看護部だより
2008年 師走
![]() |
![]() |
病院の外来ホールに,クリスマスツリーが飾られました。 | |
あちらこちらで,「もう今年も終わりね。」「もうすぐお正月だね」そんな言葉が聞こえてきます。 | |
12/19(金)には,恒例のクリスマスコンサートが開催されました。 いつもは,看護師長が中心となり,コンサート参加の患者様のお世話をしていたのですが,今回は,新人ナースの中から自発的に結成されたコンサートサポート隊(勝手にそう命名しました)が患者様のお世話に大活躍でした。 | |
病院に勤務して9ヶ月あまり,いろいろなことにチャレンジし,自分たちの活動の場の広がりに気づき始めたあらわれのひとつです。 | |
本当にうれしい出来事でした。 | |
さて,来年はどんなうれしい出来事が待っているのでしょうか。 | |
皆様良いお年をお迎え下さい。 | |
![]() |
2008年 霜月
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
ついに雪が降りました!窓から見る岩木山はすっかり雪化粧です。 | |||||||||||||||||||||||||
今年看護部では,従来部署で行っていた勉強会を,興味のある看護部職員が 自由に参加できる公開講座として企画しました。 | |||||||||||||||||||||||||
各々の専門領域のスタッフが,プログラムを組み立て講師を務め,まさに 看護実践の現場で組み立てられた教育プログラムとして好評です。 | |||||||||||||||||||||||||
部署学習会公開講座 プログラムの一部 | |||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||
![]() |
2008年 神無月
![]() |
|
岩木山の紅葉は,駆け足で麓までおりてきました。桜の季節に新しい仲間となった新人看護師は,半年が過ぎて,実践に活かすスキルを集中的に学んでいます。今月は,基礎技術研修4・「急変時の看護とモニタリング」の研修を実施しました。 | |
プログラムは,呼吸管理に必要な基礎知識や急変時に必要な基礎知識と対処法などで,医師や救急認定看護師など多くの講師の方に協力頂き,2日間にわたり学びを深めました。 | |
また,10月24日に行われた防火訓練では,恒例の新人看護師が 参加しての消火訓練を,南塘グランドで行い,多くの参加者が実際の 消火活動を体験しました。 | |
![]() |