教室レクリエーション

教室レクリエーション

 我が消化器外科学教室では、日頃から長時間の手術に耐えうる強靱な肉体を維持するため、また教室員の福利厚生のためにレクリエーション部と称してさまざまな活動を行っています。その一部をご紹介いたしましょう。

年始早々の麻雀大会、2月弘前雪灯籠祭りでの雪像造り(毎年トトロになってます)、冬季シーズンのフットサル、年2回のボーリング大会、結構本気モードの医局野球、ドーム球場でのソフトボール試合、9月安比スキー場の麓で行われる安比リレーマラソン大会への参加、またレク部主催ではありませんが教室の公式行事であるゴルフコンペが春と秋にそれぞれ開催されます。特に安比リレーマラソン大会は42.195キロのコースを1チーム4人以上10人以内で結成しリレーするもので、平成22年度の大会では当科より医局員、病棟スタッフとその家族、学生等で3チームを結成して参加いたしました。レース終了後はその場でのバーベキューで打ち上げとなりました。今年は2時間台での完走で上位入賞を目指すため、メンバーそれぞれが各地で開催されるマラソン大会に出場しタイムを向上させております。

いずれのイベントにも医師だけでなく病棟ナース、学生も多数参加しております。今後も希望があればどんどん行事を増やし、文武両立のできる教室としてアピールしていきたいと考えております。

教室レクリエーション

教室レクリエーション