ごあいさつ

大学院医学研究科長・医学部長 石橋 恭之

大学院医学研究科長・医学部長 石橋 恭之  弘前大学医学部の前身である青森医学専門学校は、戦局の拡大に伴う医師不足を解消することを目的として新設された医師養成学校の一つとして、今から80年前の1944年(昭和19年)、青森市に開校しました。終戦直前1945年(昭和20年)7月の青森市大空襲により附属病院と寄宿舎が焼失したことなどから、このまま青森市で存続させるか、弘前市に移転させるかの議論が重ねられ、最終的に1947年(昭和22年)弘前への移転が完了しました。その後、1949年には国立大学設置法により弘前大学医学部となりました。国立大学の医学部としては東北では2番目に古い医学部であり、これまで数多くの卒業生を輩出しております。2000年には医療技術短期大学部と教育学部特別教科(看護)を統合し医学部保健学科を開設(従来の医学部は医学科へ)、2020年には心理支援科学科も新設しております。
 弘前大学は『世界に発信し、地域と共に創造する』を基本理念として掲げており、地域連携・地域貢献とともにグローバル化を重要視しています。医学部もそれに則った形で、青森県を中心に、秋田県北、道南も含めた地域医療を支えるとともに、地域に根差した医学教育並びに研究を行い、研究成果を世界に発信してきました。
 医学科の教育課程の特色は、「地域を志向した教育」、「社会の変化に対応した教育」、「リサーチマインドの育成」であります。
 「地域を志向した教育」として、1年次の早期臨床体験実習(アーリー・エクスポージャー)、2年次の地域医療入門、3年次の社会医学実習、4年次の臨床実習入門、そして6年次のクリニカルクラークシップⅡでの地域(へき地)医療実習があります。アーリー・エクスポージャーでは、附属病院に加え、津軽地域の学外実習施設(障がい者支援施設、児童発達支援センター、特別養護老人ホームなど)で、患者や入所者と接しながら実習を行ってきました。コロナ禍での数年は施設実習が困難となりましたが、地元医師会の協力を得ながらクリニックを中心としたプライマリケア実習が行われました。また社会医学実習では、弘前市岩木地区で15年以上にわたって実施している大規模な健診事業「岩木健康増進プロジェクト」に参加し、住民と接しながら地域保健活動の実際を学びます。2年次の地域医療入門並びに4年次の臨床医学入門の授業では、青森県の保健医療システムや疾病構造、地域における災害医療、自殺対策、国際医療について学び、将来医師として取り組むべき地域医療の課題と進むべき方向性について考えます。地域医療実習としては、県内13のへき地医療実習病院の内から一つを選択し、4週間の実習をします。このように弘前大学医学部では、地域に根差した医学教育体制が確立しております。
 「社会の変化に対応した教育」としては、医の原則(医療倫理学)、被ばく医療学、医療安全学など、社会のニーズに対応した授業を行っています。「リサーチマインドの育成」として、3年次に約半年間研究室に所属し研究室研修を行います。研究室では、マンツーマンで研究の手ほどきを行い、学内さらには学外での研究発表まで行います。これらの教育を介して、国際的な広い視野と柔軟な思考力を有し、郷土を愛する医師の育成を目指しています。また、令和4年には日本医学教育評価機構(JACME)による医学教育分野別評価で国際基準への適合認定を受けております
 医学研究科には、基礎系講座・附属教育研究施設19講座、臨床系31講座、さらに40講座以上の寄附講座・共同研究講座があります。現在、200名を超える大学院生が在籍しており、特色のある先端的研究を行っております。健康未来イノベーションセンターを中心に「岩木健康増進プロジェクト」を推進し、ここで得られたビッグデータを解析することで、認知症、がん、生活習慣病などの早期発見並びに予防方法の研究がなされています。本事業は青森県の短命県返上に向けた取り組みであると同時に、社会実装をも目指す大きな事業となっております。
 医学部附属病院は青森県の医療の中核的役割を担うと共に、県内唯一の特定機能病院として、高度医療の提供と優れた医療人の育成に力を入れています。高度救命救急センターは、被ばく医療や高度救命救急医療の拠点となっており、附属病院には被ばく医療総合研究所も隣接しており、平成27年には原子力規制委員会から原子力災害医療・総合支援センター及び高度被ばく医療支援センターに指定され、東北・北海道における被ばく医療の拠点としても位置付けられています。
 弘前は江戸時代の武家屋敷や歴史のある寺、明治・大正に建てられた名建設が数多く残されている風情あふれる街並みです。春の弘前城さくらまつりは全国的に有名ですが、その他にも四季折々にねぷたまつり(夏)・菊と紅葉まつり(秋)・雪燈籠祭り(冬)があります。そして、弘前周辺にはスキー場や温泉場が複数あります。自然豊かなこの弘前で、勉学並びに課外活動に勤しんで下さい。弘前の地で学んだ学生が、将来、臨床や研究の最前線で活躍することを心から願っています。

学内専用

PAGE TOP