• Home
  • 医学研究科倫理委員会
医学研究科倫理委員会

お知らせ


倫理講習・臨床研究計画等の公開(登録)について

倫理講習

臨床研究等を新規に申請する際は、事前に倫理講習の受講をお願いします


〇医学研究科倫理委員会で認める教育・研修(以下の要件をいずれも満たすもの)
・受講証により受講者氏名と受講日が確認できるもの
・カリキュラム等の内容から研究倫理を扱ったものであると委員会が認めるもの


〇以下のe-learning(受講証が発行されたものに限る)

ICR臨床研究入門 ICRweb

eAPRIN

eLCoRE


※ICR臨床研究入門については、施設利用コードを入力することで、修了証の無料発行が可能です。
施設利用コードについては、各講座受付にメールにて配信しております。「ICRweb施設ユーザー向けマニュアル」をご参照ください。


計画公開(登録)

介入研究(医薬品又は医療機器を用いた予防,診断又は治療方法に関するものを含む)の場合には,研究計画をあらかじめ登録する必要がありますので,次のデータベースに登録を行ってください。

jRCT(臨床研究実施計画・研究概要公開システム)

様 式

倫理審査申請システムの停止期間中の各種手続方法

倫理審査申請システムの長期シメンテナンスに伴い、今後は以下のとおり対応願いします。
申請方法:医学研究科倫理委員会事務局宛てメール(アドレス:rinri@)にて申請。
※ファイルの容量が許容上限を超える場合、ファイル一式を一つのフォルダにまとめ、弘大クラウドにて共有(共有先:rinri)すると共に、その旨メールにて事務局まで連絡。


申請書様式

報告書様式

委員会開催予定

開催月 開催日時 申請書提出締切日 臨床研究利益相反
5月 令和4年5月25日(水)
18:00~
左記の日程での審査を希望する場合は,事務局による事前チェックを経て前月末時点で申請が受理されている必要があります。
申請書は余裕を持ってご提出ください。
関連企業等が「有」の場合は事前に審査が必要です。
※詳細はこちら
6月 令和4年6月22日(水)
18:00~
7月 令和4年7月27日(水)
18:00~
8月 休会
9月 令和4年9月28日(水)
18:00~
左記の日程での審査を希望する場合は,事務局による事前チェックを経て前月末時点で申請が受理されている必要があります。
申請書は余裕を持ってご提出ください。
関連企業等が「有」の場合は事前に審査が必要です。
※詳細はこちら
10月 令和4年10月26日(水)
18:00~
11月 令和4年11月22日(火)
18:00~
12月 令和4年12月27日(火)
18:00~
1月 令和5年1月26日(木)
18:00~
2月 令和5年2月22日(水)
18:00~
3月 令和5年3月22日(水)
18:00~

委員会委員名簿

議事要旨

倫理委員会議事要旨については,以下のリンク先よりご確認いただけます。
【 研究倫理審査委員会報告システム 】

学内専用

PAGE TOP