ほうれんそう "Spinach"


■粉末の様子
ほうれんそうパウダーはエビサワ農園さんの製品を使用しています。
ミキサーで粉砕し、すだれ状に整えた後、微粉末化して、パウダーを作成しています。
■ほうれんそうに含まれる栄養素(100gあたり)
β-カロテン 4.2 mg
食物繊維総量 2.8 g
カルシウム 49 mg
カリウム 690 mg
鉄 2.0 mg
葉酸 0.21 mg
ビタミンC 60 mg など
【出典】日本食品標準成分表2020年版(八訂)_野菜類/ほうれんそう/葉/冬取り/生
■豆知識
◆ほうれんそうには、東洋種と西洋種の2種類がある。
⇒東洋種は、葉っぱがギザギザで、厚みは薄く、あまみが強い。
⇒西洋種は、葉っぱが丸くて、厚みがある。
⇒現在はこの2種類をかけ合わせた品種が生産されている
◆旬は冬(9月に種をまいて、11月~1月に収穫する。)
◆埼玉県、千葉県、群馬県で多く収穫される。
【出典】農林水産省(http://www.maff.go.jp/j/kids/crops/index.html)
■ほうれんそうはどんな料理に使われるの?
シチュー
スープ
ほうれん草の卵とじ
野菜ジュース
ほうれん草とベーコンのソテー
ナムル
ごま和え
キッシュ
グラタン など