看護部だより
看護部だより 2013年度 第1号
![]() |
小林看護部長のもと新体制がスタートし,3カ月経ちました。 | |||||
看護部では,看護の質の改善,ていねいな看護,労働生産性の向上を目標に掲げ,看護職員一丸となって取り組んでおります。 | ![]()
|
![]()
|
|||
また,看護部の理念である「優しさと思いやり」のある看護を広く知っていただくために,ロゴマークを作成いたしました。 | |||||
弘前大学教育学部美術専攻科の学生に作品制作を依頼し,応募のあった中から2作品を採用しました。 | |||||
今後も,看護部の理念に基づき,地域の皆さまに信頼していただけるよう質の高い看護の提供に努力をしてまいります。 |
![]() |
||
4月,新たな仲間が加わりました。 | ||
新採用者のオリエンテーションや看護技術研修の様子などを紹介します。 | ||
![]() |
||
![]() 院内オリエンテーリング中 |
![]() 医療情報システム操作研修
|
![]() |
|
![]() 移送・移乗の介助の演習 |
![]() |
|
採血の演習 | ![]() |
|
![]() |
|
吸引の演習 |
|
![]() |
|
輸液ポンプ・シリンジポンプ取り扱い演習 |
![]() |
|
経管栄養法 |
|
![]() 2年目ナース 静脈注射演習 ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
5月,看護週間の行事にとりくみました。 | |
今年の看護の日のメッセージカードは,看護部で作成したロゴマークを取り入れ周りを桜の花びらで囲んだデザインとしました。回復の願いをこめ,心込めたメッセージを記入して,入院中の患者さんにお渡しいたしました。患者さまから,「励みになる」「心のこもった内容で,嬉しい」など感謝や喜びの言葉をいただきました。 | |
また,外来ホール入り口には恒例となったお花の展示をしました。今年は,大きなハート型のお花を展示し,バラやカーネーション,ガーベラなど8種類の生花が飾られ可愛らしいととても好評でした。 | |
隣のライトボックスには,看護部ロゴマークとナイチンゲールテディベア,ナイチンゲール『看護覚え書き』を展示しました。 | |
多くの患者さまやご来院のみなさまが立ち止まり鑑賞されていました。 |
![]() |