海外医療機関視察の紹介

海外医療機関視察の紹介

 2024年11月、地域連携、医療DX、タスクシフト、教育の取り組み等の視察を目的として、ハワイと台湾の病院施設等を訪問しました。看護部職員も2名ずつ参加しましたので紹介いたします。


《ハワイ視察について》

 今回の視察ではハワイ島を訪れました。シミュレーション教育が充実している看護系大学の研修場面や、総合病院および地域での看護活動を視察することができました。
 ナースプラクティショナーや看護管理者らの活動を知り、その専門性の高さに非常に刺激を受けました。また、ハワイ大学訪問時には神聖な伝統文化にも触れることができ、大変有意義な視察となりました。

 


《台湾視察について》

 視察した病院では多くのITエンジニアが活躍し、医療DXを活用した業務効率化を推進していました。日本においても効率化と質の向上のため、看護情報に特化したIT人材の必要性を感じました。教育の面ではシミュレーション教育やグローバル人材の育成に力を入れており、病院スタッフや学生の多くは英語で話すことができました。台湾の医療水準の高さや明確な目的を持って様々な取り組みを行っている点に感銘を受けました。