社会貢献
弘前大学腫瘍内科では、がんについての啓発・教育活動にも力を入れております。がんを取り巻く環境をより良くしていくためには、社会に対する啓発・教育活動が必須となります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
| 名称 | |
|---|---|
| 日時 | |
| 場所 | |
| 対象 | |
| 参加費 | |
| 予約 | |
| 備考 |
| R1.9.5~7 | リンクステーションホール青 森(青森市民文化会館) 第4回 日本がんサポーティブケア学会学術集会 |
H30.9.7 | 平成30年度 弘前大学大学院医学研究科公開講座 「心と体の緩和ケア」 |
H30.8.26 | みんなで知ろう!がんフェスティバル ~自分らしく過ごすためにできること~ |
H30.8.18~ H30.8.19 |
がん医療に携わる医師のためのコミュニケーション技術研修会 | H30.7.29 | 2018年度 がんプロ公開シンポジウム 診断から看取りまで、切れ目のないがん医療の実現 ~知れば納得、リソースの活用方法~ |
|---|---|
| H30.3.11 | 2017年度 がんプロ公開セミナー こころに寄り添うということ ~紡がれる語りをよりよく「聴く」ために~ |
| H30.1.27~ H30.1.28 |
|
| H29.12.17 |
|
| H29.12.2~3 |
|
| H29.11.5 | 未来がん医療プロフェッショナル養成プラン がんプロ特別セミナー |
| H29.9.9 | 北東北がん医療コンソーシアム講演会 |
| H29.8.27 | みんなで知ろう!がんフェスティバル ~がんと一緒に生きるということ~ |
H29.7.8 | 平成29年度 第2回 青森県がん相談員研修 |
| H28.12.4 | 第10回 弘大病院がん診療市民公開講座 |
| H28.11.12 | 第3回地域がん医療フォーラム in HIROSAKI がんと一緒に暮らせる社会へ ~そのために私たちは何をすべきか~ |
| H28.9.22 | 平成28年度青森県がんピア・サポート研修会 |
| H28.8.28 | みんなで知ろう!がんフェスティバル ~いきいきと暮らすために~ |
| H28.8.24 | 平成28年度西北地方保健協力員連絡・研修会 |
| H28.8.20~H28.8.21 | 平成28年度 がん医療に携わる医師のためのコミュニケーション技術研修会 |
| H28.2.21 | 平成27年度 弘前大学がんプロ 市民公開講座 がんと共に生きる~いきいきと暮らすために~ |
| H27.11.18 | 平成27年度 第1回 つがる市健康づくり講座「がんと共に生きる」 |
| H27.11.15 | 第2回地域がん医療フォーラム in HOROSAKI |
| H27.9.13 | ブルーリボンキャラバン もっと知ってほしい大腸がんのこと2015 in 弘前 |







