| 
 
              
                
                  |  |  |  
                  |  | 
                    
                      
                        |  | 診療のご案内 |  
 
                    
                      
                        | 弘前大学医学部附属病院 総合患者支援センターでは、「診療のご案内」「外来担当医表」を発行しています。 |  
 
                    
                      
                        | 2025年度 |   |  
 
 
 
                    
                      
                        |  | 申し込みの手順 |  
 
                    
                      
                        |  | 総合患者支援センター に 事前予約 が 必要 な 診療科 |  
                        |  |  消化器内科、血液内科、免疫内科 
  循環器内科 
  腎臓内科 
  呼吸器内科、感染症科 
  内分泌内科、糖尿病代謝内科 
  脳神経内科 
  小児科 
  神経科精神科 
  呼吸器外科 
  心臓血管外科 
  消化器外科 
  乳腺外科、甲状腺外科 
  整形外科 
  リハビリテーション科 
  皮膚科 
  泌尿器科 
  眼科 
  耳鼻咽喉科頭頸部外科 
  放射線診断科(IVR) 
  産科婦人科 
  麻酔科・集中治療科 
  脳神経外科 
  形成外科 
  小児外科 
  歯科口腔外科 
  総合診療部 |  
                        |  印の診療科を受診する場合は、予約日の3日前 までに当院へ到着するよう「診療情報提供書・紹介状」「検査データ」等の送付をお願いします。 
  の神経科精神科を受診する場合は、あわせて問診票の送付をお願いします。 問診票の様式はこちらからダウンロード可能です。
 |  
 
                    
                      
                        |  | 受診する診療科 に 事前予約 が 必要 な 診療科 |  
                        |  |  腫瘍内科 ★神経科精神科
 
  放射線治療科 
  放射線診断科(IVR以外) ▲産科婦人科
 |  
                        | ★印の神経科精神科の木曜日の『就学前児童の発達診断外来』は、事前予約が必要です。 ▲印の産科婦人科の水曜日の『妊娠と薬外来』は、事前予約が必要です。
 『妊娠と薬外来』についてはこちらをご覧ください。
 |  
 
 
                    
                      
                        |  |  |  |  | 紹介医療機関が、診療科に電話で予約の確認をする。 |  
                        |  |  |  |  |  |  
                    
                      
                        |  |  |  |  | 診療科から紹介医療機関に受診日を知らせる。 |  
                        |  |  |  |  |  |  
                    
                      
                        |  |  |  |  | 紹介医療機関から総合患者支援センターに、「FAX診療申込書」「診療情報提供書・紹介状」をFAXで送信する。 |  
                        |  |  |  |  |  |  
                    
                      
                        |  |  |  |  | 総合患者支援センターから紹介医療機関に、「新患予約確認票」をFAXで送信する。 |  
                    
                      
                        |  |  |  |  | 紹介医療機関から患者さんに、受診予定日を連絡し、FAX送信した「新患予約確認票」を渡す。 |  
                    
                      
                        |  |  |  |  | 患者さんは受診予定日に、本院①窓口で「FAX診療申込書」または「新患予約確認票」を提示し、初診受付を行う。 |  
  
 
 
 
 
                    
                      
                        |  | FAX診療申込書 ダウンロード |  
 
 
 
                    
                      
                        |  | 問診票・予診票 ダウンロード |  
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | 神経科精神科を受診の方は、診療予約申込書とあわせて下記用紙をお送りください。 |        |  
 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | パラアスリートメディカルチェックを受診の方は、診療予約申込書とあわせて下記用紙をお送りください。 |   |  
 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | 女性アスリート外来を受診の方は、電話で予約を取ってから、下記予診票に入力しお送りください。 |     |  
 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | がん生殖相談外来を受診の方は、診療予約申込書とあわせて診療情報提供書をお送りください。調整でき次第のお返事となります。 *診療情報提供書は、下記の書式でなくても構いません。
 |   |  
 
 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | NIPT外来を受診の方は、診療予約申込書とあわせて診療情報提供書をお送りください。調整でき次第のお返事となります。 ・NIPT外来について
  |   |  
 
 
 
 
                    
                      
                        |  | お申し込み先 |  
 
                    
                      
                        | 総合患者支援センター 外来予約支援部門 
 FAX 0172-39-5338
 
 TEL 0172-39-5464
 0172-39-5173
 |  
 
 
 
                    
                      
                        |  | 受付時間 |  
 
                    
                      
                        | FAX 24時間自動受付 TEL 平日8:30~17:00
 |  
 
 
 
                    
                      
                        |  | 受診時に必要なもの |  
 
                    
                      
                        | FAX診療申込書・診療情報提供書・マイナンバーカード(健康保険証)等 |  
                    
                      
                        | (限度額適用認定証・高齢受給者証・後期高齢者受給者証・その他公費負担等の受給者証をお持ちの方は併せてご持参ください。) |  
 
 
 
                    
                      
                        |  | 注意事項 |  
 
                    
                      
                        | 
                          お申し込みは必ず医療機関からお願いします。
                          
                          FAX受付は患者さんの受診予定診療科が初診の場合に限ります。 
                          受診日は原則外来初診診療日になっております。こちらをご参照の上お申し込み願います。
                          
                              外来診療のご案内「受付時間と診察日」へ
                           
                          ご紹介いただきました患者さんがご来院されましたら、速やかに受診された旨お返事をお送りさせていただきます。
                          高度救命救急センターに関しては基本医師同士の連絡調整となります。
                          電話による事前予約の必要な診療科は、先にお電話をお願いします。
                         |  
 |  |  |