HOME > 学生・研究医の方へ > 小児科を実習される学生へ
学生・研修医の方へ
小児科を実習される学生へ
更新日:2024年10月
臨床実習予定表(クリクラⅠ)
第1週

第2週

-
1)MR(Morning Rounds)
実習2日目より、担当患者の朝回診などを行う。 -
2)WR(Work Rounds)
病棟診療・検査などがあれば、指導医と行動を共にする。
担当患者および疾患についての理解を深める。 -
3)専門外来
MRが終わり次第、外来診療棟3階の小児科外来へ集合すること。 -
4)心カテ(心臓カテーテル検査)
MRが終わり次第、中央診療棟1階の血管造影室へ集合すること。 -
5)腎生検
担当医が声をかけるので、病棟で待機すること。なお、週によっては検査予定がない場合がある。 -
6)待機場所
毎朝、8:30に病棟集合。病棟実習室またはカンファレンス室を利用する。マナー厳守のこと。 -
7)学生用連絡先
事前に連絡事項がある場合、学生本人から小児科学講座(受付)または学生担当医への連絡が望ましい。
なお、体調不良などで欠席する際は、メールで連絡する。学務ではなく、小児科学講座へ連絡すること。 -
8)注意事項
学生のみでの患者さんへの接触(診察、問診等)は、午前30分間・午後30分間までとしてください。
臨床実習予定表(クリクラⅡ)
クリクラⅡでは、決まったスケジュールはありません。各グループに配属されるので、それぞれ指導医の指示に従ってください。
実習を欠席した場合
欠席した実習期間によって、レポート等の追加課題で補完したり、長期休暇を利用しての補習を行ったりする場合があります。学生担当係の医師にお問い合わせください。