看護部だより

2009年 弥生

 
 3月になりました。配置異動や昇任・永年勤続表彰・退職の方々の送別会・そして4月からの新人を迎えるためのプリセプター研修が行われました。また、今年から育児休業後4月から職場復帰する看護師の職場復帰支援研修も開始しました。
 今月は、そんな看護部の動きを写真で紹介します。
 3月は、旅立ちの季節!そしてあらたな旅の始まりです!

























  

2009年 如月

 2月も終わりに近づき、今年は雪が少なかったと話しながら迎えた2月20日(金曜日)、朝から降り続く雪は夕方になって風も混じり暴風雪?の様相をあらわし始めていました。  でも、外の様子とは別に、熱気あふれる世界が会場では展開されました。
 一年の締めくくりとして、自発的に看護実践の活動を報告するこの報告会は、それぞれの部署の取り組みや、専門領域で活躍する看護師の活動を身近で感じ、自分たちのこれからの活動のヒントとする有意義な場所として毎年開催されています。
 今年度は、口演として部署品質活動報告が5題、認定看護師による活動報告が5題、そして、ポスター展示が5題と盛りだくさんなテーマで2会場で、活発な意見交換が行われました。
 
 
 全発表終了後、看護部長より講評の中で多くの看護の質向への取り組みが行われ成果を上げたことへの評価とともに感謝の言葉が述べられました。そして看護部長からのサプライズプレゼントが行われました。看護奨励賞を今回の発表の中から5チームに授与したいということで、急遽発表会場は授賞式会場に早変わりしたのです。あまりにも各賞のネーミングがユニークだったのと会場がとても温かな空気に包まれたことを是非皆様にお伝えしたいと思いました。
 
☆受賞チームと各賞・受賞理由紹介
看護部業務委員会;病棟メタボ改善賞
  委員会として取り組んだ5S活動が評価されました。
褥瘡対策チーム;スキンケア向上賞
  褥瘡発生予防への取り組みが評価されま した。
1病棟3階;ベスト指導賞
  実習指導への取り組みが評価されました。
1病棟5階;クーベルタン賞
  今回2題の発表を行ったことが評価されました。
1病棟7階;最多報告賞
  インシデントレポート提出数とリスク感性が評価されました。  
 
 
 
 
 

2009年 睦月

 みなさまは、どんな新年をお迎えですか。
 そして、2009年はどんな年になるのでしょうか。
 看護部では、次年度に向けた活動が始まっています。
 4月からは、ライフワークバランスの一環として、一部病棟で、2交代制勤務が導入される予定です。
 新たな仲間を迎える準備は着々と進んでいます!
 そういえば、昨年12月に約1か月かけて行われた新卒看護師の「看護 技術客観的 試験」が無事終了し、新人は緊張から解放されて新年を迎えたのではないでしょうか。
★看護技術客観的試験のねらい
 新卒1年目看護師が、看護技術についての到達目標を達成できるよう、到達レベルについて評価し、確実な習得を支援する。
 看護部の院内教育プログラムもそろそろ終盤に入りました。
 今、あちこちの部署では、2月の「看護実践報告会」の準備が始まっています。 この「看護実践報告会」は、一年間の部署の取り組みや認定看護師の活動などを口演やポスターセッションなどの手法を用いて、発表するものです。
 来月はこの実践報告会の様子をレポートします!