○動脈瘤手術 34例
  ・腹部大動脈瘤(または腸骨動脈瘤)切除術27例
  ・腹部大動脈破裂手術4例
  ・炎症性または感染性動脈瘤2例
  ・末梢動脈瘤1

 ○末梢血管手術 18例
  ・急性動脈閉塞4例
  ・閉塞性動脈硬化症・下肢バイパス術 10例
  ・鼠径部悪性腫瘍血行再建1例
  ・静脈再建術 3例

 

3.呼吸器グループ

2006年呼吸器外科手術例数は以下の通りです。

  ○総手術数 103  
  ・原発性肺腫瘍  
    原発性肺癌 54
    その他 1
  ・膿胸に対する手術 3
  ・漏斗胸手術 1
  ・嚢胞性肺疾患(自然気胸を含む)11
  ・肺炎症性疾患 7
  ・良性肺腫瘍  2
  ・転移性肺腫瘍 5
  ・気管外傷  1
  ・胸壁疾患  3
  ・縦隔腫瘍 14
  ・気管支形成術 1


 

 

   
TOPへ▲
copyright
 
単弁手術