消化器外科専門医養成コース(研修期間:原則8年)
(1) コースの全体像
研修期間は原則として8年の予定です。当大学または他施設での2年間の初期研修期間を終了した医師が対象となります。教室の4つの診療グループ(上部消化管、下部消化管、肝胆膵、乳腺・甲状腺)ならびに小児外科学講座を含めた5グループを3ヶ月1期として、研修期間内に計8期以上のローテートすることを原則とします。後期研修開始後最短3年で外科専門医の受験資格が出来ます。外科専門医取得後更に3年の研修で消化器外科専門医や消化器病専門医等のsubspeciality部門の受験資格が出来ることになります。初期研修期間での経験を踏まえ、心血管外科・呼吸器外科・小児外科でのローテーションを希望に沿うように検討します。豊富な関連施設を有しているため、外科研修は充実したものになります。
弘前大学医学部附属病院 消化器外科専門医養成コース |
|
|
(2)コースの概要
コース名:消化器外科専門医養成コース | ||||||||
大学病院・ 医療機関名 |
診療科名 | 専門 分野名 |
指導 者数 |
目的 | 養成 (受入) 人数 |
期間 | ||
|
消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 移植外科 |
12 |
|
5 | 4年 以上 |
||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
6 |
|
1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
7 | 必要症例の経験 | 1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
4 |
|
1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
5 |
|
1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
4 |
|
1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
3 |
|
1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
4 |
|
1 | 1年 | ||
|
外科 | 消化器外科 乳腺外科 甲状腺外科 |
3 |
|
1 | 1年 |
(3)コースの実績
上部消化管:食道切除、胃切除
下部消化管:結腸切除、直腸切除、直腸切断,骨盤内臓全摘
肝胆膵:肝切除、膵頭十二指腸切除、胆嚢摘出、生体肝移植
乳腺・甲状腺:乳房切除再建、甲状腺切除 など、主な手技・手術の実績がある。
(4)コースの指導状況
本プログラムは初期研修終了後、外科専門医及び消化器外科専門医取得を目標に置き、一般外科、消化器外科学を中心に乳腺・甲状腺外科学、移植外科学を研修するための医師を対象としています。研修内容は外科医として必要不可欠な知識ならびに技術を修得するとともに、とりわけ今日求められている人間性豊かな医師の育成を図ることにあります。
(5)専門医の取得等
学会名 | 日本消化器外科学会 | ||||||
資格名 | 消化器外科専門医 | ||||||
資格要件 |
|
||||||
学会の連携等の概要 本院は、日本消化器外科学会の認定機関である。 |
(6)関連リンク
消化器外科学講座 http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~surgery2/