
がん遺伝子パネル検査
CANCER GENE PANEL INSPECTION
遺伝子の情報を解析する「ゲノム診断」によって効果の高い治療法を提案していく、あたらしいがん検査方法







ゲノム診断とは?
遺伝子配列の検査で患者さんそれぞれに合った治療法をがんは遺伝子の異常が原因で発生します。この検査は原因となる可能性がある遺伝子配列を検査することで、個々の患者さんのがん細胞にどのような異常が生じているかを明らかにするものです。近年、がんの原因となる遺伝子の異常を標的として、その機能を制御する薬剤「分子標的治療薬」が次々と開発されており、この検査をすることにより効果が期待できる治療薬を提示できる可能性があります。
また、未承認の新しい薬剤や新しい治療法の臨床試験などに参加する際に役立つ情報となり、新たな治療法、治療戦略の開発につながる可能性があります。

ゲノム診断のメリット
がん細胞の遺伝子情報から治療効果の高い可能性のある抗がん剤「分子標的治療薬※」を探し出します。
※分子標的治療薬
特定の遺伝子変化をもつがん細胞のみを標的として効果を発揮するよう設計された抗がん剤です。正常細胞を傷めにくいため、副作用をより少なく抑えながら治療効果を高めることが期待されています。












がん遺伝子パネル検査の保険適用について
保険診療でのがん遺伝子パネル検査が可能となり、当院でも検査を受けられるようになりました。

【重要】保険診療での検査の対象となる患者
- 標準治療がない固形がん患者、または局所進行もしくは転移が認められ標準治療が終了となった固形がんの方(終了が見込まれる方を含む)。
- 全身状態及び臓器機能等から、本検査施行後に化学療法の適応となる可能性が高いと主治医が判断した方。
- 検査を実施するのに十分な腫瘍組織のある方。